ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

見ごろのコスモス

2018-10-21 15:37:13 | ドライブ

長崎県大村市野岳湖のコスモス園で

30万本の美しいコスモス

お天気も良くて最高!

 顔を寄せると優しい良い香りがします

でも、今回このコスモスはおまけなのです

おまけがこれだったのでとても素晴らしかったのですが

第一の目的は田中鎌工業さんに包丁を買いに行くことでした。

今年は両親の世話がかなりの割合で私の生活を占めるようになり

自分の親とは言え、なかなか大変なこともあり非常に疲れます。

そんな中で月に一回はオットと美味しいものを食べにというより飲みに行ったり

窯元を訪ねたりと心豊かに過ごして気持ちをリセットしています。

今回は、和包丁の製造元を訪ねることにしました。

自宅から日帰りで行けるところでしかも包丁も私の希望に沿うものがありそうだと長崎のここに決めました。

元刀鍛冶で現在は農具、包丁等作るところは九州内で何か所もあるので一度行って見たいと思っていました。

こんなことを言うと危ない人見たいですが、わたしは火や刃物が大好き。

炎も、刃もとても美しいと思います。

IHより炎の見えるガステーブルがいいですし、

現在使っている包丁も鉄と鋼製のものは、砥石で研いで大事に使っています。

 

今回行ったときは包丁を作っているタイミングではなかったので残念でしたが

いろいろな包丁を見せていただいて、実際に手でもって重みや大きさを確かめられたのも良かったし

包丁の柄を好みの栗の木でできた柄に付け替えてもらいました。

ここに来ないとできない事だったので良かったです。

夫は先端恐怖症でたくさんの包丁に囲まれるとちょっと恐かったと言っていました。

え~っそうだったの?それにもびっくりです。

和包丁の切れ味の素晴らしさに今や外国からも注文が多いのだそうです。

私もまた料理作り張り切らなきゃ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