4月27日付の小欄で遂にスマートフォンに手を染めたことを書き、昨24日のブログではネット上で「YAHOO! 翻訳」を重宝していることに触れたばかり。
今日の夕刊の経済面では「スマートフォンで音声翻訳」(VoiceTra)の記事が目に飛び込んできた。しゃべった内容を外国語に翻訳することができる。21言語に対応し、音声及びテキストによる入出力機能を持つ翻訳アプリで、旅行会話用としての高い翻訳精度を誇るそう。ドラえもんの世界を髣髴させる、まさに夢の道具のような話だ。
Android Marketからダウンロード可能、無料で利用できるというから嬉しい限り。 日英翻訳に関する性能としては、おおよそTOEIC600点の語学力を持った人間に相当するとされる。観光での会話なら「正解率」は約7割に達するという。
記事を読み進むうちに、残念ながらまだ試用段階で、しかもiPhone上でのことと知り忽ち壁にぶち当たった。小生のスマートフォンMEDIAS N-04Cには対応していないという。
しかし、ここで諦めたら男が廃る。ネットで調べたらMEDIAS用にもちゃんとあるではないか。その名は「google音声翻訳」で、早速にダウンロードした。試しにきちんとした日本語でしゃべると、女性の声で正しい英語で読み上げてくれる。50以上の言語に対応しているので、世界中のほとんどの言語を手軽に翻訳できる。日本語でしゃべってマルチリンガル!? 中々の優れアプリで、勿論フリーウエア。
これはスマートフォンに備えたほんの一部機能で、奥義を極めるには時間がかかりそうだ。ますますスマートフォンにはまりそうな気配。
今日の夕刊の経済面では「スマートフォンで音声翻訳」(VoiceTra)の記事が目に飛び込んできた。しゃべった内容を外国語に翻訳することができる。21言語に対応し、音声及びテキストによる入出力機能を持つ翻訳アプリで、旅行会話用としての高い翻訳精度を誇るそう。ドラえもんの世界を髣髴させる、まさに夢の道具のような話だ。
Android Marketからダウンロード可能、無料で利用できるというから嬉しい限り。 日英翻訳に関する性能としては、おおよそTOEIC600点の語学力を持った人間に相当するとされる。観光での会話なら「正解率」は約7割に達するという。
記事を読み進むうちに、残念ながらまだ試用段階で、しかもiPhone上でのことと知り忽ち壁にぶち当たった。小生のスマートフォンMEDIAS N-04Cには対応していないという。
しかし、ここで諦めたら男が廃る。ネットで調べたらMEDIAS用にもちゃんとあるではないか。その名は「google音声翻訳」で、早速にダウンロードした。試しにきちんとした日本語でしゃべると、女性の声で正しい英語で読み上げてくれる。50以上の言語に対応しているので、世界中のほとんどの言語を手軽に翻訳できる。日本語でしゃべってマルチリンガル!? 中々の優れアプリで、勿論フリーウエア。
これはスマートフォンに備えたほんの一部機能で、奥義を極めるには時間がかかりそうだ。ますますスマートフォンにはまりそうな気配。
翻訳を始め様々な機能を活用でき、夜眠れなくなってしまいそうですw
有料、無料含めてあらゆるアプリが揃っており、画面の小さいのが難点ですが、「携帯電話」というより「音声通話可能な携帯コンピュータ」の感があります。その多種多様な機能からパソコンに取って代る日も近いのでは。
仰るとおり、このところ睡眠不足気味です。片時も手放せそうにありません。
しかも無料とは素晴らしい。
50以上の言語に対応。どこの国に旅行するのも心配なし!ですね。
「おおよそTOEIC600点の語学力を持った人間に相当」はスポンサーの謳い文句ですから、もっと割り引かなくてはなりません。
TOEICで900点超えを果たされたsuzieさんのレベルからみれば、機械翻訳は精度はまだまだかも知れません。
でも語学の苦手な小生には福音で、海外旅行の御伴には欠かせません。