ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

テレビ見ながら

2009-08-31 10:35:04 | 創・・・たまにスイッチON


いつものフェルトのマグネット ワンコシリーズ


一応ベージュ色のダックスのつもりですが、ちょっとラブっぽくも見えますか?


胴長短足で、どうにかダックスということにしてください


24時間テレビのマラソンランナー、イモトアヤコちゃんを応援しながら、チクチク作っていました


時々指にもチクッとさしながら・・・イタッ!


あと10分あったら時間内にゴール出来たんだけど、選挙の特番で延長もなかったので、すごく気になりました


個人的には、選挙番組の右上に小さくでも、イモトがゴールするのを映してほしかったな


今朝、ゴールの瞬間のテレビを見て、やっとホッとしました


これも泣けました

2009-08-29 22:25:42 | 日常

前から気にはなっていたのですが、DVDを借りて見ました


やっぱり泣ける映画です


娘と見ていて一緒に泣き笑いしながら見ました


『P.S.アイラヴユー』 


 


P.S. アイラヴユー


最愛の夫ジェリーを脳腫瘍で亡くしたばかりのホリーは、失意で電話にも出られず自宅に引きこもっていた。やがてホリーの30歳の誕生日がやってきた。届いた贈物の箱を開けてみると、テープレコーダーに入ったジェリーからのメッセージが。思わぬプレゼントに喜びと驚きを隠せないホリー。翌日、メッセージの通りジェリーからの手紙が届けられた。それから、次々と消印のない手紙がホリーのもとに届くようになる…。


自分が死ぬときに、妻のことを思いやって準備をする包容力もスゴイんだけれど、少しずつ立ち直っていくホーリーにも拍手を送りたい気持ちになります


今日は区の会議の後、8月初めにあった祭りの打ち上げがあり、夫にお任せで行ってもらっていましたが人数が足りないとかで呼び出しがかかり、私も後で参加し、ビールを沢山飲んできました・・・ふうぅ~


なんだかだるいのは残暑のせいか、ビールのせいか・・?!



 


実は悩んでます

2009-08-27 22:31:18 | 日常

朝晩は涼しくなって、夏も終わりに近づいた事を実感しますが、日中はまだまだ暑いですね


今朝はなぜか気分がすぐれず、掃除の途中でギブアップ!


ゴロゴロしていましたが、少し寝たら落ち着いてきてました


午後から買い物をしようと家を出るとポストに県展の入選通知が入っていました


県展は初挑戦だったので、自信はなかったのですが、良かった~と一安心


急に元気になっちゃいました



勝手に額入り風にしています(笑)


明日は、思うところあって面接を受けに行きます


結婚してからはほぼ専業主婦で、ちょこっとアルバイト的なことをするくらい


何かしたいと思っても、何を出来るでもない私なのです


先日息子が高校のとき役員を一緒にしていた人から派遣会社で仕事をしている話を聞き、私もしてみようかなと思ったのです


ちょっとチャレンジして見ます


でも、いざ面接受ける段になると、何着ていったらいいものやら・・・


専業主婦はほぼ普段着しか持っていないし、後はいかにも派手なおしゃれ着か・・・


悩むわぁ~


これぞ、隠れ家

2009-08-25 01:37:15 | 食・・・しあわせ♪

知る人ぞ知る


因幡屋


迎えに来たタクシーでさえ、食事処と知らない一見普通の民家にそれはあります


宣伝もなし


電話帳にも載せていない、口コミだけのお店


美しい奥様とそのお嬢さん2人だけでやっています。このお嬢さんも綺麗なので、天は二物を与えたのですね~


一日、昼と夜に一組ずつのみで定員は8名


そんな隠れ家に、料理教室のお友達8人で行って来ました


なんと、去年の11月に予約を入れ、やっと取れたのが今日なのです


派手ではないけど、厳選した素材と、細かな心配り、型にとらわれない自由な発想


このメニュー、すべて美味しく誰一人として残しませんでした


《立秋のころの前菜》


抹茶生麩田楽 筍 銀杏 白和え


そばずし ゴマ豆腐 栗の渋皮煮


びっくりしたのは、生麩も手作り



《先付け》 


葉月のお造り 中とろ 剣先いか


いちじくの胡麻みそ焼き



秋の蓋物  松茸うにしんじょ


《向附》 


和牛フィレ ほおずきトマト マイクロトマト


白うりと鶏の撫子のせ


ほおずきは食用のもので、甘酸っぱくキウイのようなお味


マイクロトマトも初めて食べました。見た目ルビーみたいです


松茸は長野産。今年初です。東を向いて笑わなくっちゃ!



 


《強肴》


秋の吹き寄せ ホタテ 生ハム


ほおずきに見立てたプチトマトは、もちろん皮が剥いてあり、中にカニサラダが射込んであります。その細かい作業にびっくり!!


