夫婦の新年会で、お好み焼きを食べに行きました(私がとにかく大好きなもので、お誕生日とかの記念日によく焼いてるなぁ)。
最後、どうも食べたりないぞ、ともう一つオーダーしたのが、「鶏塩もんじゃ」。
焼くぞ~と張り切ってみたところ、見慣れない物体が(右端の耳饂飩みたいな物体です)。店員さんに尋ねると、「あ!それは、『コラーゲン』です!」とのこと。今までの少ない美容検討経験からの知識では、『コラーゲン』というのは、成分の名称かと思っていたのですが。そういう名前の物体が存在するのでしょうか……。
また、別の日に入ったファミリーレストランのドリンクバーで、「『コラーゲン』入りローズヒップティー」なるものにトライ。
甘さ強めの普通のお茶に感じたけど、ここに、あの日のあの白いものを溶かしたものが入ってる……ってこと?なのでしょうか??
ネットで調べてみても結局よく分からないけど、とりあえず何らかの『コラーゲン』を体内に摂取したので、そりゃあそりゃあ、ぷるんぷるんになることだろうと、楽しみに待っております♪