若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

一人の空間

2010-04-14 12:33:05 | 日々雑多
数日前、一人旅について書きましたが、旅先で思いがけない一人を味わったことがあります。それは中学の修学旅行のとき。


京都の銀閣寺を目の前に捉えたとき、気付くとその場所には私一人。もしかしたら、私がいま踏んでいる石を足利義政が蹴ったかもしれないよな~と感じ、教科書の上だけの一種バーチャルだった『日本史』が、私の中でリアルに生まれ変わったキッカケでした。今でも、『○○城跡』とか『△△の墓』とかを訪れるのが好きなのは、そのせいかもしれません。


もうひとつ。奈良の大仏でも、大仏の真正面にきた瞬間、彼と一対一になった記憶があります。室内にあることで尚更、巨大さ加減がハンパじゃなかった彼に怯え、有難さや喜びではなく、恐怖心だけを覚えています。それ以来、未だに私は大きな像系が苦手。さっきも、撮影先からの帰り道に『牛久の観音様』が見えて、お客さんの手前冷静にしてましたが、かなり怯えていました。


私たちの時代、中学の修学旅行は全て団体行動でぞろぞろ見学したはずなので、私はその時、団体行動を乱していたんだろうか?或いは、本当は一人ぼっちの時間なんて存在しなかったのに、銀閣と大仏のインパクトが強すぎて、他の存在が記憶から抜け落ちてしまったんだろうか……。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筆まめ | トップ | 一人の空間 つづき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菜)
2010-04-14 21:28:58
ご無沙汰しています
層雲峡であなたを一人にしちゃった私です・・・

実は・・・奈良へは行ったことがないので、それに麟のお勉強も兼ねて、今年の旅行は京都・奈良にしたいなぁ~と考え中
でもさーーー日本史が苦手だった私にはせっかく古都に行っても何の説明もしてあげられないよ・・・

あははは (若女将)
2010-04-14 23:19:11
菜ちゃん、昨日のブログ書いてた時、最初は層雲峡の件も書こうかと思ってたんだよ!だから、コメントが入ってるのを見てウケた~!あのときは貴重な体験致しました。

奈良かー。
大仏によろしくね。

日々雑多」カテゴリの最新記事