ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

入梅ですね

2013-05-28 21:21:48 | 日常

今年は早かったですね。

先週、入梅が早いというニュースを聞き、焦って飛び枝などで形の崩れた生垣の刈り込みを頑張りました。

はぁ~・・・疲れたわ。

それなら旦那に任せちゃえばいいじゃないって思うでしょ。

すみません、私任せられない人なんです。

なぜなら、自分で言うのもなんだけど、私には目見当でまっすぐに刈り込む才能があるようです(笑)

思いっきり良く切るので、しゃきっと形が整い、刈り込んだあとすっきりさわやか!

オットには刈り込んだ枝をゴミ袋に詰めてもらうほうの仕事を頼みます。

私にはこの袋詰めの仕事のほうがつらいのです。

しかし、年々体にこたえる作業です・・・イタタタ・・・

ということで、朝倉のほうにある温泉に疲れた体を癒しに行って来ました。

原鶴温泉、ビューホテル平成に隣接する花農家という日帰りの温泉です。

すごい高台にあるので見晴らしがいい!

微黄褐色 微イオウ臭と書いてあります。

家族風呂ではない方を選んだので、オットとは入り口で別れました。

タオルだけ持って行けば、入湯料は600円。

丁度女性2人連れが帰るところで、私一人の貸しきり状態!

このにごり湯というのがいい感じ!

あとでオットが言うには、ちゃんと掃除しているんだろうか、ふわふわ垢みたいなのが浮いていたといっていましたが

それは湯の花!!

『この温泉はにごり湯です

毎日清掃を行っていますので安心してお楽しみください

浴槽の中央には麦飯石、壁面は日向松を使用しています』

・・・などと書いてあるじゃない。

これからは、こういう日帰り温泉めぐりも楽しいな。

夕食は、家に帰ってから『寿司大臣』に寿司桶を持って買いに行ってもらいました。

エコ&セコ!

我が家の今後のテーマです(笑)

私たち、ここの炙りアナゴが大好きなんですが、

アナゴの分量、ちょっと偏っていませんか?

でも、ここのはネタが大きいし、ふわっとして香ばしいので炙りが美味しいの。

普通の回転寿司よりちょっと高いけど、それだけのことはあると思います。

鯖寿司も分厚いでしょ。そのとなりはエンガワ。

これもはずせません。

オットが買いに行っている間、だし巻き卵とサラダを作って

天気もいいし庭もすっきりしたということで、外にテーブルを出して食べました。

キャンドルを点して、なかなかステキでしょ。

最後には、またまた出ました、ギター侍。

私的にはいらないんですけど、本人が気分良いんでしょうね。

仕方ありません。ざんねーん。

 

 

 


広島に行って来ました

2013-05-16 21:37:29 | 日常

母の同窓会が広島でありました。

毎年楽しみにしていて、最近話はそのことにまつわる話ばかりです。

去年までは一人で行くと言い張って実行は出来たものの危うさを感じました。

やはり年齢とともに、考えと行動が伴わなくなってきているし、

いつも出来ていたことを度忘れすることも多くなっているのです。

今年は私がどうしても本場のお好み焼きを食べたいからと強引にお供することに。

母を会場に送り込んでから、空いた時間にいよいよお好み焼き食べに行くことに。

前もってどこに食べに行くかは調べ済み。

紙谷町から広島駅行きのバスに乗ろうとバス停で待っていたら、広島の人に道を聞かれちゃった~。

私、福岡から来たので知らないんですよ~。

そんなに堂々と見えましたかね~?

お目当ては、広島駅前のフルフフォーカスビル6F『電光石火』

なんと小学生の修学旅行の昼食がお好み村だったらしく、満席!

何クラスかの小学生で溢れている!!

