goo blog サービス終了のお知らせ 
「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



エッチング終わってみて、基板をじっくり眺める。



なんか、こんな風に縦横にスジが入っちゃってる。
どうやらOHPシートの仕上がりが悪かったみたい。

昨日プリントしたOHPシートを、以前作ったやつと
比べてみる。



右が以前作ったもので、左が今回のモノ。うーーん、
どうやらプリントに浮き上がっている縦横の筋のところ
から光が漏れて感光しちゃったっぽい。

テスターで当たってみると、なんとなく繋がって
いることは居るみたいなんだけど…

基板の裏から光を当ててみる。



あぁーーーー。点でギリギリ接しているような
状態なのね。こんな電源線でチョッパ回路に
給電するのも厳しいだろうし、こんなあみだくじ
みたいな配線だとアナログ部分もインダクタンス
成分が悪さしそうだな… やっぱ作り直すか…。
(全面半田付けって手は無いよな)

それにしてもクイックポジ。こんなに細い筋を
リアルに浮き上がらせるとは。性能がいいのは
よくわかった。


とりあえず今回はベタGNDを0.2mmで描いちゃったのが
いけなかったっぽいことは判った。細かい方の溝は
ベタGNDのせいだろうな。ベタGNDを描きなおそう。

それと直角に交わる方の溝はプリンタ設定のせいなのか、
プリンタが古いから動作部分がもう劣化しちゃったのか…。
それとも新しいインクが悪いのか…。

とりあえずベタGNDの描きなおしと、印刷テストだな。


http://www.youtube.com/watch?v=-8Xl6b1oD8U
こんな面白いの有ったのか!ゆるばかばかしい。
今年一番ツボッた。DVDで通しで見たい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000012-scn-cn
フィリピンに限らず、ベトナム、タイ、インドネシア…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 届いた。 判明。 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。