goo blog サービス終了のお知らせ 

バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

小野 月世先生の個展

2008-07-30 14:48:23 | 水彩画
昨日は神戸の大丸まで行ってきました。
小野月世という水彩画家の先生の個展です。
暑さと雑用とで、やっと昨日の最終日に間に合いました。

俳画の友人に先生のファンの人がいて、私自身、彼女に教えてもらうまで、実は先生のことを知らなかったのです。
小野先生は水彩画の雰囲気を魅力たっぷりに表現される方で、特にお花の絵の美しさにはウットリしてしまいます。

デパートのギャラリーの会場には40点ほどの0号から20号くらいまでの絵が展示されていましたが、そのひとつひとつがいくら眺めていても飽きないものばかり!
中でも「white roses」というタイトルの絵が気に入ってしまい、何度もその絵の前に立ちました。
それはF4サイズで、その名の通り白バラが画面いっぱいに描かれて、紫系統のバックが絵全体の雰囲気を引き締めていました。
淡いクリーム色で着色されたバラたちがイキイキとして、しばし夏の暑さを忘れさせてくれました。

それから、果物の絵で桃を描いたもの。
その桃の色の滲み具合が何とも絶妙で・・・いまでもこの目に焼きついています。
とにかくどの絵も素晴らしくて、violet はすっかり先生のファンになってしまったのでした。
あんな素敵な絵がたった一度でもいいから描いてみたいよう~~~

先生のホームページを紹介しておきましょう。
あとりえ・るーん http://www.atelierlune.com/top1.html
そうそう、「月世」っていうお名前もステキですよね。

あんな素敵な作品群を鑑賞した後に、自分の絵を見るのはすごくみじめな感じではありますが、今日はタマネギとジャガイモの水彩画です。
これは去年描いたもので、左のサツマイモ風のものはジャガイモですので、念のため・・・
妹が持ってきてくれて、ちょっと珍しい色なので一緒に描いておきました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中お見舞い申し上げます m(... | トップ | モデルさんの絵完成! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも・・・ (夕日)
2008-07-30 16:58:21
ステキな絵を幸せな気分で見せてもらっています.「/hamster_2/」
野菜の絵、とっても惹きつけられます。
描かれた絵の花も美しさは当然としてうっとりさせられますが
素朴で朴訥な美しさが感じられる野菜たちの絵もスキです。花以上かも・・・
今日は私が一番手のようなので書き込みました。
返信する
夕日さんへ (violet)
2008-07-30 20:16:39
お久しぶりです。お元気ですか?
早速コメント有難うございます。
このところ、暑さのためか絵のほうもはかどらず、昔の絵を引っ張り出してきました。
一向に変わり映えしない絵ですけど、お付き合いくださいね。
嬉しいお言葉に感謝です。
返信する
一瞬… (Toshiko)
2008-07-31 09:27:34
個展の中の一作品なのだと思って見せて頂いていましたら、
violetサマの作品…素敵です~~

玉葱もジャガイモもとても素晴らしいですし、新聞紙がまた良く表現されていますね。
私には至難の業のように思えます。

見惚れてしまいました!
返信する
はずかしい~ (violet)
2008-07-31 13:53:42
まぁ、まぁ、そう言って頂くなんて・・・恐れ入ります。
恥ずかしくて、穴があったら入りたいっていうか、これから入る穴を掘ります~。

月世先生の作品は、それはそれは素敵で、私なんかまだまだ修行の真っ最中ですもの!
もっとキビシイコメントおねがいしま~す。
でも、嬉しかったです、有難うございました。
返信する
お見事 (paintpapa)
2008-07-31 17:20:19
新聞紙をここまで描いてしかも主役の邪魔になっていない。さすがですね。

確かに小野月世さんの絵の世界は凄いですね。そちらにもあるのではと思いますが、小生が時々参加しているクラブ・ツーリズムのスケッチツアーでも時々講師をされているので、いつか手頃なのがあれば参加したいなと思っています。今月のパンフレットにも、10月にカナダ東海岸のプリス・エドワード島ほかのスケッチツアーの募集が載っていました。小野先生の風景画はどんな風なのか興味がありますが、カナダではちょっと考えちゃいますね……
返信する
風景画も・・・ (violet)
2008-07-31 18:21:11
そうですかぁ?
新聞紙を描くことは確か2度目だと思うのですが、どこまで描き込むのかという問題が難しいですよね。
いつか英字新聞なんかも描いてみたいです。
まぁ、この画材の場合は日本語の新聞紙がいいでしょうけど・・・

小野先生の個展では、風景画もいくつかありました。
海が鮮やかなブルーで描かれているものがあり、実に明るい絵に仕上がっていましたよ。
全体として明るい風景画だったようです。
papaさんの落ち着いた風景画とはまた趣が異なるような気がしますが・・・
私的には、先生の絵ならやはりお花の絵が好きです。

もし参加されたら、また教えて下さいね。
毎度ステキなコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事