目の前で焼きたてのアツアツのお食事が出来るんだから

こんな修学旅行うらやましいな。

「ここ、マジ美味しいですよ!」と女の子たちが口々に教えてくれました。

明日は福岡のスペースワールドに行くというので、北九州の近くから来たんだよとおしゃべり。

しばらく待って、やっと静かになったところで着席。

目の前でお好み焼きが出来上がるのを見るのは楽しい。

広島のお好み焼きは特に、乗せたりひっくり返したりと面白い。

そしていよいよ目の前にやって来ましたよ。

お店の名前のついた電光石火というメニューを頼んだのですが

茹でてかりっと焼いたそばの上に刻んだたっぷりの紫蘇をのせることと

卵を二個溶いてオムレツのように包んだふんわりした出来上がりの姿が特徴。

父とオットにも、お土産用に焼いてもらいました。

シソの風味が最高で、父もオットも大喜びでした。

今度は市電に乗りました。

福岡には市電がないので、新鮮です。

母の同窓会が終わったらすぐ駅に向かったので、観光をする暇はなかったけれど、

そこそこ楽しめました。

行く前は今年が最後と言っていたのに・・・

また来年も同窓会を約束して来たみたい。

母も、その瞬間瞬間はしっかりしているので、来年に希望を持つのは良いことかも知れません。

そのときはまた一緒に行くことといたしましょう。


駕与丁バラ園

2013-05-14 22:37:37 | 日常

駕与丁バラ園が満開という情報があり、仲良し4人で出かけました

1,300平方メートルの園内に、180種・約2,400株のバラの花が咲いています。

普通株の他にアーチ型や傘仕立て型を多く配置しています。

 沢山の人がバラを見に訪れていました。

ピエール・ドゥ・ロンサール・・・ジャスミンさんのお庭でもおなじみ。

ホントに可愛い色合いで、惚れ惚れ・・・

 バラの香りや様々な花の形、色を楽しみました。

 昨日今日と急に暑くなって、太陽光線がじりじり・・・

「女優だとバレない様にしなきゃね」と冗談言いながら

帽子に日傘に、手袋という完全武装でお出かけ!

それにサングラスも!

怖いのは紫外線だけではありません。

この天気、福岡はPM2.5の濃度もあがっているようです。

大気汚染問題が早く解決してくれればいいのですが。


小石原民陶祭

2013-05-03 21:36:52 | 日常

 ゴールデンウイーク前半は娘も帰ってきたのですが、中3日が平日で授業のため戻って行ってしまい

27日から帰省している息子は4日に名古屋に戻るということで、今日がオットと3人初めてゆっリ過ごす日となりました。

連休前半は、オットだけ奈良に行っていたから、子どもたちとすれ違いだったのです。

どこに行く?と朝食を食べながら考えて、小石原に行ってみようと決まりました。

 3日4日5日は春の民陶村祭りというイベントがあっており、小石原に近づくと車の列が・・・・・

ラッシュ嫌いのオットがウエ~と拒否反応の声をあげましたが、これも含めて楽しまなきゃでしょ!と、わたし。

小石原焼きは、『飛びカンナ』という模様が特徴があります。全部じゃないけど。

このお皿の点々は、ろくろで回しながら専用のカンナの先で付けていく模様です。

車を置いた店先は筑前高取焼き、元永陶苑

前から湯冷ましが欲しかったのだけど、

大きめの物でしかも取っ手のないものになかなかめぐり合わなかったのですが

ここで見つけました。

3個置いてあるうち、手に持って一番しっくり来る物に決めました。

手作りなので、微妙に重さやくびれなどが違うわけです。

この期間は2割引です♪

ここで、お抹茶をご馳走になりました。

あとで周ったお店ではそんなお茶の準備はなかったので、すごくラッキーなところでお買い物しちゃったみたい。

もうひとつ欲しいと思ったのは、小さめのすり鉢。

今持っているのは、昔ながらの形で直径25センチです。

ゴマなど擦って和え物を作ったらそのままテーブルに出せるおしゃれなものはないかな~。

2人分なら、とろろなども、作ってテーブルで注いだり・・・・!

それぞれの窯元で、特徴があり、見て周るのも面白い。

すり鉢はとこでも作っているものではないし、色や形、深さなどチェックしながら数件歩いて

泉種吉窯元で見つけた直径15センチほどの可愛い片口のすり鉢に決定!

これなら、そのままテーブルにおいても可愛い。

 

今日買ったすり鉢と湯冷ましです。 

今夜早速、筍の木の芽和えを作ってみました。

すり心地もなかなかよろしい。

あとは息子のリクエストで『我が家のカレー』

なす、ズッキーニ、スナップエンドウ、パプリカ、かぼちゃ、アスパラの焼き野菜添えビーフカレーです。

そのときの気分によって、いろんなカレーになるのですが、家で食べれば我が家のカレーってことなんでしょうね。

カレー好きな息子です。

きっと、明日の朝も残りのカレーを食べてから、名古屋に帰っていくことでしょう。

25歳にもなると、こんな渋い陶器市ドライブもそれなりに楽しんでくれたようです。

帰りがけに、上高場の大藤を見に行きました。

もう終わりがけのようで、藤の香りがあまりせずちょっと残念ではあったけど

良い1日でした。