ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

どんど焼き

2016-01-11 21:28:21 | 日常

地域のどんど焼きがありました

日曜日にあるので、年によってはとても早かったりして他の用事で行けないこともあったのですが

今年は10日とちょうど良く、始まる午前6時半に出かけて行きました

点火するとパチパチと勢いよく燃え上がり

時折パーンパーンと竹がはぜてそのたびに火の粉が舞いあがります

力強く燃える炎に無病息災を願いました

 


旧友からの便りで

2016-01-08 22:31:32 | うれしい

年末は、焦りながらの年賀状作成に

なんだかめんどくさいなぁなどと思っていましたが

いざ年賀状をもらうと

札幌で過ごした学生時代の仲良しからのはがきは特に嬉しく

その中で私のブログを見てますよーと言う事も書いてあり

ちょっとだけ襟を正して怠け心を反省した私でした。

ユーロン、七リン、ありがとう!

拙いブログを楽しみにしていてくれて。

これからも楽しいこと、困ったこと、美味しいこと、親の事

書いていきますね。

さて今日は年末に撮った料理の写真、

食べながら慌てて撮ったのでブレたり、いまいちなのですが見てね。

というのも、娘が大学1年の時から長きにわたって付き合っている彼氏が

私のご飯を食べたいと言っているのでつれてきていーい?というので

普通なら「暮れも押し迫って忙しいのよ私!」というところ

「あら、そうなの。連れてきなさいよ♪」と優しくお招きしたランチなのです。

かぼちゃのポタージュにカプチーノ風ふわふわミルクを乗せてみました。

ポテトグラタン

スモークサーモンとくるみのマリネ

 

レタスや紅芯大根に付けるバーニャカウダソース

バゲット

カスレ(塩漬け豚肉といんげんの煮込み)

  (ガビーン!ブレブレで恥ずかしいんですがこれ1枚しかないもので)

あとは、写し忘れたけど

アップルシナモンのシフォンケーキでした。もうシフォンケーキは任せて!って感じです。

 

2年前彼氏さんが卒業した時点でどうなるのかな~と思っていましたけど

遠距離ながら続いて今日に至っているようです。

私も久しぶりに会って楽しかったです。

若いっていいなぁ~♪


2016 明けましておめでとう

2016-01-02 02:12:10 | 日常

 

安心してください やめてませんよ!

と、明るく久しぶりのブログアップです。

 

元旦はいつもオットの実家に行くのですが、その前に私の実家にもこのおせちを届けました。

私の実家は父が簡単なおせちを注文したようでしたが、やはり私の手作りも・・・

手前は『鳴門昆布』そこから右に『黒豆』3Lサイズの黒豆です。ふっくら柔らかに完成、金箔で華やかに!

その向こうは『ブリの昆布巻き』 鳴門昆布用に戻した昆布が余ったので作ってみました。

真ん中は『ミートローフ』お味噌が隠し味です。

竹の皮は『中華ちまき』  去年好評だったので、お正月の定番にしました。

その手前のピンクのお花は『生麩の牛肉巻き』 これも例年人気なので定番になっています。

柚子の中身は『数の子入りひたし豆漬け』 

和洋中織り交ぜたおせちでした。

 

去年はちょうどお正月直前に義母が脳梗塞で倒れどうなる事かと心配したお正月でしたが

それから一年、リハビリのかいあって、右手など少し不自由ではありますがだいぶ普通の生活が出来るようになりました。

再び皆がそろってお正月を迎えることが出来てほんとにうれしいことです。

甥の3歳になる女の子がとにかく賑やかでかわいく、笑いの中心でした。

明日は私の実家の両親と食事に出かけることにしています。

今年も皆が健康で明るい年になりますように。

いよいよ娘も社会人となります。

もう少ししたら今のアパートからいったん家に帰ってきて、

入社後は数カ月の研修の後関東のどこかにお引っ越し。

そんな変化のある年になるのでしょう。

すべてを楽しんで前向きに元気に歩んで行きたいと思います。

どうぞ今年もよろしくお付き合いくださいね。

 

 


ますます手作りに燃えてます

2015-11-03 23:19:57 | 親のあれこれ

母がデイサービスに行くようになってちょうど1年がたちます。

ちょっと記憶の点で心配に思い病院を受診させるだけでも数カ月かかり(素直に受診してくれないのでいろいろ工作いたしました)

アルツハイマー型認知症の初期であるとわかってから

父の負担を減らすためにデイサービスに行ってもらうのにまた一年ほどかかり(これもなかなか大変でした)

去年の11月から通い始めてちょうど1年になりました。

ここまで来るのに紆余曲折あり細かく書けばキリがありません。

もし自分が母のようになったなら、もっと素直に従いたいと、今は思いますが

その時になったら・・・手ごわい人になっているでしょうか!?

