oneboke みちこ今日の庭 ルリマツリと塩甘酒パン🍞 2018-07-17 05:27:55 | Kitchen仕事 我が家の庭の 夏はやはり ルリマツリ 涼しげな色と 半つる性でなんとなくしなだれる姿がすきです。 今の季節 庭から花色が消えて寂しい風景になってしまいますが 秋ごろまで花色を楽しませてくれます。 我が庭の夏優等生 ルリマツリ ありがとう! マイブームの甘酒仕込みのパン🍞 塩甘酒をいただきました。 内容量290g この数字から強力粉(春よ恋)を割り出して 食パンの仕込み水は強力粉の約70数パーセントだから・・・・・ 甘酒の甘さを感じるものが出来上がり満足で~す。 今回は70g×2の大きさにしてみました。
oneboke みちこ今日の庭 ネペタ と ミニトマト大福? 2018-07-12 15:23:55 | Kitchen仕事 今日の 我が家の庭は ネペタ が咲きパープルの小花が風で少し ゆれてます。 とっても丈夫で ずいぶん長く10月ごろまででしょうか? さいてくれます。 何年か前 国バラで購入後 株分け・株分けで あちらこちら友人のお庭にも嫁入りしました。 ローズマリーに這わせた ソーラーイルミネーション 日の入りが少しづつ早くなり 涼しくなったころ見るのがすきです。 先日友人からミニトマトのお大福風をいただきました。 簡単に表現するといちご大福のミニトマトバージョン どう?食べてみて! 暑い日保冷パックに保冷剤を入れ 朝から持ち歩き。。ありがとうです。 美味しかった!! ので 作ってみよう!! と思い いやいや・・・一朝一夕にはできず。。 これから美味しくなるまで 作ってみよう!! 又失敗作を気持ちよく食べてくれる 彼女にたのんで。。。ごめんね! ミニトマト?桃? トマトのシロップ煮 こちらは手ほどき受けながらできました。 おいしい😋 です。
oneboke みちこ今日の庭 アガパンサス・イタリアンパセリ と 鶏もも肉ピカタイタリアンパセリソースがけ 2018-07-02 14:10:17 | Kitchen仕事 一週間以上強風が続き クレマチス モンタナの新芽は進路に戸惑い? どこ?どこへ行けばよいのやら? とでも言っているかのように ゆら・ゆらしています。 アガパンサスはゆらゆらすることもなく 私oneboke好きな色で夏っぽいです。 イタリアンパセリ はぐんぐん伸びて バジルではなく イタリアンパセリ で作ってみました。 イタリアンパセリ・にんにく・オリーブオイルを入れて ブレンダーでささっと攪拌後唐辛子を1/2にして投入 鶏もも肉のピカタ イタリアンパセリソースがけ な~んてネーミング (^^)/
oneboke みちこ今日の庭 アガパンサス と 冷蔵庫お掃除スープ 2018-06-10 23:27:39 | Kitchen仕事 夏に存在感のある アガパンサス アガパンサスの蕾 1株から3本ぐらいの茎が伸びて咲くのが 楽しみな宿根草 紫陽花 梅雨の時期には欠かすことはできない花 花後の剪定今年も忘れないように。。。 今日の時短メニュー 冷蔵庫のお掃除スープ 玉ねぎ・かぼちゃ・じゃがいも・にんにく・ベーコンを電子レンジ300wで加熱 ブレンダーで攪拌後 牛乳・豆乳・塩・胡椒 寒い日は温かく・暑い日は冷やして コンソメ入れずとも おいしく いただきました。
oneboke みちこ今日の庭 クレマチス・薔薇のシュートと レンジで人参と明太子 2018-06-09 16:31:05 | Kitchen仕事 関東地方は、梅雨に入りと思ったとたん まぁ~~ 30度超えともなると昼間の庭はチョットためらいます。 春のクレマチスの剪定後1か月半に 2回りほど小ぶりになって 花を見せてくれています。 目線の高さを通り過ぎて。。 見るには脚立が必要!もう少し背がほしい 下をのぞくと薔薇のシュートが見えて 来年には沢山の花を期待しちゃいます。 時間が無くなり 時短の1品 にんじんと明太子ちょっとのマヨネーズ 人参を人参しりしりで細かくし 明太子冷蔵庫にあるだけとマヨネーズで クルクル混ぜ レンジでチン出来上がり後 時間をかけた風に庭からの山椒の葉をチョンとのせ ブラックペッパーをすりすり ハイ!終了 次回の時短は??