goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

焼き替え玉という未知なる食べ物を堪能する・・・九州豚骨らーめんどらいん(埼玉大)

2018-01-30 06:48:33 | 埼玉食べ歩き

北浦和西口から埼大通りを埼玉大学向けに走らせるとロヂャーズ交差点(バイパス)を越えたところの右手に黄色き目立つ看板のラーメン屋さんが出来ています。同じくでっかい看板には「とんこつラーメン発祥である久留米の味をベースに博多の製法と融合させ惜しみなく、贅沢に磨き上げちゃいました」と自信のある文言が書かれています。さすがに気になったので近いうち食べに行こうと決めていました。
先週日曜日に長女の英検試験終了後、「博多ラーメン」が食べたいというリクエストがあったので、それでは、例の目立つラーメン屋に行ってみようと初訪問・・・結論を言うと「美味しい」です。nobutaは大学生活で福岡に住んでから10年近く飛び石で福岡在住ですので、ここのラーメンが、博多ラーメンをしっかりと網羅してある事が分かります。そして、見たことのないメニュー「焼き替え玉」が凄かった(笑)・・・・これはお薦めですね~

と言うことで、まずは店内の感じから、L字カウンターとテーブル席が数席。かなり広めの空間でゆったりと座れる新しいお店です(最近できたっぽい香りがします・・居抜きかな)。
席に座り、メニューを確認しました。それがこちらになります。

 九州とんこつどらいんラーメン 780円
 東京とんこつラーメン 680円
 替え玉 100円
 焼き替え玉 260円
 トッピング 多数あり(写真参考)
 ご飯物 多数あり(写真参考)
という感じ・・
とんこつラーメンとしては高めの値段設定ですが関東方面では妥当な金額です。気になるのは「焼き替え玉」なる謎のメニューですね。これ何ですか(笑)気になって食べてみたくなりますね~。替え玉よりも2.5倍の値段も怪しさを感じさせます(笑)
そんな事より、まずは博多ラーメンでしょう。長女と二人分頼みました。

するといきなり野菜ジュースが登場。なんとサービスらしいです(笑)。ラーメン屋でこんなの見たことありませんね。薬味もしっかりと準備されています。

普通に替え玉を頼んだら薬味で調整ですね。
さて、博多ラーメンが登場しました。

きくらげ、ネギがたっぷりと乗っかっています。豚骨は見た目あっさりした感じがしますが、濃厚で美味しいですね~。麺もしっかりとした極細麺で「かた」で頼んだのですが、美味いです。
いやはや、久々に博多ラーメンらしいラーメンを食べましたね。長女も大満足との事。
さて、気になるのはやはり「焼き替え玉」という事で注文しました。出てきたのがこちら・・

鉄板の上に焼かれた麺が登場。残った出汁をこちらに移し替えて味を足して食べるみたいです。へ~こんな料理があるのか・・・どこかでやってるのかな~初めて見ましたよ(汗)
と言うことで素直に出汁を入れて煮込みます。付けダレも加えました。

実食・・・・これは面白いですね。熱々の出汁に焼かれた麺がやわらいで美味しく食べられます。よく、替え玉ににんにくなどをぶっ込んで味を変えて食べることがありますが、これはまったく違うラーメンになっていて面白いです。
世の中、変わった食べ方を考える人がいますね(笑)
シンプルにラーメンも美味かったですが、これも面白いと思いましたよ!!
ご馳走様でした!!!

埼玉県さいたま市桜区栄和3-11-13
048-789-6007

九州豚骨ラーメン どらいんラーメン / 南与野駅与野本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。