しかも我が家の子供たち、そばにいない可能性のほうが大です!

娘も無事希望の就職が出来ましたが、関東圏ですからね。

だからこそ、前にもまして心とからだの健康の大切さを感じるこの頃です。

今月から週4日デイに通うことになりましたが、行くときは私が1時間前に迎えに行って支度を促したり準備を手伝って

車で送りこみます。

昔、こどもを幼稚園バスに乗せる時の記憶と だぶってきてしまうこの頃ですが

もちろん大人ですし、プライドはあるし、自分はそんなに出来ていないとは思っていないので難しいところです。

もちろんデイサービスの送迎はあるのですが準備に時間がかかりすぎて迎えに時間を気にして急がせるよりも良いかと思ったからです。

送っていくたびに母は、私がそばにいてくれてよかったと感謝の言葉を言ってくれます。

今日は祭日でデイサービスもお休みなので、先週から仕込んでおいた豚バラをベーコンにしました

スモーカーから立ち上る美味しそうな香りに

のんのさん、思わずぺロり!

もうベーコン作りも恒例となり、今日はオットもお休みだったので、スモーカーを出したりの準備をお任せ。

あうんの呼吸でてきぱき完成です。

 

出来たてのベーコンでビールもいただきました。

ベーコンの下に敷いている大根にはレモン塩と酢、酵素シロップ、アマニ油でドレッシングを作りかけています。

最近は既製品のドレッシングを買うことが無くなりました。

 

私にとって手作りはなによりのストレス発散と言いますか、楽しいことなんですね。

この頃はついに麹を自分で作ることもはじめ、蒸した米に麹菌をまぶし萌やすという微生物の世界を楽しんでいます。

その出来上がった麹で塩麹や醤油麹、酵素シロップなどを作るのですが

それを家族のための食事作りに使うことで少しでも皆のためになってくれればいいなと思っています。

もちろん自分が健康でなければ親の世話も出来ないので自分のためでもあります。

自分に出来る範囲で、楽しみましょう。

私にとってキッチンはお城というより・・・藏ですかね~。米蔵、味噌蔵、酒蔵…ん?

 

 


シフォンケーキ作りに燃えてます

2015-09-19 23:28:54 | 食・・・しあわせ♪

料理教室で習ったシフォンケーキがとても美味しかったので

さっそくシフォン型をネットで購入

ここで私のはまったポイントを紹介

何せ形から入るのが好きな私です

シフォン型はアルミ製で熱伝導がよいことが大事

ケーキは普通、型に油を塗って生地がくっつかないようにするのですが

シフォンケーキは型に張り付きながら膨らんでいくので油を塗らない

などという説明を聞くと一層ググッと来て

まさに形ならぬ型から入ってしまいました

真ん中の煙突みたいな穴が特徴です。

ふわっと膨らむけど焼き終わるとしぼみやすいのでひっくり返し

逆さの状態で冷ますというのも面白い特徴です。

1回目 抹茶のシフォン

私は直径17センチでトールという少し高さがあるサイズの型を買いました。

習ったのは直径20センチ用の分量だったので

少し減らしたつもりがまだ多くて溢れてしまった。

 

2回目は紅茶のシフォン

綺麗に出来たけど、もう少し多めの分量でもよかったと反省

3回目 珈琲と甘栗のシフォン

分量はバッチリでしたが甘栗をもう少し小さく刻んだほうが良かった

4回目 かぼちゃのシフォン

焼き上がった大きさもばっちり

型から出したところ

かぼちゃを蒸してつぶしシナモンを入れたのですが

これが激うま!!

夫婦二人だとそんなにケーキ焼いて食べることもなくなったのですが

これを機会に焼いてティータイムを楽しんだり

書道教室やお友達と会う時に「味見してー」と持って行っては次々と焼き

なんと習って2週間経たないうちに4回焼いてしまいました。

はまりすぎでしょ。食べすぎ注意!


