思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

Windows10にしてみた盆休み

2015年08月14日 23時18分24秒 | 日常的電脳日記
本来、カテゴリーは「パソコン関連」とすべきなのですが、ウチのウェブログは、オイラの撮った写真がウリと自負しております故、主題と異なっていても、何かをぶっ込んでおかないと気が済まないというか。

えーっと、実のところ、盆休みに入った途端に体調不良を起こしました。詳細は書かないんですけどね、正直、相当に焦った慌てた。騙し騙し遊びほうけていたら、スゲー悪化したという次第で、この2日ほどは寝ておりました。今朝ダメだったら病院へ・・・とか思っていたら、大人しくしていたお蔭か、結構良くなった。それでも今日は、家で大人しく我慢して過ごしたんですけどね。

そうやって過ごしておりますると、Windows10にする準備が出来たぞオッサン!と、右下の方に吹き出しが表示されたのであります。世間では15/07/29からアップグレード開始されたようですが、色々悪いうわさもあるものの、元々Windows8系にウンザリしていた事と、あれから半月が経過していた事も有り、リスクを承知でアップグレードしてみることに。

  

うん、3枚目の画面に切り替わるまでに、小一時間かかった。昔々のWindowsXP時代とかに比べれば速い方だし、今回の特殊アップグレード方式を考えると、我慢できる範囲だと思う。なにせ、使用環境を出来る限り引き継ぐことが出来る訳ですから、それなりに準備とか色々あるんでしょう。



はい、コンチワ。

   

ありゃ?まだまだ続くんかいww 結局、落ち着くまでに1.5時間ほどかかるということに。

【所感】
・確かにWindows8系より良くなったが、折角慣れた画面左端カーソルによる各種操作は「廃止」となりましたw
・左下のWindowsマークが、昔の「スタート」に相当する役目を果たします。
・フォントが変わったり、アイコンがパステルカラーベタ塗りになったので、見難いったらありゃしねー。
・フォトビューワーで軽レタッチが出来るのは便利だけど、元ファイルと編集用ファイルを用意しないユーザーには諸刃の剣。素人には…
・で、このフォトビューワーの挙動が不安定極まりない。読み込み失敗とか当たり前。基本、使い難くなった。
・DVDとかBDみたけりゃ、アプリ買えってコトに。まー、PCでセルビデオなんて見ないからなぁ。どっちでもエエが。
・ウィンドウの形状が、Windows2000系を思い出す、エッジの利いたものになった。
・まだまだ、若干の問題あり。基本、細かい所が気になる。一応、システムの安定性自体は有る方ですわ。
・シレッとMS-IME(日本語変換ソフト)がマイナーチェンジ。バージョン自体は15のママらしい。
・新ウェブブラウザである「Edge」が使い難すぎ。なんでタイル風に見せたがるのかねぇ。外人の感性はワカラン。
・で、これまたエッジにすると、これまでの「お気に入り」が空っぽに。
・ご安心ください、ブラウザ選択でIEにセットすれば、「お気に入り」が使えます(たぶん、既存システムからのアップグレードのみ)。

※注意※ 所有PCの構成(ハードウェア・ソフトウェア両方)によって、所要時間には大きな差があるものと思われます。あくまでも、参考に留めて下さい。



◎第二部

このまま終わったら、ディスプレイの写真がウリなのか?とか思われるだろうし、それでは癪なので、この所の様子を。

 

15/08/01:煙霧といって良い状態。安定した晴れの天気で、暑い。しかも、PM2.5とかの浮遊物質が、太平洋高気圧&シベリア高気圧によるダブル下降気流で抑え込まれ、なんだか目がチカチカするよーな。気のせいのよーな。スカッと夏空!という感じじゃなかったんだよなぁ。いつものヌコ様も、いつもの場所で、いつものようにゴロゴロー。



15/08/08:この日は午前中に病院行って、午後から釈放。見本の様な雄大積雲が発生していたが、こちらの方では降らなかった。データでは、安芸太田とか、高野の方で降っていたらしい。



15/08/13:夕方、涼しくなるのを待って、短時間だけ写真を撮ってみた。雲の様子が「夏」じゃないんだよねぇ。秋の気配を感じちゃった。寒気の流入と南からの風で、雲が良く流れていた。夏至の頃にはクレーンあたりに沈んでいた夕陽も、随分と左側に移動して来ている。日没時刻も19時前後となり、日の落ちるのが早くなって来た事が実感出来るようになった。

◎オマケ◎

えー、オイラのトコにアクセスして来る人の中には「ヨコハマタイヤ」で検索掛けて来るケースが少なくないんです。ちなみに、該当する記事だと神楽の面を使った境界看板に行きあたるので、随分とガッカリしている筈なんですなぁ。なので、ココで出しておきますわ。記事中に埋もれているから、見つけられるかどうかは分かんないですけどね、GoogleとかBingなどのロボット君がセッセと拾って行ってくれるでしょうから、見つけられる人は見つけられる事でしょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする