ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

コンパクトなベットで

2010-01-31 20:58:00 | 日常

のんの~と呼ぶと、ドーナツ型のクッションの穴からピョコンと顔を出します


ホットカーペットとクッションの間にもぐりこんでいるんです


 



そんな寒がりなのんのに、新しくベットを買いました


超小ぶりなフワフワのドーム型


くるりと丸まってちょうどいい大きさです



満足げに見えませんか?



 おでぶのくるみには、おそろいで、もう一回り大きいベットです


くるみも気に入ったようです


ところで、ベットといえば、きのう私がドジったことがあって、


夫と私の敷布団を干したまま忘れてしまい、雨にぬらしてしまったんです


夕べは客布団を出して寝ました・・・トホホ・・・


 


 


使いこなせてるかな?

2010-01-27 19:51:32 | 食・・・しあわせ♪

先日、キッチンパラダイスで購入した道具達


しっかり使っていますよ


お弁当に入れるにんじんのキンピラ作りに、まずジュリエンヌカッターでシュシュシュと千切り


南瓜をめんつゆに絡ませて、オニオンガーリッククッカーで5分加熱



この二品と切り干し大根の卵とじ、ソースカツでした


ニンニクを早く調理してみたかったけど、朝食べるわけに行かないので夜まで待って・・・


さあ、丸ごとクッカーに入れましたよ


玉ねぎで5分くらいですから、その半分の2分30秒で加熱して見ました



中まで火が通っているようです


そして、もうひとつ驚くのは臭くないこと!


部屋もニンニクのにおいが充満するわけでもなく、食べてもそんなに臭くない


ニンニク好きな人なら物足りないかも知れませんよ


ホクホクお芋のような出来上がりでした


岩塩で食べてみようかと思ったのですが、あっさりしているので息子の勧めでマヨネーズ&七味で食べてみました


一人で1個食べれそうなくらい食べやすかったですよ



今夜は、スパゲティーと、野菜タップリスープ、しいたけのトーフグラタン風(ホワイトソースの代わりに絹ごしトーフをつぶして牛乳で伸ばし卵でとろみをつけてチーズをのせて焼きました)


肉厚の新鮮などんこしいたけを買ったので、なんとか洋風なおかずにしようとあり合わせの材料で創作してみましたよ


見た目グラタンっぽくなってるでしょ!


実はまだ、夫と娘が帰ってきていません


スパゲッティーだけその場で茹でて作れば、グラタンはオーブンで、スープはコンロで温めていっせいに熱々を食べさせたいと思います


一度に片付けたいのはやまやまですが、ばらばらに遅く帰るので仕方ありません


そんな、ばらばら帰宅が続くと台所から離れられませんが、それも春になればほとんど無くなってしまうかもしれませんね


ほっとするような気持と、今のうちにたくさん体にいいもの食べさせたいって言う気持もあって、一日一日を大切に思っているところです


どちらがついでなのかと言うと

2010-01-22 14:12:58 | 日常

今日は娘の予備校で、国立の志望校最終決定の面談がありました


一応家族では話し合って決めたので、私は行かなくても良かったのですが


薬院駅の近くの白金1丁目にキッチンパラダイスと言うキッチン用品のお店があり、欲しい道具があったので、急遽行くことにしました


娘のことはもちろん心配ですし、いざ本番が近づくと不安は付きまといます


キットカットのテレビCMで、「頑張ってるんだから頑張れって言えないよね」というのがあるけど気をつけててもついポロッと言ってしまいます(反省反省!)


そんな私に出来ることは、体調を整えるべくご飯を作ることくらい


道具は無くても作れるけれど、あったら便利、あったら楽しい道具がいっぱいあるので、わたしにとって、一番楽しいお店かも知れません



この上の道具は、フルシリコン スパチュラスプーンです


全体的に軽くくねったような形になっているのがわかりますか?人間工学的に考案され、左利き右利きを問わない手にしっくりと収まり使いやすいグリップです。熱にも強いので、炒め物にも、ソースを作ってすくうのも便利です


下も、シリコン製のジャムスプーン。最後までジャムをきれいにすくえます


この、シリコンは、最近調理グッズのなかでかなり幅を利かせてきました


シリコンと言えば美容整形と関係のある材料のようなイメージでしたけどね!いろいろ活用の幅は広いんですね!


 



オニオン&ガーリッククッカー


ちょっとお遊びっぽい形ですが、結構便利らしいです。


丸ごとたまねぎを調理・・・5分レンジでチンするだけで、たまねぎ丸ごとの調理も、その後何かの具として刻んだりしてもいいし、もちろん他の野菜の調理にでも使えます。


油なしで調理できるのはいいですね。100円ショップにもあるかもしれないという恐怖もありますし、ラップで包んでチンしても・・・と思えますけどね。高さがあるのと、とてもしっかりしているので、長い目で見れば、ラップの無駄も無く、蒸気が少し抜けるようになっているところなど良いのではと思います(笑)道具を生かすも殺すも腕次第??


 



ジュりエンヌカッター・・・持ち手は横をつまむだけ。ピーラーの千切り版ですね


場所をとらなくて、チョッと彩りに千切りが欲しいときとか便利そうと思いました


ま、包丁で切っても、何時間もかかる作業じゃないんですけどね!楽しそうなんです、こういうの


でも、私のことだから、どこかに置いたまま、探せなくて、結局包丁で切ることになるかも・・・と言うのが不安要因です!!


今夜から、早速使ってみます♪


さて、書道教室に行く時間が迫ってきました。では行ってきます!


 


 


 


 


 


 


どうしちゃったのよ私・・・

2010-01-20 12:31:21 | 日常

月曜日のことですが、朝から頭が重くて調子が悪かったのです


お弁当作りもパスして、少し横になっていました


寝込むほどではないけど頭の後ろで首に近いところがずーんと痛いんです


少しの痛みは感じつつも、普通に一日を過ごしたのですが、夕方まず息子が帰ってきて「頭、どんなふう?」「だいぶ、良くなってきたよ」


 という会話をしたにもかかわらず


夕食の時間、夫と娘が席に着いたところで、今日は帰りが遅いのかなと思いつつ、息子の分の食事をとりわけ先に食べ始めました


2時間後・・・


夫が2階の息子の部屋に電気がついている事に気がつきました


居たんです。当然ですよね、帰ってきてたんだから!


息子ものんきなもので、部屋で寝てしまってました


「帰ってきたとき話したじゃん!!」「ごめ~~ん」


そんな、大ボケの私は、きっと頭痛のせいで、脳の記憶がおかしくなったのじゃ~と言うことで話をそらしたのでした


 



体のツボには興味があるので、本だけは持っているのですが、改めて今日痛かったところを調べてみると


重苦しかったのは、天柱、風池のあたり


天柱・・・「天」は鎖骨から上の部分を指し、「柱」は最も重要な場所と言う意味。これも名前からわかるように頭の重要なツボ。


場所は後頭部の下のほう。後ろ首の真ん中上部に、骨のくぼみ(盆の窪)がある。その両外側を走る2本の太い筋肉の外側、親指一本分のところにあるのが天柱。


目、耳、鼻をはじめ頭部のあらゆる症状に効果的。また、頭と体を結ぶ血管や神経の通り道にあるので、この天柱を押すと心身がリラックスし、心地よい眠りにつける。


風池・・・東洋医学で、邪気とは病気の原因のこと。寒、暑、風、湿、熱、燥、火の七つがあり、その中の風の邪気、すなわち風邪が体の中に入って「池」のように溜まるところ。風邪の特効ツボとして知られる。


位置は、天柱で説明した僧帽筋の量外側をさらに2センチくらい離れた場所にある。


熱っぽい、咳が出るなど、風邪の症状以外に、肩こり、偏頭痛、目、耳、鼻の諸症状に効果がある。


 


夫が言うには「昨日、根詰めて書を書いていたからじゃないの?」と言うのですが、根詰めていたつもりは無いけれど、まあそういうことも原因のひとつか?ストレスだってあるのよ!私も


ツボは押すと気持ちよかったり、痛気持いいところが効き目があるらしいのです


首や目が疲れていたのも事実なので今回はここ、天柱、風池を温めたり押したりしてみました。


ツボは確かに効きます! 


 


書道 あれこれ

2010-01-17 14:26:19 | 日常

1月15日は毎年恒例、書道教室のぜんざい会(新年会)がありました


各自持ち寄りなのですが、料理が苦手なら買ってきたものでもOK


ロールケーキ、ポテトサラダ、海苔巻き、蕪の甘酢漬け、赤こんにゃく、お刺身、フルーツ、餅グラタン、煮豆、


かしわご飯のおにぎり、プロヴァンス風チキン、辣キャベツ・・最後の2品が私作です


チキン系が2つ・・・ぎゃっと飛びのいた方がいらっしゃるでしょうね!ゴメンナサイ


最後にぜんざいいでしめとなり、お酒は無しです!


