奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

鉄道150年、NHKの番組が多すぎる

2022-10-19 05:53:11 | 鉄道

14日のブログでも書きましたが、今年は鉄道開通150年です。

2018年に明治維新と北海道命名150年で盛り上がりましたが、
それからわずか4年後に鉄道が開通していたことになります。

鉄道記念日は毎年やってくるのですが、今年は150年ということで例年とはちょっと違う。
普段は“鉄”に縁のない方々まで盛り上がりに参加しております。

その中で特に頑張っているのがNHKで、150年にちなみいろいろな番組を流していました。
通常の番組内から特番まで、とにかくいろいろある。

見逃し配信は『NHKプラス』で観ることができるので興味のある方はどうぞ。

で、私もリアルタイムで観ることはできなかったので『NHKプラス』で観ているのですが、
全国放送からローカルまでそのプログラム数が半端ない。

こりゃ、配信期限までに全部は観ることができないぞ…。
全部観る必要はないと思うのですが、でもやはり全部観たい。

どうにか頑張って、できるだけ観ることにしましょう。
時間と気力と体力の勝負、どうなるかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虫

2022-10-18 05:41:30 | 北海道のこと

昨日の朝は穏やかな天気で気温も高く、なかなか快適でした。
お陰さまでネクタイを締めるのを忘れて家を出てしまった。

昼前から雨が降り始め、気温も急に下がりました。
昨日の帰りは寒かったよ。

ところでいろいろな方から雪虫を見たというお話を聞いていました。
そういう季節ですからね、どこで見かけても不思議ではない。

私も昨日の朝、マンションを出たところで雪虫を見ました。

玄関を出たところでいきなりまとわりつかれた。
わずか数匹だったのが幸い、被害は少なかったよ。

これからどんどん寒くなって雪虫も増えるだろうな。

手稲山に雪が降るのはいつになるかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えた観光客

2022-10-16 05:38:49 | 北海道のこと

 

昨日は街中に用事があり、札幌駅周辺をうろつきました。

ついでに『鉄道フェスティバルin北海道』に行こうと思いましたが、
入場制限がかかっていて入場待ちの列も長かったので止めました。

帰りは「高速おたる号」に乗って西区役所前で下車。

この「高速おたる号」に、始発の札幌駅前ターミナルはもとより、
途中からも大きなキャリーバッグを持った方々が続々と乗り込んできました。

久しく見なかった光景です。
そしてなぜか若い女性が多かった。

このバスに乗る観光客の行き先は「白い恋人パーク(西町北20丁目下車)」か小樽、
このどちらかで下車するものと思われます。

その様子を見て、観光客が増えたなと思いました。
全国旅行割のおかげなのでしょうか。

私が車で街中へ行くときは中央市場を通ることが多いのですが、
ここも観光客が増えています。

コロナ禍で落ち込んだ観光客がやっと戻ってきたと実感しています。

これからはインバウンドも増えるでしょう。
いいのか悪いのか、円安の恩恵もありますしね。

とりあえず道外客が増えたのが嬉しいですね。
観光客の皆様、北海道を満喫してお帰りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安、148円台へ

2022-10-15 06:15:43 | つらつら思ったこと

円安が進んでいます。

対米ドルで145円でしばらくもみ合い、円買い介入をしましたが効果なく、
昨日になって148円まで円安が進みました。

日銀の黒田総裁はそれでも動かない。
動けないのだろう。

この調子では150円めがけて進むのではないか。

また物価が上がるぞ。
物価高を埋める財政出動も際限なく広がりそうです。

黒田総裁は来年3月で退任予定ですが、それまで無為無策が続きます。
急激に進む円安で、そのころの日本はどうなっているのか。

アベノミクスとは、厄介なものだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「鉄道の日」、札幌でもイベントが行われます

2022-10-14 06:00:33 | 鉄道

10月14日は「鉄道の日」です。

1872年10月14日、新橋ー横浜間に日本で初めて鉄道が開通しました。
当時の所要時間は53分、今の倍くらいかかっていました。

この開通を記念し1922年からこの日は「鉄道記念日」となりました。
1994年からは「鉄道の日」となり、各地でイベントが行われるようになりました。

コロナ禍になってからはイベントは難しかったのですが、
今年はJRはもとより、全国の鉄道会社でイベントが行われます。

特に今年は鉄道開通150年ということで、鉄道会社はもちろんですがNHKが頑張っている。
150年関連のいろいろな番組がオンエアされているぞ。

札幌では明日、札幌駅南口広場でイベントが行われます。

『鉄道フェスティバルin北海道』
    → https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/content/000274459.pdf

時間は10:00~15:00、道内の鉄道や索道事業者が集結し、
展示やグッズ販売などが行われミニ新幹線の乗車コーナーも設けられます。

索道とはロープウェイやリフトのことで、これも鉄道に含まれます。
その事業者も集まるとは、滅多にないことですね。

私は、どうするかなぁ…。
函館市電の「箱館ハイカラ號梱包テープ」が欲しいのだが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青函フェリーに来春、新造船

2022-10-13 06:15:31 | 交通

 

ここ3年ほど、本州への出張がなくフェリーもとんとご無沙汰しています。

その間に青函フェリーは北日本海運と共栄運輸の共同運航だったものが、
今年になり2社が合併し社名も「青函フェリー(株)」となりました。

そして先日、来春には新造船が就航すると発表しました。
    → https://www.seikan-ferry.co.jp/cms/storage/2/0ea482e24c651a0ae034756626c0f408.html

