
5月5日のこどもの日。銀座柳まつりの開催で有楽町界隈は賑わっているだろうと妻と二人で都内へ。東急プラザ銀座の裏通りの飲食店集中地域でランチでも食べようと考えて裏手に向かいました。土曜日である上に連休中だからお店も結構閉まっているだろうと覚悟していたのですが、さすがは銀座。普通に営業しているお店が多いですね。
これだけ人が集まっている場所なので、営業しない理由なんて無いんでしょう。
そんな中、支那麺はしごの一つ裏手にある「カンティーナシチリアーナ銀座」さんもランチ営業しているのに気付き、こちらのお店は、訪問したことがなかったので妻と食べることに・・・・(最近、妻を連れて食べるときは武蔵野うどんばかりなのでたまにはイタリアンも挟まないと怒られますからね)。
去年の夏頃、3週間くらい東急プラザ銀座裏手のランチ食べ歩きをやっていたときに、お店の存在は把握していたのですが、当時は1,000円以上のランチは食べないという縛りを掛けてたんで食べなかったんですよね(汗)
こちらのランチは、基本がメイン一皿チョイスしての前菜、パン、飲み物が付いて1,100円という金額。そこから、デザート付きが1,300円、メイン二皿チョイスが1,800円、更に温野菜が付くのが2,300円となっています。
メインは、パスタ系(7種)と肉・魚で合計9種類。


この日のパスタは、
しらすと江戸菜のペペロンチーノ
イタヤ貝入りトラーパニペースト
ペンネ・アラ・ノルマ など
で、魚・肉が
鮮魚のソテー バジルクリームソース
鶏もも肉のオーブン焼き 白いんげん豆のトマト煮込み
となっていました。
前の日の夜が焼肉だったので、肉は嫌ですね。やはり、鮮魚のソテーが良いかなって思いながら店内に入りました。
お店は、てっきり1階のみと思っていたのですが、2,3階もあるようです(もしかしたら4階もそうかも・・・)。
1階は、手前にカウンター。奥にテーブル席があります。

テーブル席は、概ね1時間くらいしか座れないとの事。nobuta達はデートをしている訳でもないので、一向に構いません(汗)

結局、注文したのは、妻が1,100円の鮮魚のソテー。nobutaは欲張ってしまい、二皿チョイスできる1,800円でペペロンチーノの鮮魚を選択しました。
まず、前菜三種がやって来ます。
それがこちらの写真になります。

ハム、オムレツ、果物というラインナップ。果物は意外ですね。

次に自家製パン(フォッカチャ)が登場します。これ量は少ないですが美味しいです。
そして、メインに突入。
最初がペペロンチーノ(最初の写真です)。続いて鮮魚のソテーがやって来ました。

こちらは双方ともハーフサイズです。考えてみればそうですよね。多くの店でハーフサイズが登場するものです。でも、注文したときはハーフサイズじゃないのがやって来るって思ってしまったんですよね(苦笑)それでお得だと思いこんだんですが、冷静に考えれば普通はこうですよね・・・
で、妻が注文して食べていた鮮魚のソテーはお魚が2枚ですから、あっちの方が値段的に釣り合ってるな~って思ってしまったんです。
ま~後の祭りですけどね。
前向きに捉えると、メインをハーフでも2種類楽しめたという点で納得するべきかな。
食べた後も、そう思って午後の町歩きを楽しんだんですが、やっぱ、こうして写真を見ると1皿チョイスの普通の1,100円コースで良かったかなって思っちゃいますね(苦笑)


さて、最後にデザート(パンナコッタ)と飲み物が出てきて終了。
まずまず美味しかったですよ!
ご馳走様でした!

中央区銀座6-6-2
03-6228-5567
カンティーナ シチリアーナ (イタリアン / 銀座駅、日比谷駅、有楽町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1