呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

甲子 春酒 香んばし 純米大吟醸

2018-02-18 | お酒
さて、今回は千葉県の株式会社飯沼本家さんの甲子 春酒 香んばし 純米大吟醸 です。
前の一喜と同じ酒造さんですね。
http://www.iinumahonke.co.jp/
一喜がかなり美味しかったので今回の一本にも期待が高まります。





今回は珍しく飲む前に瓶の撮影です。
透明な瓶で薄い黄色も綺麗でしたので。

桜の花びら風のタグに白とピンクの華やかなデザイン。さらに名前が春酒ですよ。
春の訪れを感じさせる風体ですが・・・千葉県の二月は一番寒い時季だったり。
まぁ日本酒業界は常に季節を先取りですからね。

開封。
おお、こちらも春を連想させるような華やかな香りが広がります。

では戴きます。
ほうほう、味も香りから想像したものと差異がありません。
甘く酸っぱい春っぽさです。
ほんのりと炭酸のプチプチも感じられますね。
炭酸所以のものか不明ですが後口に苦味が残ります。
強い苦味ではないのでアクセントとなって良いですね。

さて二日目
初日と比べて少し香りは落ち着いた感があります。
ふむ、甘味苦味も落ち着いたかな。
舌の上に炭酸を感じられるのは残っていますね。

とてもフレッシュで名前通り春酒という感じです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別純米酒 鷹来屋 五代目 | トップ | 番外編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事