昨22日は、孫息子の晴れの舞台へ招かれ、その成長ぶりをしっかりと脳裏に焼き付けてきた。
孫のステージを観るのは、実に3年半ぶり。前回は2019年7月15日の京都公演で「ジゼル」ペザントのパ・ド・ドゥ。
チボリバレエシアターでの3年余で、ますます磨きがかかったよう。
孫の主な出番は「パキータ」で、ナポレオン軍占領下のスペインでジプシーの娘パキータとフランス軍将校リシュアンを、パ・ド・ドゥで見事に演じ切った。
リフティング、ジャンプ・・・一挙手一投足の、いずれも刮目して観劇(感激)した。
私共夫婦、長男嫁いずれの家系のどこを探しても見当たらぬ才能だが、彼の弛まぬ向上心と、日々の精進をおいて他ならない。
体調不良だった家内も、孫の成長を目の当たりにし、いっぺんに復調した。
※孫が大変お世話になったルツィア バレエ ダンス スタジオ挙げて応援に来てくださり、fbに記事アップまでしてくださいました。厚くお礼と感謝を申し上げます。
孫が6歳でバレエに出会った坂出市の今昔写真

8㎜映像からのキャプチャー(1972年夏)

常盤公園から望む瀬戸大橋(2023年1月22日)

同讃岐のシンボル讃岐富士・飯野山(2023年1月22日)
孫のステージを観るのは、実に3年半ぶり。前回は2019年7月15日の京都公演で「ジゼル」ペザントのパ・ド・ドゥ。
チボリバレエシアターでの3年余で、ますます磨きがかかったよう。
孫の主な出番は「パキータ」で、ナポレオン軍占領下のスペインでジプシーの娘パキータとフランス軍将校リシュアンを、パ・ド・ドゥで見事に演じ切った。
リフティング、ジャンプ・・・一挙手一投足の、いずれも刮目して観劇(感激)した。
私共夫婦、長男嫁いずれの家系のどこを探しても見当たらぬ才能だが、彼の弛まぬ向上心と、日々の精進をおいて他ならない。
体調不良だった家内も、孫の成長を目の当たりにし、いっぺんに復調した。
※孫が大変お世話になったルツィア バレエ ダンス スタジオ挙げて応援に来てくださり、fbに記事アップまでしてくださいました。厚くお礼と感謝を申し上げます。
孫が6歳でバレエに出会った坂出市の今昔写真

8㎜映像からのキャプチャー(1972年夏)

常盤公園から望む瀬戸大橋(2023年1月22日)

同讃岐のシンボル讃岐富士・飯野山(2023年1月22日)