生ハムも特注で、塩分控えめの厚切り


なんと、プチプチのマスタードまで手作り



《おしのぎ》


おばんざい 留椀


留椀はお雑煮 月に見立てた丸もちに、うさぎを型抜きした柚子が乗っています


青小梅の甘露煮とシャーベット



《八月のデザート》


珈琲 or  紅茶


デザートはパンナコッタ、この盛り付けがおしゃれ


珈琲のお砂糖はベルギーやアメリカの棒付き粗目 食用バラも浮かせて、遊び心の演出も楽しい


紅茶だとバラの香りが楽しめたのだそう・・・紅茶にすればよかったよ



長い時間をかけゆっくりいただきました


一言では言い表せないのだけれど


 美味しいものは喜びや感動や幸せを与えるものですね


この中の一つにでも近づけるように、料理に心を込めたいものです


 


一人だけ贅沢させてもらったのに、笑顔でどうだった??と家族に迎えられ恐縮で~す


 


美味しい日常

2009-08-23 23:14:39 | 食・・・しあわせ♪

冷蔵庫の野菜室が寂しくなってきたので、那珂川の夢畑までお買い物に行きました


 



農家の方が、直で持ってくる野菜なのでスーパーには出回らない珍しい野菜もたまに見かけます


一番右の野菜はかぼちゃ、見た目もぴったりそのまんま『バターナッツ』と言う名前


真ん中は西洋なす。形は米なすで色がうす紫です


なすは今日食べてみましたが、実も普通のなすより少し白っぽかったですが、アクで褐変するのは同じで、しっかりした肉質でした


ところで、アクを取るため水に漬けますよね


このアクの中にポリフェノールが入っているそうですよ!だから調理の直前に切って、水にさらさず色が変わる前に調理する方が良いそうです



今年もいちじくの出回る季節なりました。このジャムを作るのも楽しみです。


種のプチプチの食感がなんともいえません。味がちょっとボーっとした感じなので、レモンを入れて味が引き締めます。よく洗って皮も入れたほうが色は綺麗です。砂糖の割合はいちじくの30パーセントくらいです


 


 



大分に行ってきた友達からカボスのお土産


このまま絞るのもいいけど・・・焼酎の水割りに絞って皮ごと入れるのも、香りも味も楽しめてイイ!!!


あとは、カボスのポン酢を作ったりと楽しんでます。チッチ、ご馳走様



今日のおまけ写真


書の創作中、ワンコに踏まれないように(大きい字は床の上で書くので)テーブルの上に上げておいたのに、なぜかその上に乗ってくつろいでいたのんのです


まあ、私も遊んで書いているので・・・いいけどね・・・よりによってそこ~~~??って思っちゃいました


たば風

2009-08-19 12:21:41 | 

 

将来を誓い合った男女に降りかかった突然の災難。だが、長い年月を経たのち、深い絆で結ばれたふたりに奇跡の刻が訪れた―極寒の二月に松前地方に吹く北北西の季節風「たば風」をモチーフとした表題作をはじめ、函館在住の著者が、幕末の蝦夷・松前藩を舞台に描いた、郷土愛あふれる六つの短篇集。

 

 

札幌の友人Nちゃんが、そのまた友人に薦められて良かったよ!と教えてくれた本です

 

私は宇江佐真理さんの本は読んだことがなかったので、どんな作家さんなのかな?と、図書館に借りに行ってみました。すでに借りられていて、何度か別件で行く度チェックして、やっと借りてたのがこれです。

 

読んでみると面白く、この本の題にもなった『たば風』も良かったけれど2番目の『恋文』が心に残りました

 

末の子が元服したのをのを機会に、今で言う熟年離婚を考えている『みく』を中心とした話ですが、江戸末期の不安定な政治の状況と、当時の侍の暮らしや結婚事情などが分かってきます

 

いろいろ考えるところの多いお話で、面白かったですよ

 

 

次はお料理

 

 


 

これは、13日に実家に持って行ったお昼ご飯

 

うなぎの山椒煮 (最初はこのままご飯にのせ、次はだし汁をかけて・・・)

ダブルえびのマリネ(小さいのは生の桜海老)

たたききゅうりのカリカリじゃこ

嶺岡豆腐の黒蜜添え

 

なんかカルシュウムたっぷりメニューになりました。

 

お料理教室で習ったもののアレンジです。

簡単に作れるものだけ選んだ感じですが、早い、旨い、安いがいちばんいいでしょう~

 

よく私の母が、夏のお客さんには何を作って食べさせようかと悩むと言っていたので(私たちはお客というほどではないけれど、娘もついて来て、久しぶりに団体でした~笑)

それなら義母もそうに違いない思い、ご飯だけ炊いておいて~と言って持って行くことにしたんです

 

 

嶺岡豆腐は、かなりの好評でした葛粉と牛乳と生クリームでもっちもちです

 

 

やっとこ完成

2009-08-16 21:31:38 | 創・・・たまにスイッチON

のんのとくるみのマグネットが、やっと完成しました


似せようとすると、結構時間がかかってしまいます


色の具合、体の模様、顔の造作、特徴が現れるようにじっくり観察しながら家事の合間に作ったので、2体で3日もかかってしまいました



似ているでしょうか???


