![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/e870452aa5b80f10bd50f3b36cade81c.jpg)
昨日の水彩画教室で描いた絵です。
テーマは「夕暮れのノコンギク」。
先生が持参されたノコンギクを描きました。
夕暮れ時ということで、バックは思い切って暗くしました。
たとえ黄昏とはいえ、お花の色は敢えて明るく浮き立たせるようにということで、マスキング液を使用。
下描きなしで、最初はただひたすらお花をマスキング。
大体お花を描き上がったところで、一気に背景色を塗る。
おっとその前に背景に変化を持たせるために、先に黄色やグリーン、それにピンク系などの色を散らしておく。
背景が乾いたところで、マスキングを取り除き、お花の色を塗る。
うしろに他の草の影も入れて奥行き感を出す。
というような描き方です。
こんな濃い色のバックを塗ったのはホント久しぶり。
下描きなしのため、出来上がったものは構図がイマイチ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あ~、こんなお花が咲いている夕暮れの道を散歩してみたいなぁ。
テーマは「夕暮れのノコンギク」。
先生が持参されたノコンギクを描きました。
夕暮れ時ということで、バックは思い切って暗くしました。
たとえ黄昏とはいえ、お花の色は敢えて明るく浮き立たせるようにということで、マスキング液を使用。
下描きなしで、最初はただひたすらお花をマスキング。
大体お花を描き上がったところで、一気に背景色を塗る。
おっとその前に背景に変化を持たせるために、先に黄色やグリーン、それにピンク系などの色を散らしておく。
背景が乾いたところで、マスキングを取り除き、お花の色を塗る。
うしろに他の草の影も入れて奥行き感を出す。
というような描き方です。
こんな濃い色のバックを塗ったのはホント久しぶり。
下描きなしのため、出来上がったものは構図がイマイチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あ~、こんなお花が咲いている夕暮れの道を散歩してみたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます