goo blog サービス終了のお知らせ 

バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

晩秋の庭(F4)

2018-11-17 09:01:52 | 水彩画
テーマは「晩秋の庭」ということで、バラの実を配した構図です。
手前にあるのは「キフツゲート」というバラだそうで、向こうにはノイバラの実の赤が点々としています。
実が主人公なので、奥の建物などはあっさり目に色付けしました。

先生に、「実が美味しそう!」と言ってもらいましたが、残念ながらこれは食べられません。
穏やかな晩秋の一日、こんな風景の中にゆっくりのんびりと身を置きたいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の庭(F4) | トップ | 合掌造りの家~生徒さんの作品 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水彩画 ですね (D-イレブン)
2018-11-19 16:42:22
背景の 水 たっぷりの 水彩画は 私の 大好きな 描き方です。 画用紙の 「白」 でしょうか・・・いいですね。  屋根・木の幹・・・は 色を 塗らない 魅力でしょう。
建物の 左は 手前 右側の 爽やか感の ある 薄い 色つかい に したら もっと 魅力的な 作品に なりそう・・・? まあ 好みでしょうがねえ・・・。
返信する
D-イレブンさんへ (violet)
2018-11-19 20:13:41
お久しぶりです。お変わりありませんか?
早速のコメントありがとうございます。

建物の左側の部分のことですが、写真では紅葉した木々があってオレンジ系でした。
仰るように淡い色にしたら、建物に日が当たっている部分がぼやけるのでは?
ただ淡い色合いにしたら、もっと広がり感が出るかもしれませんね。
ご意見参考にします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水彩画」カテゴリの最新記事