The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

2月11日の明治神宮 終

2015-02-26 04:09:16 | 世界経済
          
 セレモニーは、いつも単調で、これっぽちの新鮮さがない、平和といえば平和だが知的興味にはほど遠い、
 「この円環的な時間を ヨーロッパの直線的時間観がぶちやぶった」

 そろそろ帰ろうか、その時、神輿(みこし)がやってきた、
 「わっしょい わっしょい」
 円環の登場だ、バカバカしいが血がさわぐ。

 これじゃあ、帰れないな、男も女もいなせな恰好、半纏に股引、ねじりハチマキをきりりとしめて、
 「わっしょい わっしょい」
 「わっしょい わっしょい」

 オトコたちはカラダが大きい、ほとんどが肉体労働者なんだろう、テレビや新聞関係のインテリではない、熱い血の日本人だ、そして、今年は、とりわけ、気合いが血走っている、
 「これは あの二人の日本人と無関係ではなさそうだ」

 熱いオトコたちは、リクツで生きてはいない、同じ日本人を同じ日本のオトコを、
 「みすみす 死なしてしまった」
 「もうしわけない もうしわけない」
 「ざんねんだ ああ かわいそうだ」

 次から次へと神輿が行く、その時、ひとつの思想がうかんだ、
 「なにかが うまれつつある」
 「いいかわるいかは わからないが・・・ 」
 「日本が変わっていく 新しい日本が誕生するのかもしれない」

 大きな怒りが、大きな悲しみが、原初的な血の覚醒が、今、目の前を通り過ぎていく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。