おなかいっぱいと言ってからも食べ続ける私達でした



16、17日はセンター試験


娘には、高校同級生から、お守りをもらったり、応援メッセージが沢山あったようで、感激していました


親が10物を言うより効き目がある感じです


だから、親はやさしく(?)見守るだけでした


今日は18日に締め切りの書道を仕上げなければいけません


みんなが居間から居なくなって、やっとゆっくり書き始められます


 



墨を摺って


 



のんの見ながら、ゆる~く書いています


秒読みです

2010-01-13 01:03:38 | 日常

今週末センター試験があります


受験の神様にお願いしておかねば・・・と、先週の土曜日に夫と、母(退屈しているので、なにかと誘って)と三人で太宰府天満宮に出かけました


三連休の初日、まだまだ人も多く、車も進んでは止まる状態で、天満宮のお参りはとても混んでいました


先日買ってもらったコートをお初に着ていきました


黒っぽく見えますが濃い茶色です


せっかく持ってきたカメラを、ご丁寧に車に忘れてきてしまい、夫が携帯で写してくれたようです


母と並んだ後姿をこうしてみると、母も背が低くなったようですね



絵馬に合格を願って書きました



どうぞよろしくと祈りつつ掛けてきました



今のところ風邪も引かず元気なのはありがたいです


当日はどうか、あるだけの実力分は発揮して、あてずっぽうもうまい具合に正解しますように~


 


新春中華

2010-01-08 13:49:00 | 食・・・しあわせ♪

今年初めての料理教室は中華でした


私達のリクエスト「おこげのあんかけ」を習いました


冷ご飯で出来るから、ご飯が残ったときにいいですよ


つぶして、乾燥し(レンジで)、切って揚げる




 熱々のアンをジュ====ッとかける時の音が最初のご馳走


海老とブロッコリーのXO醤炒めや、トマトと卵の炒め物、辣キャベツなど



中華はスピード勝負


調味料を先にあわせておくことと、野菜の切り方、熱々になべを熱してから炒めるのも重要ポイントでしょう


炒め物が多かったので、どれを先に炒めるかと、あわせ調味料を取り違えないように気をつけて



 これは七草の入った豆腐のスープ炒め


ちょうど七草粥の日だったので先生がみんなに、さっと作ってくださったのですが


粥じゃくても、こういう方法で七草をいただくのもいいよね


さすが先生だなぁ~



フルーツ白玉のデザートも、杏のお酒の風味が利いて美味しかったです


ボリューム満点のメニューでした


次回はミートパイのリクエスト


先生はどんなメニューを考えてくださるかな?楽しみです


海老で鯛を釣ったのよ

2010-01-06 20:07:33 | 日常

1月1日はのんの、6歳の誕生日


1月4日は母の誕生日でした


今日はその母を誘ってお食事に・・・


最近の誕生日プレゼントは、物よりもお食事に誘っておしゃべりしたり一緒にショッピングするすること


先日ブログで仲良くしていただいてる《かいたん》が、ゆっくり出来て美味しいお店と紹介している記事を見て、今回はここに決めた!!と思いました


大名にある『絢凛』(あずり)です


天神西通りからすこし入ったところですが、今日は凄く風が冷たくて少しでも外を避け岩田屋の中を通ったりしました。


 



2800円のランチを頼みました


お造りはふぐと鯖


かにしんじょのお吸い物など


 



つい、食べるのに夢中になって、天ぷらを写すの忘れちゃいました


母もすごく気に入ったようで喜んでいましたよ


その母の顔、すこしだけバックに見えてるでしょ!


かいたん、良いお店教えてもらいました。ありがとう!


帰りに、大丸の京都展を見たり、レイメイに行ったりしました


セールですこし割引になってお買い得といわれたものの、とても手が出ないと思っていたコートを母に買ってもらいました


ロングで、ライナーにミンクが使ってあるんですが、厚みがあまりなくすっきり見えます


海老で鯛を釣る・・・とはこのことですね。私の場合、海老といってもオキアミ程度でした


母の前では、いい年齢の私も子どもですよね


 


夕方は車検に出していた愛車ラパンを取りに行き、車の調子もバッチリ


のんのとくるみも、シャンプー&爪切り、カットですっきり


そんな一日でした


 


書初め

2010-01-04 23:41:33 | 日常


今年は、3日が日曜日ということもあり、4日からはお正月気分もすっかり抜けました


早速今日は、書道のお稽古始めで、女流展に出す作品を先生に見ていただくため、夕べ慌ててちょっとだけ練習したのが、書初めとなりました


だから、これは手直しをしていただく前の字なので、まだまだなのですが、写真が何も無いのも寂しいので一応アップしておきます


堂々と全体像をアップできるように頑張ります