
読谷村のメイン通りから都屋漁港に入っていく信号交差点手前にあるパン屋『日常』さん。読谷に行く度に気になっていたお店ですが、遂に訪問しちゃいました。
行く度に店頭の駐車場が一杯で諦めていたんですよね(裏手にも2台分あり)
※店頭が空いていても、前の通りが渋滞するので頭から車を突っ込みたくなかったのも理由の1つ(^_^;)

さて、この日は渋滞もなく、駐車場も空いていたのでチャンスとばかりに滑り込み、店内に突入しました。
店内は、たくさんのパンがnobutaを待ち構えてくれていましたぞ❗









ハード系、ソフト系、サンド系満遍なく揃い踏み。パンフリークのnobutaにとっては、このパンの並び、種類、そして何よりも見た目が気持ちを高揚させてくれました。明らかに旨そうです‼️
特に、
ベーコンエピ 200円(税抜、以下同)
と
クリームパン 130円
は、期待値が高いのがわかりました‼️
何故って、それだけパンを食べ歩いてるからです(笑)
そして、その通り旨かった‼️

もちろん、残念賞もありました。それは、ハード系の
チョリソーエピ 240円
です。こいつを見た時、nobutaにとって日本一美味いエピであるザ・ズーの『カンパーニュ・エピ』の再来かもしれないと思わせたんですよねぇ。でも、流石に違いましたね(^_^;)
コンセプトは同じですけど、やはりチョリソーの違いですね。
それ以外は、どれも美味いパンでしたので、もちろんですが、今後も再訪を繰り返して、美味しいパンが何か食べ分けようと思います。それくらい期待値が高いパン達でしたね。

今回は、紹介した3品以外に
レモンスコーン 110円
チョコチップスコーン 110円
チョコデニッシュ 110円
パン・オ・ショコラ 170円
フレンチトースト 100円
ガーリックフランス 160円
を購入しました。
値段も結構安くてリーズナブルで良いですよ❗

接客も良いし、カードなどの利用できるのでキャッシュレス。ありがたいことです。
美味しかったです。ご馳走さまでした❗

読谷村都屋261-2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます