ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

初夏の石鹸

2014-05-27 22:28:42 | 創・・・たまにスイッチON

『ミモザ』

石鹸教室で習って作ったもの

上の粒粒はもう少し小さいほうがミモザのお花っぽかったかな

 

これは本のレシピで作った『新茶の石鹸』

たっぷりのお茶の葉をオリーブオイルに3週間付け込んで緑茶エキスを抽出。

苛性ソーダを溶かす水も、お茶の葉を抽出してカテキンも石鹸に加えます。

舟和の芋ようかんだなんて思わないでね。

今は豆の取れる季節・・・と閃いて

石鹸がまだ柔らかい時に、端っこをこねて形作り遊んでみました。

グリンピースに見えるでしょうか?

 

さて、上のお茶石鹸や、ミモザの一部を丸めたものを中に入れ込んだ

オリジナル、名付けて『ピース石鹸』です。

上にはピンクのクレイも少し入れて、遊んでみました。

マカデミアナッツオイルも入っているのでお肌にも優しい。

使い心地も良く、好きな香りも楽しめるのも手作り石鹸の良いところ。

これはやめられませんわ~。

 

 

 

 

 

 


宴のシメは

2014-05-17 23:42:05 | 食・・・しあわせ♪

お天気もいいし久しぶりに庭でバーべキューでもしますか・・・

手慣れた準備ですぐにセットできました。

 

 

だけど、2人だけだとお肉の量もそんなにいらないし、

早々おなかいっぱいになってしまい(こういうとき、子供たちがいればなぁと思いますが)

デザートタイムになりました。

最近写真をちゃんととらないという手抜きが多い私ですが

オットのカフェマスターぶりだけ写しておきました。

デザートは別腹なので、しっかりいただきます。

コーヒーたっぷり目に淹れてね。

 


一粒も積もれば山となりますか

2014-05-15 16:35:31 | 食・・・しあわせ♪

季節感のない食材も多々ありますが、この時期にしか出てこないものというのは貴重ですね。

しかも、うっかりしていると時期が終わってしまいます。

最近、まじめにぬか床を作ってぬか漬けを楽しんでいます。

ぜひ山椒の実を入れたいと思っていた矢先、友人のお嬢さんから山椒の実の利用方法でいいのが本に載っていたと

私のためのコピーしてくれたのです。

なんて良いお嬢さんなんでしょ!!

もう私の求めていた内容にぴったりじゃないの!!

うれしくなって、鼻息も荒く山椒の実を買いに走りました(笑)

さあ、いよいよ作りますよ。

まず、枝から粒を外していきます。

テレビドラマを見つつ2時間半・・・・・

 買ってきたのは600グラムだったのですが、なかなか根気のいる手仕事です。

それを塩の入った湯でゆでて水にさらします。

ぬか床用は短時間茹でて水にとりさらして冷凍しました。

残りの山椒の実は7~8分ゆでて水にさらし、何度か水を替え一晩置き、この日の仕事は終了

まずは塩漬けを作ります。

塩をまぶして重石をし、2~3日置きます。

これはチリメン山椒を作ったりするのに使います。

 

 あとは、醤油漬けも作り

 

 

 

 次は山椒の佃煮

 出来上がった佃煮で、牛肉のしぐれ煮を作りました。

たくさん作って瓶詰め脱気し、娘に持って行ってあげようかなと思っています。

 

一気に作り上げ大満足。

山椒のおかげでぬか漬けもまた美味しくなるかな。

発酵食品は免疫力をアップするといいますね。

味噌作って、塩麹作って、甘酒作って、ぬか漬け。

結構発酵食マニアになってきました。

そろそろ体も頭も心配になってくる年頃ですから、毎日の積み重ねをしてきたいと思っています。

・・・・お酒の肴にも良さそうでしょ!(本音はこっちかぁ~)

 


かよいちょうのバラ

2014-05-15 15:51:56 | 感動・感激

元気に活動しているのですが、ついついブログを怠け気味

いつの間にかもう5月も半ばです。

 

今年もかよいちょう公園にバラを見に行きました。

しかも続けて2回!

 

 

母の日に 義母を連れて行き、3日後に友人たちと行きました。

何度見てもいいです。

 

私が一番気に入っている『ニュー ドーン』

 つぼみのときは、先のほうだけほんのりピンクで可憐

このつぼみの時がとても好きです。

 

咲き誇ると全体にピンクになり、花びらが幾重にも巻きボリュームがでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2度とも天気は良かったのですが、友人たちと行ったときは

前日が久々の大雨だったのですが、当日は快晴。

暑さもあり、紫外線もガンガン降り注いでいて、日傘が手放せませんでした。

ただ大輪の薔薇の中には前日の雨のため頭がとても重そうにしているものも・・・

とにかく、心にも、目にも優しく楽しい時間でした。