nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

安定のBZ!やっぱり美味しいパン屋ですね!・・・ブーランジェリービズ(与儀)

2020-08-23 06:00:00 | 那覇食べ歩き

昔から那覇に2店舗ほど好きなパン屋がありました。沖縄に復帰して4ヶ月が経ちましたが、どちらの店舗も再訪していませんでした。パン屋が結構増えていて他のお店ばかり散策していたのが原因だったのですが、満を持して与儀の『Bz』に行くことにしました。ミニクロワッサンが人気のお店ですが、ハード系やサンド系がすこぶる美味いんですよね!
ハズレを引いたことが一度もないので、大好きだったお店になります。
さて、この日は朝っぱらから子供を高校に送って会社へ。4連休の2日目ですけど、午後には県がコロナ感染症対策のレベルを1段階上げる予定なので、その対応で事務仕事です(^_^;)
さっさとやり終えて、午前8時50分にBzに到着。店内は2組規制らしく、外に1組待っていました。nobutaが買い終えて店外に出ると10組くらい並んでいたので、ベストなタイミングだったと思いましたね。nobutaだったら10組並んでいるのを見ると他のパン屋に行きますもんね(笑)















さて、朝なのでハード系はまだ並んでいません。それは予想していた通りなのですが、食べたかったのは朝食用のサンド系。ところが、保冷棚にはハムエッグサンドくらいしか並んでおらず、欲してあるのとは違うんですよねぇ。
仕方がなく家族のためにソフト系やミニクロワッサンを購入し、定番のゴーダくんとベーコンポテトフランスもゲット。ゴーダくんとベーコンポテトは、4年近く食べてなくても、余りにも頻繁に食べていたので、味を口が覚えてるんですよね(^_^;)
これくらいかなぁって眺めていたところ、過去に見た記憶のない『ガパオ』というチリ系のソーセージサンドを発見。バンズも見た感じハード系っぽいので、これを朝食用として購入したのでした。値段は290円ですから330円くらいなのかな。
早速、車中で頂きます。

見るからにボリュームがありそうだし、うまそうですよ‼️
ガブリと豪快に噛みつきます。ちょい辛口のソースがソーセージに合いますねぇ。バンズは黒ごまか何かを練り込んだ生地で、特徴があって美味いですよ。
これは当たりです。いつ訪問してもハズレを出さないなぁ。だから好きなんですよね。
今度は、午後訪問してベーコンエピやバケットなどを買うべしですね。
ご馳走さまでした!

那覇市与儀368-22


最新の画像もっと見る

コメントを投稿