スイッチサイエンスから入荷連絡メールが届いたので、
Raspberry Pi Pico2Wを注文しておいた。
技適取るのに時間かかってたのかな?結構長いこと
待ってた気がする。
Raspberry Pi PicoのRP2040と違って、アナログ入力
のエラッタがない(はず)ので、アナログ入力用途
でもバンバン使えるし、Wi-Fi、BT使ったアプリにも
使えるので、色々妄想が捗りそう。
(手を動かしてる時間があるとは言ってない)
注文してから気づいたけど、ピンヘッダ無しモデルが
入荷したみたい。(ピンヘッダ有りは後日みたい)
ビクセンのこれがすごく気になってる。
ZWO 天体望遠鏡 Seestar S30 | ビクセン Vixen
株式会社 ビクセン 「ZWO 天体望遠鏡 Seestar S30」ページです。天体望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡、フィールドスコープ、顕微鏡、ルーペ、コンパスなど、様々な光学機器製品のご...
ビクセン Vixen
Seestar S30。
この小さい口径のレンズで、ホントにこんなすごい
写真が撮れちゃうのかな?撮れちゃうならかなり
欲しくなっちゃうんだけどな。
(眉唾で見てる)