ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

期待してた?

2012-04-25 21:42:31 | 日常

手書きで筍の瓶詰めラベル書いてるなんていったけど・・・


そんなにすごいもんじゃないんですよ。


言い訳っぽいけど、遊んだだけ!!


で、こうなったのですが



 ついでに、昨日小粒のイチゴが安かったのでジャムを作り


そのラベルも遊んでみました。



私の想像力って、せいぜいこんなのもですが・・・・


結構楽しいんですよ。


ついでといってはなんですが、今年の女流展はこんな字でした。



 ちょうど今頃の季節にぴったりでしょうか。


黄砂かな

2012-04-25 18:15:12 | 日常

日曜日、オットと、のんくるをつれて県民の森のほうに行ってみました。


大宰府と宇美町の境目の山手から見下ろすと、国博の特徴ある屋根が見えます。



しかしこの写真、モヤモヤしてますね。



黄砂かも知れません。


この数日黄砂注意報が出ています。


2年前、黄砂が原因のアレルギー症状で病院通いをしました。


車が汚れたり、洗濯物干すのにも弊害があるし、いろいろと気をつけないと・・・


 


たけのこ 保存

2012-04-23 15:55:53 | 食・・・しあわせ♪

筍は、出る時期が一斉なので、戴くとき重なってしまうこともありますね。


わたしも、筍掘りに行って沢山いただいて数日後、別な方からまたまた沢山いただきました。


それを大なべ2つ分茹でて、お友達におすそ分けもしたのですが


まだ沢山ありまして、


たっぷりの水に漬けて冷蔵庫に入れていても場所をとるし


一度に食べるのも大変だし・・・


去年は、干し筍を作ったり、メンマを作って冷凍したりしましたが今回は初めて


瓶詰めにしました!



茹でたたけのこを食べやすい大きさに切って瓶詰めにし、脱気しました。


これであわてて食べなくても、食べたいときに瓶を開けて料理できます。


私を筍掘りに誘ってくれた友人は


おからと塩を同量混ぜ合わせ、筍を漬け込んで重石をするのだそうです。


これは簡単で日持ちもするし、筍も美味しいそうなので、これを作ろうかとも思ったのですが


それは次回試してみたいと思います。


脱気の方法は、ネットでいくつか検索して真似してみたものです。


瓶はしっかり閉まるものが良いようです(ジャムの瓶の蓋のような形)


(1) 瓶に筍を詰め水を入れて軽く蓋をし、大なべで約30分煮る


(2) しっか蓋を閉めたら、瓶の上下をひっくり返して30分煮る


(3) 鍋から取り出し、瓶の蓋のほうを下に向けたまま冷めるまで置く


蓋の真ん中が凹んでいるのが脱気できた目安です。


瓶の大きさによっては、煮る時間をもっと多くしたほうがいい場合もあります。


この瓶詰めの出来上がりに気を良くした私、ただいまラベルを手書きして遊んでいます。


たけのこ

2012-04-20 22:21:47 | 食・・・しあわせ♪

去年も友人に誘ってもらったんだけど、


筍堀り!