同社の発表ではわかりませんが、同船は現行の「はやぶさ」(2949トン)と同規模で、
所有4隻のうち一番経年の古い1998年就航の「あさかぜ5号」を置き換えます。

「あさかぜ5号」は乗ったことがあるかどうか、定かではない。
多分、乗ったことはないのでこのままでは未乗のまま退役となりそうです。

どこに売船されるのであろうか。

さて青函フェリーでは2024年春にも新造船を投入予定です。
この船は同社で2番目に古い2000年就航の「3号はやぶさ」を置き換えます。

「3号はやぶさ」は乗ったことがあります。
パブリックスペースにはじゅうたん敷の大部屋が2部屋と自販機、トイレとシャワーがありました。

ドライバー室は誰でも使えるようになっていたはずですが、誰も乗っていなかった。

これにより同社のリプレイスが完了し、旅客定員も大幅に増強されます。
これからは旅客をどう増やすかが課題になりますが、最近は同社も集客に積極的なので何とかなるだろう。

次はいつ乗船する機会が訪れるのか、さっぱり先が見えないのが残念…。

※画像は青森港停泊中の「3号はやぶさ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口コミの評価やいろいろなランキング

2022-10-12 05:54:35 | つらつら思ったこと

昨日のお昼はラーメンを食べたくなったので自宅の近所の某店へ。

店名は伏せておきますが、食べログの評価は3.6というお店です。
みそ味をいただきましたが、本来ならしょうゆ味の方がよかったのだろうな。

感想は、そんなに美味いか…?
汁もぬるかったし…。

これだったら「古澤」(発寒4-2)の方が安くて美味いぞ。
こちらは評価がそのお店より低く口コミ数もはるかに少ないのですが。

もっともこれは個人の好みの違いだけで、
どっちがどうということではないので悪しからず。

だいたい食べログに限らず口コミの評価などというものはあまり当てになりません。
飲食店もそうですが、私の得意分野の旅館・ホテルの評価も当てになりません。

いろいろな会社がいろいろな視点で旅館・ホテルのランキングなどを出していますが、
私の知見や感覚からすると疑問に思うものも多くあります。

本当の価値は実際に利用してみないとわからないということですね。

ですが、これらが一つの目安となってお店や宿を選ぶのは私も同じ。
評価やランキングがなければ困ってしまうのも事実なのです。

それだけに評価する会社が圧倒的な力を持ちいろいろな問題があるのですが、
ではどうしたら公平な評価ができるのかは難しいところ。

そんなことは土台無理、なのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院していました

2022-10-10 09:23:54 | つらつら思ったこと

ブログの更新が滞っていますが、実は入院していました。

私ではなく、パソコンが。

パソコン自体は無事復帰したのですが、初期化したのでまた初めからから設定のやり直しだ。
これが大変な作業で、いろいろと苦労しています。

あぁ、3連休でよかった。

とりあえず普通に使えるレベルまで復帰したので徐々に通常モードに戻します。
ブログの更新は、ボチボチと参ります。

ということで、これからもよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jアラート、5年ぶり

2022-10-05 05:58:59 | つらつら思ったこと

昨日は朝から騒がしかったですね。

携帯から警報音が鳴り、一瞬地震かと身構えました。
しかし何かが違う、確認するとJアラートでした。

テレビも画面が切り替わり、建物の中か地下に逃げるように呼びかけました。

それって、どこだよ?
建物の中はともかく、地下なんて都市部の地下鉄や地下街以外はそうそうなかろうに。

どのみち、どこに逃げてもミサイルが落ちればひとたまりもないでしょう。
空虚に避難を呼びかけるテレビを見ながら朝の支度をしました。

そんなものですよね。

Jアラートは鳴るたびに思いますが、鳴ったからといってどうしたらいいのか。
家の近くに避難する場所があったとしても、本当に飛んで来たら役に立たないだろうな。

ミサイルが家の近くに落ちたら窓に目張りをしろなどと書いている新聞もありましたが、
それは先の大戦で竹やり訓練をして戦闘機に向かって行った精神論と同じだ。

何もしないでいるしかないのが現状です。
それでもテレビは避難しろと呼びかけるしかない。

それが決まりなのだろうから、仕方ない。

などと思いながら、普段通りの朝を過ごしていました。
何もなくてよかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」、今月中に発売終了へ

2022-10-04 06:01:53 | 鉄道

 

JR北海道が売り出しては発売終了を繰り返している「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」。
私は4月にこれを使って全道を駆け回りました。

その際発売されていたものが発売終了になり、そしてまた先月から売り出していた。

私は毎年、年末には全道を車で回っているのだ。
それをこのパスを使って駆け回れば、時間もコストも節約になるだろうよ。

9月発売だからちょうどいいのではないか、と思っていたのです。
11月いっぱいくらいは販売期間があるだろう。

がJR北海道は9月28日、10月中に予定販売枚数に達する見込みと発表しました。

なぬ、今月で発売終了だと…?
前回はなかなか発売終了にならなかったので、油断してた!

早すぎる、これでは予定が立てられない。
少なくても11月に入るくらいまで売れ残っていれば、このパスを絶対に使ったのに…。

趣味と実益を兼ねて使い倒そうと思ったのに、残念だなぁ。

それだけ、旅行需要が回復してきたということでしょう。
JR北海道にとってはめでたいことなので良しとします。

次の発売はいつかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする