goo blog サービス終了のお知らせ 

てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

西大寺会陽

2010-02-19 17:28:00 | 舞台、ライブ
 昔から備前平野に春を呼ぶといわれる「西大寺会陽(えよう)-裸祭り」は、今年500周年を迎え、明日行なわれる。その言葉通り昨日の天気予報でも、今週一杯が最後の寒波で、来週は春めいた陽気になるようだ。

 その裸祭りの舞台となる西大寺観音院は、ギター教室会場である西大寺公民館と用水を境に隣接してあるが、会場周辺はすっかり受け入れの準備が整っており、嵐の前の静けさといった雰囲気である。

 博識のM下さんから往時の裸祭りのうんちくを伺う内に、子供心に親父に手を引かれて会陽翌日から約2週間開かれる「後祭り」に行った時のことを懐かしく思い出した。サーカスや見せ物小屋のテントがあった場所に、ちょうど今では公民館が建つ。

 裸祭りもひと頃の賑わいはないとはいうものの、当日周辺の道路は渋滞が続く。K和田先輩は電車でお参りされるそうだがそれが正解というもの。

【関連記事】
「2006/2/18 春呼ぶ裸祭り」
「2009/2/1 春遠からじ」