茅乃舎で贅沢ランチ

2015-08-21 21:11:12 | 食・・・しあわせ♪

長い長い休眠をしていました。

お久しぶりです。

一度怠けるとくせになってしまってPCに向かうのも調べ物をするだけになっていました。

親にかかわる時間も毎日あるとはいえ自分の時間もしっかり確保していて

今回は習い事の仲間と茅乃舎へランチに行きました。

久山の山のほうにあるお店ですが人気でひと月前から予約していました。

 

入口に入ると地元の野菜がお出迎え

大きいかまど。

 

メニューです

 

 

自然の味を活かした食事の数かず

茅乃舎と言えば全国でも御出汁で有名

実はさっきテレビを見ていたらぴったんこかんかんに葉加瀬太郎さんが出ていて

茅乃舎のおだしが好きだと言って、食事をする姿が出ていたので

あら、私写真撮ったまんまだったと反省、久々ブログを開いたといういきさつです。

メインは嘉穂牛有馬煮を選びました

これまでは少しずついろんなものが出ていたけどメインのお肉はかなりの分量

柔らかくホロホロと口の中でほどける中にさわやかな山椒の香り

すでにおなかいっぱいです。

しかし、ここで土鍋で炊いた十穀米が登場。

しかも新鮮な卵・・・そう!卵かけごはんなのです。

茅乃舎はもともと久原醤油というお醤油屋さんで卵かけ専用のお醤油や

生七味や柚子こしょう等の薬味もここの物

土鍋で出されると無理してでもおかわりするよね!

く・・・苦しい

 でもデザートは入るのよね。

 大満足して帰途に就いたのでした。

その前におだしや生七味など買い込みましたが、ふとアナゴ入り稲荷というのが目にとまり

オットへお土産に!稲荷とアナゴの好きなオットにとって最高のコラボですよ♪

と言うと聞こえはいいけど「もうおなかいっぱい過ぎて夕食作れませんのでこれ食べてね」

というのが本音でした。

自分だけ御馳走食べて調子がいいでしょ。

スタッフの感じも良く、また行きたいと思いました。

今度はオットとね・・・と書いておこう。

 


収穫  売るほどあるかも

2015-07-04 23:14:54 | 感動・感激

義母が脳梗塞で半年入院後、退院して自宅でリハビリをしています。

大好きな畑にもたまに出かけて豆をちぎったりするのですが

何よりの右手のリハビリだと感じます。

義母の入院中、義妹と植えたジャガイモやトマト、ニンジンなどが収穫の時を迎えました。

植えすぎでしょ!と思うのですが義母の希望通りの量を植えたところ豊作です。

今日一日でこれだけ採れました。

出来たトマトをもらってきましたが、いろんな種類を植えたので見るのも食べるのも楽しいです。

大玉のトマトは黄色いのもあります。

間違ってちぎっちゃったまだ青いトマト、このまま置いていたら熟すのかな。

プチトマトも数種類、色とりどりです。

これ以外にもまだ沢山大玉がたくさんあったので、トマトソースを鍋いっぱいから三分の一まで煮詰めています。

冷めたらジップロックに小分け冷凍するのです。

そしてまた食べきれないほどのニンジンも・・・

そうだ、これもピューレにしてみよう

圧力なべで煮詰めてバーミックスでジャーンと混ぜれば完成。

ポタージュでも、蒸しパンに混ぜたり、カレーにソースに・・・活用大じゃないかしら

大量の食材のおかげで保存食に燃えています。

冷凍庫パンパンです(汗)


父の終活 娘の就活

2015-06-09 18:15:14 | 感動・感激

5月は父が墓参りなどで鹿児島に帰りたいということ

それに母も連れて行きたいから私にも一緒に来てくれと頼まれ

その希望に沿っていろいろと計画をたてました。

新幹線で行きたいということもあり、時刻を調べホテルを予約し

親戚にそれぞれ連絡を取り

2泊3日の計画を何度も練り直し、老体に無理のないよな時間配分

ところが出発の4日前に母がどうしても行きたくないということでどんでん返し

父だけが行くことになったのです。

父は高齢になり、墓参りに帰るのも最後だと思って自分なりに人生のけじめをつけたいのだと思いました。

そんな父をとても偉いなぁと思っています。

また娘も今人生の節目を迎えていて

就職活動で、東京ー福岡を何度も行き来し

福岡ではこちらに帰ってきて英気を養ってはまた、出かけるの繰り返し。

最近の就職事情は昔とはかけ離れていて、私の知らない世界の出来事です。

「頑張ってね、お母さんも祈ってるよ」と言ったら

祈るというのは企業のほうから御断りのメールが来るときに「ご活躍を祈っています」的なメールが来て

お祈りメールと言うそうなので、祈るという言葉は使われたくないって言うんです。

なるほどね~いろいろあるんだね!