↑は左がのんの、右がくるみです


のんのはやせっぽちで、耳が大きく、白地にところどころカフェオレ色が混じった感じです。背中は少し頭より濃い茶色の班があります


くるみはぽっちゃり系 お腹の方は白ですが、全体的にベージュ。でも最近、顔の白い割合が多くなって来たのです


色が似ているので、義母はいつも、のんのとくるみを間違います。たまにしか合いませんからね。



人形と一緒に写そうとすると、2匹とも拒否反応・・・迷惑そうな顔をしています


これはだれでしゅか~と思ってる?


 


フェルトが完成して、夏休みの宿題が終わった気分。


でも明日は書道の日。もう一回くらい作品を書いておきたかったけど、今日はもう無理~


 


 


 


今日のお昼ごはん

2009-08-12 23:35:07 | 食・・・しあわせ♪


先日作った、ビビン麺のたれを使ったメニュー


麺はありあわせ、うどんの乾麺を茹で、だしは薄めの和風だしを作って冷やしました


牛の荒挽きとねぎを炒め、ビビン麺のたれでからめて


きゅうりと温泉卵を乗せました


あるものを利用したお昼ですが


温泉卵が乗ると、ちょっと豪華な気分なの


chu-犬

2009-08-11 20:49:59 | ワンコ


ハンカチ3枚準備OK


夫を誘っていざ『HACHI』へ!


久しぶりに・・・って言うか何年ぶり?二人で映画見るのは


まあ、そんなことは置いといて


一人で泣くのは決まり悪いので誘ったんですから


 


そして泣きました


やっぱり、そうなるだろうって分かっていても泣いちゃって


目の下にハンカチ当て続けてました


見終わっても、しばらく目の周りは湿地帯でした


 


 



我が家のちびっ子秋田犬?。。。この角度、ちょっと似てませんか?


 


帰って、すぐハチの代りに我が家のワンコを抱きしめたいところでしたが、贈り物を買いに行く必要があり、私だけその足で天神へ向かいました


用事を済ませ、夫に駅まで迎えに来てもらうと、もちろん2匹ともお迎えの車の中で待っていてくれました


私の気分はリチャード・ギアですよ


車の中で顔をべろべろ舐められ、ChuChuして、シートベルトもなかなか出来ないくらいのお迎えでした 


 


ちなみに、娘を迎えに行くときなんかも、必ず一緒に行きます


自分が迎えに行くのが仕事だと思っているふしがあります


娘が迎えに来て~と電話をかけてくると、着メロで聞き分けて必ず膝に乗ってくるのです


お迎えが仕事って思っているところが、ワンコには往々にしてあるのかも知れませんね!


 


 


お気に入りのハートは寝ていても抱っこしてます。くるみの宝物


 



フニャーとした力の抜けたのんの


 



頭のてっぺん、つんつんにして遊ばれても、関係ない


我が家の脱力系ワンコたちでした


 


 


笑って食べて料理教室

2009-08-09 22:38:34 | 食・・・しあわせ♪

このごろ皆さんの素敵なブログを見るにつけ、年数だけはダラダラと続けている自分にちょっと反省です


だからといって急におしゃれに出来るものではないけれど、


第一弾!トリミングしてみました


 


先週の料理教室のメニューです


 



  山芋とオクラの落とし焼き


  ゴーヤの酢醤油和え


  カリカリじゃこきゅうり


  なすの実山椒煮


  かつおのたたき


  めかぶそうめん


  ずんだ餅


 


器が今ひとつなのは、市の施設を利用しているからです


その分お値段もリーズナブルで主婦にとってはありがたい


教えてくださるのは、フードコーディネーターの濱地先生で、必ずドッと笑うような楽しいトーク炸裂です


かたくなに、昔習った方法を守って調理にいそしむ私たちにとって、最近の野菜事情や、合理的な調理法を教えてくれる先生の講義は目からうろこ


たとえば、どうしてそうめんを茹でる時さし水をしていたのか・・・火の調節の出来ない薪で煮炊きをしていた時代の産物であるということ


今は差し水の必要がないのは、火をすぐに止めて蒸らすことが出来るから


なるほど~


そんな話をすごく楽しく教えてもらってます


私と年もそんなに変わらないのに、質問には何でも答えてくれて、感心しちゃう


このごろ忘れっぽくなった私、反省する事が多いナァ・・・