ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

我が家のブルーベリージャム・・・やっと・・・

2012-07-30 20:27:15 | 食・・・しあわせ♪

毎日収穫し冷凍庫で貯めていた我が家のブルーベリーが、そこそこ集まったので、計ってみると161グラム。

何とかジャムが作れるかな。

直径18センチのお鍋の底にやっと並ぶくらいの量ですが

お砂糖を4割ほどの量まぶしてジャムを作ってみました。 

 

ところで、話は横道にそれますが、

1月前ほど、偶然見た福岡の情報テレビ番組で、ブルーベリー農園のリポートをしている場面があったのです。

その番組を、料理お教室で一緒の班の人が、たまたま数人見ていて話題に上ったのですが、

テレビのリポートの内容で、採れたブルーベリーを使ってジャムを作ったのです。

その時、大きなアルミの雪平鍋を使っているのを見て、みんなそれぞれに「これはないわ!」と思った

という話を思い出しました。

私もちょうどそこだけを偶然見た一人だったのですが、

アルミニウムは酸性やアルカリ性のときや調理時間が長くなるとアルミが溶けるので、食酢や重曹などを使う料理や、ジャムを煮るような場合、また長く煮込む場合には向かないお鍋なのです。

調理した物を鍋に長時間入れっ放しにするのもやめたほうがいいですね。

アルミの鍋は熱伝導が良く軽いという長所があるので、短時間で煮る料理には向いています。

私がここで使っている鍋はホーローですが、ジャム作りなら、ホーローかステンレスの鍋が向いています。

主婦にとっては半ば常識、改めて書くこともなかったと思いますが、

情報番組であれはどうかな~、鍋は農園で使っているものなのか、テレビ局が準備したのものなのか、と気になりつつもそのままです。

さて、これが完成したジャムと、白神こだま酵母を使って焼いたパンです。

瓶に対して出来上がったジャムの量が少なかった(笑)

あと1回作れるかな?

また地道にブルーベリーを収穫せねば・・・

 


野菜中心です

2012-07-29 23:25:57 | 食・・・しあわせ♪

たった2本のプチトマト『アイコ』ですが、毎日たくさん取れるので、ドライトマトを作りました。

『アイコ』は楕円形の甘いトマトです。

日差しも強くなったので3日ほど干せば完成です。

これをオリーブオイルにつけておくと、サラダにまぜたり、パスタに和えたり、オムレツに入れたりと便利です。

今日はオットが図書館にいくというので、ついて行き私も本を借りてきました。

お肉もお魚も好きですが、野菜中心のメニューや、薬膳などに興味があります。

家にも薬膳の本はあるけけど、結構難しいんです。

これは、写真もきれいだし、堅苦しくないので借りてみました。

いろいろ面白いメニューも載っています。

薬膳の考え方は、自然界も体も「陰」と「陽」があり、バランスをとって体調を整えることが必要であるということ。

簡単に言えば、季節の旬の野菜をとることが良いのです。

野菜も結構奥が深いですよ。

 


ありがとう と、 こんにちは

2012-07-24 14:56:56 | 日常

先日、福岡もいよいよ梅雨明けしました。

朝から蝉が力の限り鳴いています。

これから本格的に暑くなりますね。

皆様も暑さ対策をいろいろとなさると思いますが、くれぐれも無理のないように期をつけてくださいね。

今日の12時ごろ新しい冷蔵庫が配達されるので、保冷ボックスや袋に冷蔵庫の中身を移しました。

この1週間、ほとんど買い物に行かずに在庫整理をしても、この分量。

調味料とか、手作りのだしやジュースなど、いろいろ入っているのです。

今後は作りすぎに気をつけよう。

中をきれいに拭きあげて、とっておきの吟醸酒(私が飲むんじゃないですよ!疑ってる?)で清め感謝とともに電源OFF

ありがとう。壊れていないのに手放してごめんね。お世話になりました。

予定より1時間も早く新しい冷蔵庫が到着しすることになり、

すでに準備を終えていた私は大歓迎。

すぐに、定位置に収まりました。

新しい冷蔵庫さん、これからよろしくお願いね。

今の冷蔵庫ってすぐに電源を入れてもいいんですね。

以前は4時間位してから電源を入れてくださいと言われていたので、今回もそのつもりで保冷庫に氷たっぷり準備していたのに

やはりいろんなことで進化しているのね。

おかげで思ったより早く片付きました。

さて、もう少し冷蔵庫が冷えたら、お買い物に行ってこよう。

 

 


