広島アリーナ(県立体育館)にて、2008年の輸入車ショウが開かれました。入場料は1000日本円と、チト高い。イベントとしての1000円なら理解できますが、中へ入るとイベントじゃなく、完全にお得意さんと販売店のミーティングみたいな雰囲気。んー、これはイカンのじゃないですかねぇ。金取っちゃ駄目ですよww ランボコーナーもありましたが、ガヤルドなんですなぁ。なんでムルシエラゴじゃねーのかとww どっちみち乗れる事なんてネーですから、トビッキリ見かける可能性の無い方が見たいですよ。(貧乏人臭いカキコになっちゃってるなぁw)
とまぁ、一生買うことも乗ることもないだろうなぁ~という車群には興味が薄く、通路に配置されたバイクを見て回りました。コッチも買うことは無いなぁと思いますが、全く手が出ない金額でもありませんからね。なんかの間違いが有れば、乗る機会は十分ある方だといえます。
しかし、デザインが凄すぎです。俗に言うガンダム的造形といいまして、機能面で寄与することのない形状優先のデザインをいうのですが、これは典型ですね。確かにカッコエエ! しかし、転けることは絶対に許されない訳です。凹むどころの問題じゃないですわ。まぁ、普通自動二輪教習時代の「バイクは転ける事を考慮して作られてないからw」というお言葉を思い出しました。
無条件でカッコエエし、免許的には乗れますが、やっぱり所有・運用は難しそうです。どーせ、何かと後々面倒な事態が待ち受けているはずですから。特に、このビモータという会社、殆どハンドメイドに近い製品ですから、予告無しの仕様変更なんて当たり前だそうです。
とまぁ、一生買うことも乗ることもないだろうなぁ~という車群には興味が薄く、通路に配置されたバイクを見て回りました。コッチも買うことは無いなぁと思いますが、全く手が出ない金額でもありませんからね。なんかの間違いが有れば、乗る機会は十分ある方だといえます。
しかし、デザインが凄すぎです。俗に言うガンダム的造形といいまして、機能面で寄与することのない形状優先のデザインをいうのですが、これは典型ですね。確かにカッコエエ! しかし、転けることは絶対に許されない訳です。凹むどころの問題じゃないですわ。まぁ、普通自動二輪教習時代の「バイクは転ける事を考慮して作られてないからw」というお言葉を思い出しました。
無条件でカッコエエし、免許的には乗れますが、やっぱり所有・運用は難しそうです。どーせ、何かと後々面倒な事態が待ち受けているはずですから。特に、このビモータという会社、殆どハンドメイドに近い製品ですから、予告無しの仕様変更なんて当たり前だそうです。
どうも分からない言葉がポンポン出て来ていまして
この手の話はダメです^^;(笑)
しかし、あまり格好良く作られても実用であるかどうか・・・
そこが問題な訳でして、、、(笑)
でも、バイク乗りは結構、見栄えとかの格好を気にしますよね?
自分で改造して派手にしたり、拘りがあるようにお見受け致します。
でも、勿論、仕事で乗っている方と趣味で乗っている方と違うのでしょうけれど。。。
かと思いますよ(マテ
この写真で登場したビモータというメーカーは、とに
かく走ることのみに主眼を置いてますので、部品単位
で見れば機能的なんです。ただ、残りの部分で目一杯
差別化を図っている(個性的)んですよ。
仕事で乗るなら、世界に冠たるホンダ・スーパーカブ
に勝る物はありませんw