goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

季節のうどんは冷製パスタみたいでした(笑)・・・おめん銀閣寺本店

2017-08-09 20:39:56 | 京都・奈良・滋賀食べ歩き

4日目のランチ2箇所目は銀閣寺観光ついでに独特な饂飩の「おめん」さんに行きましたよ。長男にはラーメンー食わせたので、こちらは義母、妻のランチとしての訪問です。店内は綺麗ですよ。でも、でもね。お客さんが韓国人、中国人だらけなんです(^_^;)
あちらの観光雑誌やネット情報で人気なんでしょうね。最低限のマナーを守ってくれる方々だったら気にもならないんですけど・・・・

さて、妻が注文したのが季節の饂飩「イタリアの香り魚介とトマト、バジル、アボカドのさっぱり夏うどん」というなかなかそそるネーミングの饂飩です。値段は1,300円(結構高いのですが、他も高いので手頃に感じます)。nobutaも少しつまみましたが、まさにサラダパスタ、冷製パスタって感じでした!写真のとおり、見た目もキレイですよね。なかなか、洒落た料理です。
支払いを終えてお店を出ようとすると、出入口付近にも沢山の中国人?韓国人?が溜まっていました。相当、有名店なんでしょうね。
ご馳走様でした!

左京区浄土寺石橋町74
075-771-8994

特製らーめん大盛まろとんを食べてみました・・・京都千丸しゃかりき

2017-08-09 20:09:30 | 京都・奈良・滋賀食べ歩き

京都旅行4日目は、2箇所で昼食。まずは、ホテル近くの千本丸太町交差点にあるラーメン屋「京都千丸しゃかりき」さんです。長男を連れて入店。メニューをみると担々まぜそばがあったので、心が揺れてしまいましたが、人生で一度しか訪問しないはずなので、メインの汁そばから「特製らーめん」880円+大盛100円を選択。長男は「らーめん」680円+餃子定食320円です。

出汁は、こくとん(豚骨+煮干し)、まろとん(豚骨+煮干し多め)があるとの事だったので、まろとんを選びました。出て来た特製らーめんは、写真の通り、美味しそうな具材が乗っかってますね。特にネギに隠れているメンマは超デカイ(笑)

麺は中太のストレートって感じです。まろとんは味的に特別美味しいとは感じませんでした、これは味覚の問題なので申し訳ない(^_^;)
途中、サービスの辛ニラをぶっ込んで味を変えたりしながら食べましたので、それなりに楽しみましたけどね!
因みに長男の食べたラーメンと餃子はこちらの写真です。

やはり、坦々まぜそばで勝負すれば良かったかな。ご馳走様でした!

中京区聚楽廻東町3-9
075-813-5198