goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

メイン一皿チョイスのランチで十分満足できるな・・・イタリア・シチリア料理CANTINASICILIANA(有楽町)

2018-05-16 17:32:15 | 東京食べ歩き

5月5日のこどもの日。銀座柳まつりの開催で有楽町界隈は賑わっているだろうと妻と二人で都内へ。東急プラザ銀座の裏通りの飲食店集中地域でランチでも食べようと考えて裏手に向かいました。土曜日である上に連休中だからお店も結構閉まっているだろうと覚悟していたのですが、さすがは銀座。普通に営業しているお店が多いですね。
これだけ人が集まっている場所なので、営業しない理由なんて無いんでしょう。
そんな中、支那麺はしごの一つ裏手にある「カンティーナシチリアーナ銀座」さんもランチ営業しているのに気付き、こちらのお店は、訪問したことがなかったので妻と食べることに・・・・(最近、妻を連れて食べるときは武蔵野うどんばかりなのでたまにはイタリアンも挟まないと怒られますからね)。
去年の夏頃、3週間くらい東急プラザ銀座裏手のランチ食べ歩きをやっていたときに、お店の存在は把握していたのですが、当時は1,000円以上のランチは食べないという縛りを掛けてたんで食べなかったんですよね(汗)
こちらのランチは、基本がメイン一皿チョイスしての前菜、パン、飲み物が付いて1,100円という金額。そこから、デザート付きが1,300円、メイン二皿チョイスが1,800円、更に温野菜が付くのが2,300円となっています。
メインは、パスタ系(7種)と肉・魚で合計9種類。

この日のパスタは、
しらすと江戸菜のペペロンチーノ
イタヤ貝入りトラーパニペースト
ペンネ・アラ・ノルマ  など
で、魚・肉が
   鮮魚のソテー バジルクリームソース
   鶏もも肉のオーブン焼き 白いんげん豆のトマト煮込み
となっていました。
前の日の夜が焼肉だったので、肉は嫌ですね。やはり、鮮魚のソテーが良いかなって思いながら店内に入りました。
お店は、てっきり1階のみと思っていたのですが、2,3階もあるようです(もしかしたら4階もそうかも・・・)。
1階は、手前にカウンター。奥にテーブル席があります。

テーブル席は、概ね1時間くらいしか座れないとの事。nobuta達はデートをしている訳でもないので、一向に構いません(汗)

結局、注文したのは、妻が1,100円の鮮魚のソテー。nobutaは欲張ってしまい、二皿チョイスできる1,800円でペペロンチーノの鮮魚を選択しました。
まず、前菜三種がやって来ます。
それがこちらの写真になります。

ハム、オムレツ、果物というラインナップ。果物は意外ですね。

次に自家製パン(フォッカチャ)が登場します。これ量は少ないですが美味しいです。
そして、メインに突入。
最初がペペロンチーノ(最初の写真です)。続いて鮮魚のソテーがやって来ました。

こちらは双方ともハーフサイズです。考えてみればそうですよね。多くの店でハーフサイズが登場するものです。でも、注文したときはハーフサイズじゃないのがやって来るって思ってしまったんですよね(苦笑)それでお得だと思いこんだんですが、冷静に考えれば普通はこうですよね・・・
で、妻が注文して食べていた鮮魚のソテーはお魚が2枚ですから、あっちの方が値段的に釣り合ってるな~って思ってしまったんです。
ま~後の祭りですけどね。
前向きに捉えると、メインをハーフでも2種類楽しめたという点で納得するべきかな。
食べた後も、そう思って午後の町歩きを楽しんだんですが、やっぱ、こうして写真を見ると1皿チョイスの普通の1,100円コースで良かったかなって思っちゃいますね(苦笑)

さて、最後にデザート(パンナコッタ)と飲み物が出てきて終了。
まずまず美味しかったですよ!
ご馳走様でした!

中央区銀座6-6-2
03-6228-5567

カンティーナ シチリアーナイタリアン / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



人が並ぶのもよく分かる!納得の焼肉屋さんでした!・・・焼肉山河(北浦和)

2018-05-16 07:12:36 | 埼玉食べ歩き

nobutaが住んでいる北浦和。nobutaは西口側が玄関口になるので東口側にはあまり縁がないのですが、北浦和バスターミナル向かいのスポーツ用品店「モリ商会」さんのお隣にある「山河」という焼肉屋さんの存在は前から知っていました。
多分、オープンは夕方5時くらいなんだと思うのですが、午後3時くらいから人が並んでいて、4時くらいになると長蛇の列を週末に見かけるんですよね。
相当の大人気店には違いないと、お店の口コミ内容を確認すると、2時間制で、お店で十番待ちの表に氏名の連絡先を記入すると、順番が来る前に呼んでくれるんだそうです。そして、10分以内に訪問するというスタイルなんだとの事。
そんな情報をしっかりと頭の中にインプットしてはいたものの、行く機会は全くなく(そもそもnobuta家は家族で焼肉を食べる際は自宅で食べるのが基本)1年が経過してしまっていました。
ゴールデンウィーク後半の金曜日。不思議なことにゴールデンウィーク期間中は塾がお休みという事で子供建ちが家にいるんです。
そこで、午後6時前になって、「北浦和で一番人気のある焼肉屋に予約を入れてみようか」という話になり、自転車でお店へ向かい記帳しました。
だいたい、午後8時30分頃に順番がやって来るみたいです(もう1時間前に行けば、もう少し早い時間帯を押さえられたかも・・・汗)。
そこで、午後8時10分くらいまで自宅待機(TVを見たりしてノンビリ過ごしました)。
徒歩にて焼肉屋に向かいます。歩いている途中に間もなく空きますとの連絡が入りました。
予定通り午後8時30分くらいです。かなり精確な待ち時間分析ですね(笑)
お店に着くと、間もなく席が空く状態。5分くらい店外で待っていると呼ばれました。
確認すると、こちらは北浦和店で、都内や埼玉に系列店がある様です。お店の看板には「肉問屋直営店」と書いてあります。

メニューは、店名が付いたカルビ、ロース、ハラミが430円という安さで提供されていて、他にも多数のお肉がありますが、かなり安い金額設定です。他の焼肉屋さんの半値くらいですね~。
そこで気合いをしれて注文しました。
ここから写真が並びますが、ほとんど一人前です。

焼きまくって食べまくり・・・この金額にしては恐ろしく美味しいです(笑)

更にこれまた店名の付いたサラダが量があってお得です。
後半は、焼き野菜や大蒜のホイル焼きなどを注文しながら、家族4人の胃袋が爆発するくらい肉を食らいました!

で、お支払いです。
ナント・・ナント・・・1万円を切りました(汗)
これだけ食べて一人頭2,500円もいかないなんて恐ろしい安さです。これはハイコスパですね~。
お客さんが開店前から列を作る理由がよく分かります。
これは凄いです(笑)
食べ放題で、特段美味しいわけでもない肉を食べるより、ファミリーが満足に浸れる美味しさのお肉が食べられて、この金額は魅力的ですね!
これは、あと2,3回訪問しても良いかもしれません。
今回は闇雲に注文して食べた事から、次回、注文しなくても良いお肉も分かりましたし、更にリーズナブルに食べられる可能性があります。
ご馳走様でした!!!!

さいたま市浦和区北浦和1-8-14
050-5571-3488

焼肉山河 北浦和店焼肉 / 北浦和駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6