blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

大学祭を楽しむ方法

2008-10-27 11:40:06 | Weblog
 朝から冷たい雨が降る日曜日、岩手大学・不来方(こずかた)祭に出かけてきた。
お目当ては各国留学生たちの模擬店と、音楽科学生たちによるミニ・コンサート『カフェ・カンタービレ

 自分が学生の頃や子どもたちが学生だった頃は、全然興味が湧かなかった大学祭だが、この歳になってちょっとはまっている。
アカデミズムからは遠くかけ離れている昨今の大学祭だが、いろいろ回ってみればなかなか面白い発表に出会うこともある。
なかでも『カフェ・カンタービレ』はお気に入りのひとつ。
本格的な演奏を聴かせてくれる学生が必ずいるので楽しみだ。

 中国語仲間のK嬢と12時に待ち合わせ、昼食の調達のため模擬店へ。
模擬店の収益は、留学生たちの大切な活動費用になる。
タンドリーチキンやフォーなどの珍しい料理も並んでいた。
留学生に優しい語学系おばさんの私たちは、出来れば全部買ってあげたいところだが、結局韓国のチヂミ、ベトナムのおやつ、インドネシアのコーヒーだけ買った。
インドネシアの屋台村では、以前本場ジャワカレーを教わったAさんと再会した。

 『カフェ・カンタービレ』は、音楽科の一・二年生が中心のコンサート。
学生たちはもとより、一般市民にも隠れたファンが少なからずいる。
以前は授業で教わっているクラシック演奏の発表が多かったが、最近はジャズやポップスの演奏が多く、皆、なかなかのエンターテイナーぶりを発揮してくれる。


         


 今年は、ディズニーやウエストサイド物語などの映画音楽が多かった。
歌唱は少なかったが、器楽演奏はピアノ、ヴァイオリン、アルトサックス、トロンボーン、マリンバと多彩な魅力を提供してくれた。
韓流ドラマのテーマ曲三連発もあって、イ・ビョンホンやヨン様の姿が鮮やかに瞼に浮かび幸せ気分になった。
才能を感じさせる学生もいれば発展途上の学生もたくさんいるが.....
でもこの肩の凝らないコンサートが素敵!

 帰途、中国人留学生の屋台村で水餃子を買って夕飯の調達をした。

 今まさに大学祭の季節!
お近くの大学をちょっと探索してみてはいかがだろう。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語オヤジ (燃える闘魂)
2008-10-27 11:59:53
>、皆、なかなかのエンターティナーぶりを発揮してくれる。

nihao さんのコメントについてはご許可をいただいておりますので久しぶりにご指摘を。

これは純粋に「日本語」ではありませんが、
entertain(er)は、「エンターテイン」に近い発音で、ここには「ティ」という(それに近い)音は無いのです。更に言えばアクセントが「テ」の部分にあります。
ですから「イ」は、小さくしないで、「テイ」でOKですよ。
返信する
燃える闘魂さんへ (nihao)
2008-10-27 13:07:14
ああ、やっぱり!
私の文書ソフトは平仮名から英語に変換されます。
外来語を使う時は、この機能を使って確認するようにしていますが、実は「えんたーてぃなー」は英語に変換できませんでした。
ヘンだなと思ったのに無理矢理カタカナに....。
これは強引誤科に属しますね。
今「えんたーていなー」で調べたら「entertainer」と出てきました。
辞書機能より自分の思い込みの方を信じてはいけませんね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (京こまめ)
2008-10-27 14:55:56
長女の大学も、このあいだの週末は大学祭でした。オープンキャンパスもかねて行われたそうで毎年たくさんの地域の方々でにぎわうそうです。今年のゲストは加藤ミリヤさんでした。近くの大学ではDAIGOさんが来るそうです。義妹も学園祭系が大好きなのでワクワクしてます。私も見てみたい気もしますが・・
返信する
こまめさんへ (nihao)
2008-10-27 17:11:10
学園祭の満足度の順位をつけるなら
一位は小学校、二位は中学校。
高校と大学は順位がつけられないくらい失望が多い.....と思いませんか?
よって学園祭はしばらくご無沙汰していたのですが、芸術系の発表にはすばらしいものがあることを発見しました。

今旬のDAIGOがやって来る!
それは面白そうだけれど、人混みはいやですね。
返信する
Unknown (HUZU)
2008-10-27 22:05:04
いつの間にか紅葉も終わりかけたのにはビックリしました。この三ヶ月、廻りを見る事もなく、タダタダブライダル準備と今は、もう一つの結婚式と写真の整理に追われています。
今週末から休むにあたっての仕事の事やらで、息つく暇無しです。
帰ってきてから写真届けにいきますね。
返信する
HUZUさんへ (nihao)
2008-10-28 08:24:49
あと少しでブライダル戦争も閉幕ですね。
忙しくて大変でしたね。
今頃はきっと韓国のお母さんたちも、日本の新しい親戚を迎える準備でてんやわんやのことでしょう。
私も追いかけて取材(?)したいところだけれど、期待しながらご報告を待っています。
韓国の方は、観光気分でのんびり家族旅行をしてくるといいですよ。
返信する
Unknown (風の又三郎)
2008-10-29 19:04:19
「おいらもえんたていなあ」(^^)

なんかブログの雰囲気変わってますよね
って気づくの遅い?
返信する
Unknown (風の又三郎)
2008-10-29 19:07:05
てか「エンタテイナー」
より「エンタテナー」が普通で
でええんでないでしょうか?
返信する
又三郎さんへ (nihao)
2008-10-29 19:21:22
おお、まさしく「えんたてなー」でも「entertainer」と英語に変換されました。
こちらでもよいということでしょうね。
「エンターティナー」は絶対に変換されないから完全に私のミスですが....。
昨今は「えんたけーなー」(円高いな)ですね。
返信する
エンタ (燃える闘魂)
2008-10-29 23:01:16
なんだかエンタで宴たけなわですな。

「エンタテナー」「エンターテナー」は私もOKだと思います。
返信する

コメントを投稿