豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

柚子ジャム作り

2012-11-24 07:54:29 | 料理

 

 昨日は一日雨。

義理母にもらった柚子で『柚子ジャム』を作ってみました

 

 

まずは柚子の皮を千切りにして半日水にさらします。

果実を搾り、薄皮と種は取っておきます。

(薄皮と種はお茶袋に入れておきます。)

この薄皮と種に含まれるペクチンという物質がジャムにとろみをつけるらしい。

 

半日後、柚子の皮を3回ゆでこぼし、皮、果実、お茶袋(薄皮と種)、お水をお鍋に入れて弱火で煮ます。

しばらくしてお茶袋を取り出し、きび糖を入れて10分~15分煮たら出来上がり

(お砂糖はきび糖を入れたので、出来上がりはかなり茶色。)

 

柚子ジャムは昨年も作りましたが、その時は皮の下処理を簡単にすませてしまったため、

かなり苦い柚子ジャムに・・・。

今回はレシピ通り丁寧に下処理をしましたがやはりまだちょっと苦い・・・

 

出来上がったジャムで、柚子ジュース、お料理のソース、ドレッシングに

柚子効果、いかほど

 


カービング 『バラ』

2012-11-24 07:51:03 | カービング

 

 一昨日もカービングへ行ってきました。

課題はまたまた「バラ」

 

今回はギザギザ葉っぱとつぼみに挑戦!!

でも、私が苦手とするのはやはり花びら。

花びらが欠けるのを恐れ、ナイフの刃先が中心へ向かず外側向きになっているため

花びらが厚ぼったくなってしまいます

 

今回先生は、早朝タイ(バンコク)から帰国してすぐに教室へ。 (アクティブ!)

本場のタイでレッスンを受けにいってきたとか

やはり先生クラスになると本場タイでなければ自分の腕を磨けないようです。

先生の面白ろタイカービングレッスンの話を聞きながら、楽しいレッスンは終わりました♪

 

(本場タイのカービングはレベルが非常に高く、とても細かい造形をするのだとか。

先生のほとんどは男性で、しかもゲイが多いらしい。

年に何回かタイへ行かれる先生、私もいつか行ってみタイ~