今年も楽しみにしてたんです。


ちょうど前の日に雨が降ったので沢山採れ、


見つけるのも楽しい。


お土産も遠慮なく山ほどいただきました。


ぬかと鷹のつめを入れたたっぷりのお湯で茹で冷めるまでそのまま置くのですが


待ちきれずに夕食用に早速料理。



まずはそのまま酢味噌で食べ



これもはずせない、筍ご飯。


我が家の山椒もちょうど芽吹いていい香りのアクセント



これはえびと一緒にバジルソースでいためてみました。


この料理はバジルが勝ちすぎて、筍の香りはいまひとつだけど


歯ごたえは楽しめます。


しばらく筍三昧です。


カーナビ、ゴリラ

2012-04-18 21:05:25 | 日常

今まで使っていたサンヨーのカーナビ、ゴリラの調子が悪くなり買い替えました。


目的地を入力できなくなったのです。それじゃ意味ないでしょ。


今回買ったのは、CN-GP510VDです。


サンヨーはパナソニックに吸収合併されたので、これからはゴリラもパナソニック製というわけです。


今までのは2Gだったのが、今回は16Gとなり、一気に情報量が増えました。


地図も最新になり、ビデオや音楽データも入れられるとのこと。


また、ガイドブック『るるぶ』のデータも写真入のカラーで入っているので、車から取り外し旅のガイドブック代わりに持って歩けます。 


取り説の厚みも2センチくらいになりました。ギョッ!見たくない~。


ただ、カーナビとして使うなら、見る必要もなさそうですが。



大きさは今までよりやや小ぶりですが、画面は大きくなっています。



厚みも薄くなり、持ち歩くのにもいいサイズです。


今度、バラの季節に須恵のほうにあるバラ園に行こうという話が出ているので、早速役に立ちそうです。


心の色は・・・

2012-04-17 15:54:06 | 日常

家の屋根と壁の塗り替え をしています。


色を決めるのって悩むのよね。


お風呂場や洗面所の壁のときもそうだったけど、小さなサンプルから想像するのはけっこう難しい。


屋根は、色のバリエーションがそう多くないのですんなりと決めたけど


壁は悩みました。


今までは白っぽかったのですが、少し冒険して黄色系統に。


でもその黄色が濃いのから薄いの、クリーム色はすごく種類がありすぎて、微妙な色合いにどうしようと悩みます。


オットは、私に決めてというけれど、それも困るのよ。


おとなしい色より、少し元気に見える色をと思って選びました。


とりあえずオットとも意見をあわせ決めたものの


今日、出かけて帰ってくると、中塗りをしていて、イメージより黄色が強いような気がして焦りました。


今まで白かっただけに、すごく変わったようになって・・・


見慣れるとそこまでないのでしょうが、うーん、どうなんだろう。


ふうかさんち、どうしちゃったの!?と言われないかしら。


全体に塗ったらまた違うかも。


楽しみでもあるし、不安でもあります。


ほら、私って心配性だから。


私の心も塗り替えて、明るい黄色になりましょう。


塗った色が一番いい色。


そういうこと。


最近、月いちで行くところ

2012-04-11 11:13:38 | 日常

私が仕事のない土曜日に


どちらともなく、「今日行く?」


もちろん二つ返事。


大宰府の坂本にある居酒屋「輪利燗」へ


いつも混んでいるので要予約です。


そして、これもワンパターンですが頼むのは、お任せを2人前。


2000円、3000円、4000円とありますがですが2000円で下記の内容



突出し1 マテ貝の酢味噌あえ



突出し2 チーズ豆腐・・・これ手作りなのだそうですがめちゃ美味しい


一度作り方を聞いて家で作ったけど、分量を聞き間違ったようで豆乳が多すぎたみたい。


クリームチーズと豆乳で出来ているそうですよ。またチャレンジしてみます・・・



お刺身・・一人分。けっこうたっぷり。





くじら刺し



こんな感じのコースなので、一品料理よりだいぶお徳な内容。


お魚たっぷりだし、その時によってどんなメニューになるかのお楽しみもあります。


BGMにジャズがかかっているのも落ち着く原因かな。


その後、しめに、おにぎり、うどんなど頼んだりするのですが・・・


おやおや、最近ちょっと油断していませんか!!