7月のランチ

2012-07-23 22:05:07 | 食・・・しあわせ♪

気の合う仲間5人でランチ

久しぶりにギャラリー大石に行きました。

夏らしい、さっぱりとして涼やかなお料理でした。

しそのジュース  ガスパッチョの和風って感じのスープの上にクラッシュゼリーとウニが乗っていました

トマトの詰め物スープ煮

冷しゃぶを黄身酢で

ザワークラフト風キャベツの手まり寿司と、南関アゲのいなり

ここは器も手作りなので、それも楽しみつつ

高野豆腐射込みの煮物

サツマイモとココナッツミルクの冷たいお汁粉

楽しいおしゃべりと、おいしい料理・・・幸せです。

こういう器遊びを、なかなか自宅ではしないねと、みんなで反省しきり。

いい刺激になりました。

さて、先日やっと、新しいパソコンを買って、今までのオットのパソコンを私だけの仕様にして払い下げてもらいました。

ハードディスクをSSDに変えたので、すごく早い起動になりました。

ただ、今まで使っていたブログリーダーが使えないので、どうしようかなと迷いつつ

きょうは今までと違う方法で投稿します。

ほかのブログに変えるかどうか、しばらく考えて見るつもりです。


冷蔵庫買い換えにむけて

2012-07-18 23:57:29 | 暮らしのワンポイント

これから1週間、買い物せずに、冷蔵庫の中身だけでやりくりして行こうともくろんでいます。


もう少し大きいのが欲しくて、10ヶ月くらい前から、ある冷蔵庫に目をつけています。


最上段にもラクに手が届く。 低め約174cm。 F476TM


冷蔵庫の買い時って、7月なんだそうですよ。(一概には言えないかもしれませんが)


秋に新製品が出るから、価格が下がってきて、しかもまだサイズ、色がそろっているのがこの時期なのだとか。


今の冷蔵庫が壊れたわけじゃないけれど、壊れてから買いに行くのも大変。


朝起きると冷凍庫の中は溶けてぐちゃぐちゃ・・・過去にはそんな悲惨な経験もしましたよ。


とにかく早く配達して欲しいから、どのメーカーの何が良いのか、検討するゆとりもないままに決めてしまう場合もあります。


また、「今、その在庫はございません、取り寄せに1週間かかります」といわれることもあり、待てずに妥協する場合も。


ご存知の方もいるでしょうが、2ドアの140Lの冷蔵庫のほうが、5ドア500Lの冷蔵庫より消費電力が多いこともありますね。


24時間毎日使い続ける冷蔵庫は、これからの時代、消費電力も大事なポイントです。


ちなみに私が買おうと思っている冷蔵庫は、エコナビ運転といってドアの開閉と使用状況をもとに


使用頻度の多い時間の前に集中して冷やし、使わない時間帯は節電するというものです。


いつ買い換えようかなと、欲しい冷蔵庫の値段をチェックしていたら、去年の冬からすると10万以上下がってきているし、今度の土日が一番のチャンスのようです。(これはあくまでも、私的に・・・ってことです)


いくらなんでもあと1年待つのは疲れるので、買い替えを念頭に、冷蔵庫の中身を整理しているというわけ。


お値段なんか気にしないわ、買いたいときが買い替え時!という人には、まったく無駄な私のこだわりですけどね。


 停電もあるかもしれないし、節電の夏でもありますが、冷蔵庫、レンジ、洗濯機と、いまや家電はなくてはならないもの。


なるべく節電できるように努力したいですね。


 しんきゅうさん


↑  おおざっぱですが、 今使っている家電と、これから購入予定の家電が、年間どれだけ電気料金が違ってくるか比較をしてみるのも良いかもしれません。


 


塩壷

2012-07-11 17:11:01 | 日常

月曜日、梅雨の晴れ間を見て、久しぶりに母を誘って糸島にドライブ


病気から1年たち、母も元気になってきまして,こういうドライブをとても喜んでくれます。


先日、ブロ友のかいたんが行っていた伊都亜蔵里に、わたしも行ってみました。


「食卓にオーガニックを」がコンセプト。



元醤油屋の蔵を改装した建物。


直売所の食事所では、季節の野菜をふんだんに使った膳がいただけ、


敷地内には納屋を改装したカフェもあります。




そこに前からほしいと思っていた塩壷があったので買いました。


唐津焼で、二丈の塩壷といいます。


ちょっと渋い色ですね。


この壷に塩を入れておくと、水分を外に出し、自然塩をサラサラと気持ちよく使うことが出来ます。


味もまろやかになるんですって。


大きさ、、形で、3種類くらいが置いてあったけど、これはあった中では中くらいの大きさ。 



小さいのより、蓋の取っ手ががっちりしていたのと、縁も厚めだったのでこれに決めました。


私ってあわてんぼだから、蓋が持ちやすいほうが取り落とさないだろうと思って・・・



小さなスプーンと、竹塩(自然塩を竹に入れて焼いて作った塩)が付いていました。


今日から、塩はこの塩壷に入れて使います。


これで、さらさらのお塩を高いところからかっこよく振ることが出来ますよ。


コーヒータイム

2012-07-11 16:08:42 | 日常

休みの日の午後


コーヒータイムです。


 


たまにはケーキでも買ってこよう。


最近は節制して、ケーキは食べていなかったんだけど、たまにはいいね。


 


ペイバスクに行ってきました。


ちょっと大人の味・・ピスタチオ、ラムレーズン、白桃のタルト


コーヒーは深炒り



ひとかけらでもこぼれたら頂こうと、くるみもスタンバイ


 


やっぱり、美味しいなぁ~。