goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

緊急事態宣言下の特別ランチ『鶏まぶし重』は食べる価値大ですよ❗・・・串焼き鶏冠木(泉崎)

2021-08-14 03:58:00 | 那覇食べ歩き

久々にストックレビューを飛び越してご紹介すべきランチに巡り会いましたので、急ぎアップします(笑)
長期に渡る四度目の緊急事態宣言下の沖縄県内。夜だけ営業のお店は、完全に宣言終了まで休業しているか、ランチタイム営業に切り換えるか、県の要請をガン無視して酒類提供しているかの3パターンとなり、今は一番後者のお店が増えているように感じるところ。
今回紹介する焼鳥屋『鶏冠木(かえで)』さんはランチタイム営業をするようになったお店になります。
以前、昼飲みで利用したかとがあり、それは過去レビューで確認下さい。
で、すでに1度訪問したことがあるため、ランチタイム営業をやり始めたのは把握していたものの、未訪問の他店を優先する食べ歩きスタイルのため、再訪してなかったんです。

それでも、散策しながらメニューは確認しており、
焼鳥丼
鶏まぶし
が880円(税込)であること、焼鳥丼は3種類が丼に乗っかっていることは承知していたんです。
焼鳥丼は、2種類だと660円で販売しており、値段の組み立て的には、660円(3種類)、880円(4種類)の方が集客しやすそうだなぁって思ってたんですよね。
だから、食べるならば鶏まぶしだろうと勝手に考えを巡らせていたんです。
さて、訪問した日は、仕事がハードな日で、朝から相当頭をフル回転させていた珍しい平日のこと。集中していたので気がついたら正午過ぎになっており、会社の近くにしか訪問できそうになかったんです。
勿論、初訪問のお店を最優先するので、目的は『鶏冠木』さんの並びにある居酒屋『つくも』(ここのコロナ渦で特別ランチ営業実施中)だったんですが、通りに入ると『つくも』が閉まっているのが見えたので、切り替えて『鶏冠木』に飛び込んだんです。

昼飲みで訪問した頃は、店主1人で回していたんですが、ランチはホール係と2人。
先客は2組居ました。
注文したのはメニューで確認すると正式名
名物鶏まぶし重 880円
です。
ひつまぶし、日田まぶしのアレンジ系なので
1 まずはそのまま
2 お好みの薬味で
3 半熟玉子をかけて
4 出汁をかけると更に旨し
という手順です(笑)



まず、このスタイルが良いんですが、シンプルに焼鳥屋の『四つ身』がたっぷりと入ったお重が登場する点が見事❗
焼鳥屋じゃないお店のいい加減な焼鳥ではないのはポイントで、強いて言えば、焦げ目があるくらい焼いていれば、出汁で食べるときに旨味が引き立つのではないかと思ったくらいです(笑)
兎に角、ベースが良いというのが強みです。
そして山葵の芽等の薬味が旨し❗
更に、半熟玉子で食べるのも良し❗
nobutaは、出汁で食べた後、再度、若干残したベースに漬物を乗せて食べ、出汁をスープ代わりに飲みましたよ。
どんなバージョンでも、旨旨で、これが880円というのは見事以外に言葉がありません。
コロナ渦で営業も大変な中、かなり凝ったランチを捻り出してくれているので、是非、色々な方に食して欲しいものです。
美味しかったです❗
ご馳走様でした❗

那覇市泉崎1-9-7



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。