そうなんです。


体重は一定のところで落ち着いているものの・・・ちょっと怠けて体重計にもたまにしか乗らないし~


気が緩んでいるのも確かです。


年々、代謝が落ちると思うので、健康維持のため、なるべく歩いたり、腹七分目を意識しなきゃね。


これからまた、ヘルシー生活開始です。


あ、もちろんお楽しみはしっかり味わった上で


満開

2012-04-08 22:22:20 | 日常

今日が最後のお花見のチャンス



この1週間、車で通り過ぎながらいろんな桜並木を見てきましたが


今日は午後から時間が出来たので簡単なお弁当を作って近くの花見ポイントに行きました



桜を愛でることが出来るのはほんとに短い期間ですね。



のんのもご満悦。



くるみはちょろちょろしすぎてまともに写りませんでした


でもまあ、一緒にお出かけできて大満足・・・だったはず。


ワンコもいろいろ葛藤したり、考えているなぁって感じることが多々ありますからね。


名古屋に行ってきました。

2012-04-02 11:13:20 | 日常

今日から新年度、気持ちも新たに新入学、新社会人、そして新たな職場に赴く息子


みんなそれぞれの思いを胸に一歩を踏み出したことでしょう。


3月31日6時30分の新幹線のぞみで名古屋に向かい


4月1日18時13分ののぞみで帰って来るまでを


長々と書き連ねています。退屈だろうから斜め読みしてくださね。


まだ知り合いのいない名古屋で、引越し先の手伝いを息子に頼まれ


まかせてホイと、出かけて行きました。


新幹線を降り、名鉄に乗り換えたのですが、所変われば鉄道の路線も不思議な感じで、戸惑いながらも無事到着。


こうしてみると、福岡って単純な乗り場でわかりやすい気が・・・慣れているからかな?


 ちょっと買い足したいカラーボックスやプラスチックケースなども


どこにあるのか、お店を探して、買って、タクシーで運んで・・・


広島でも味わった不慣れな不便さを、再び味わいながらも


息子とあれこれ話しながら歩いたり買い物をするのが、楽しくもありました。


洗濯機のホースを差し込む蛇口の形状が今までと違って、水が出ないので、業者さんを呼んだり


大事な本を日焼けさせたくないからこの棚にカーテンをというところには、


ここでは必要ない前の部屋のカーテンを切って手縫いで作ったりと、


母の実力?も発揮してきました。


あまり時間もなかったけど、名古屋で有名な食べ物の中で


手羽先と、櫃まぶしは食べに行きました。


鳥の苦手な方、次の写真だけはさっとスクロールしてくださいね。


 



『 世界のやまちゃん』名古屋名物、手羽先のから揚げ


スパイシーでカリッカリの揚げ上がり。


この日、名古屋は雨で寒かったのですが、お店の前でしばらく待つ。ブルブル・・・


ほんとは、うなぎの櫃まぶしを食べようと、評判の『しら河』という店に電話したけど、混んでいて無理!


翌日は、朝ごはんも食べずに用事を済ませ、今度こそ『しら河』に!


ほんとは名古屋のモーニングセットも食べてみたかったけど、出かける時間が惜しかった。



しら河到着。


どんどんお客さんが来ます。40分は待ったかな。


福岡でも、うなぎの蒸籠蒸しで有名な柳川の 『本吉屋』は、やはり休みの日などかなり待つので、仕方ないのかもしれませんね。



席に着いたら、出てくるのは早かった。


今日は少し張り込んで上の櫃まぶしと、肝吸い。


うなぎの値が上がっているので4月半ばからメニューも値上がりするらしい。


今日のところはセーフ!



みてみて、このつや、このボリューム。


一膳目はそのまま、二膳目は薬味をかけて



三膳目は、お出汁をかけてお茶漬けでいただきます。


おなかいっぱい、大満足。


名古屋城が近いということで、そのまま歩いて見に行きました。


 桜も咲き始め、いい感じでしたが残念ながら小雨が降っています。


 


  時間もあまりないので、ささっと外周を見ただけで



食料品、調味料などを買ってタクシーで急ぎ帰り、やり残したことをほぼ終えました。


もう4時半です。「じゃ、明日から頑張ってね。私帰るわ。」


2年前、初めて息子が広島に行ったときは、帰りの新幹線に向かう道すがら


荷物を持ってくれている息子の後ろで


涙があふれるのを気づかれないようにそっとぬぐいながら歩いたものでした。


もう2年間離れて暮らしているので、分かれるたびに泣くこともなくなりました。


今日は、ドライにさよならだぜ。


ところが、部屋を出ようとする私に、息子が「いろいろありがとう。助かった。これ少ないけど」


と、財布からお金を出そうとした瞬間、ドッと涙が出てしまいました。


こんなことするくらい大人になったんだとか、思っちゃったのね。


あの、ボーっとした・・・もとい・・・おっとりした息子も、世の荒波にもまれ少し気が利くようになったのね。


ありがとう、お昼のうなぎで充分です。美味しかったよ。


花粉症かと見まごう涙目で、息子のマンションを後にしました。


そして名古屋駅では元気にお土産を買いあさり、帰途に着いたのです。


おわり。


長かったね。(笑)