じゃあ頑張って!とシンプルに言い直したりして!

そんなわけで、父と娘のシュウウカツにつきあっているうちに五月は飛ぶように過ぎて行きました。

それでなくても月日の過ぎるのは早いですね。

 スマホで撮った写真です

いつのまにかお誕生日を迎えてしまいましたが

こんな素敵なプレゼントもありジーンとしてしまいましたよ。

毎日充実しています。

楽しいことをたくさん見つけて

大声で笑う日々を過ごしたいと思ってます。

バドミントンもぼちぼちですが頑張っていす。

実年齢より若くありたいと少しあがいているのよねー。

 


季節は巡る

2015-05-23 02:03:28 | 食・・・しあわせ♪

ついこの前まで、筍のラッシュといいましょうかありがたいことにいろんな方からたくさんいただいて

料理に添える山椒の葉に趣を感じていましたが

筍の時期も終わったかと思った時には

もう山椒の実をお店で発見し

5袋ほど購入してきました。

去年張り切っていろんな方法で山椒の実を利用したのですが

一番活躍したのが塩漬けして冷凍したもの(冷凍保存だから塩漬けといっても塩は少なめですが)

それでちりめん山椒を何度も作りました。

あとは醤油に漬け込み実ごとすりつぶして、山椒醤油として使い、

ほかにもぬかみそに入れたり、佃煮にしたりしましたが

何といってもちりめん山椒の出番が一番でした。

今回はちりめん山椒の分だけの購入でしたが、小枝を取ってゆでて塩漬けまで済ませ

水が上がったら捨ててパックし冷凍しようと思います。

これで一年中ちりめん山椒を作ることができます。

温かいご飯に合うんですよね~。

食べすぎ注意!食欲とダイエットのはざまで揺れ動きます。ゆらゆら・・・

また、今年は少しだけ庭いじりにやる気を出したので

鷹の爪や韓国唐辛子、パクチー、バジル、イタリアンパセリに普通のパセリ、

小型のパプリカ、オクラ、こぼれ種から生えたディルなどスパイス系が植わっています。

先日ゆずの花が咲いたところですが、今年はすべて自家製のゆずこしょうをつくることができるかもしれません。

 


ついにスマホになりました

2015-05-02 01:44:57 | 日常

まずは義母が無事退院したことをご報告します。

まだリハビリなど、しなければいけないことはいろいろありますが

とりあえずはホッと一息ついたところです。

ご心配してくださった皆様、ありがとうございました。

 

さて話は変わり、私のスマホ生活はまだ先と、ついこの前まで思っていたのですが

娘がスマホを買い替える時期になり

見に行ったところ同時に変えれば割引があることや

フォーマからの買い替えで安く買える機種もあったので買っちゃいました。

XPERIA Z3 Conpact

ちなみに娘は発売されたばかりのGalaxy s6

かけ放題プランなので、他社にも固定電話にもかけ放題なんですね。

遠くの親戚にもこれからはスマホからかけたほうが良いようです。

就活中の娘は忙しいらしく、スマホを買ってもらったら

自力で頑張ってセットしてねと私に言い残し、さっさと帰って行ってしまいました。

ところが、むかし携帯を買った時には分厚い説明書が付いていたのに

いまは折りたたんだ一枚の紙に細かい字で書いてあるだけ!

こんなに小さい字、見えませ~ん。

夕方には天の助け、息子が帰省してきたのでいろいろ聞いて

どうにかラインも出来、かわいい絵文字アプリを取ったり

車の中でハンズフリーで電話が使えるようにセットしてもらったり

自分仕様のスマホになってきました。

最後には、目がしょぼしょぼ・・・疲れた―。

のんのと、くるみも退屈だったね~