思いの外うちでの登場回数の多い町田酒造
そちらのPremiumが手に入りましたので飲んでみます。
町田酒造35 純米大吟醸 Premiumです。
町田酒造35は群馬県の株式会社町田酒造店さんのお酒です。
https://www.seiryo-sake.co.jp/
開封
開けた瞬間に吟醸香が広がるのは嬉しいですね。
いやでも期待が高まります。
色は極々薄い黄色でガラスの酒器に注いでもほぼ
透明ですね。後ろに紙などがあるとうっすらと
色が付いているのが分かる程度。
では頂きます。
ほー。
一番目立つのは甘味で前のくどき上手の酸味と
甘味を逆転させた感じ。こちらは甘味主体。
で、酸味はそこまで目立つ感じは無いもののそこそこの
苦みがあります。
ただこの苦みが良い塩梅にしつこく残らずサラリと消えます。
僅かに苦みの痕跡を残す程度なので、苦みが苦手な方ですが
もう少し主張があっても良いのにと思えるくらい。
初日のおつまみは某コンビニ製のガーリック風味の剥き枝豆。
夏といえば枝豆ですが剥いてあり、強いニンニク風味があります。
ですが今回のお酒は全然負けておらず、ニンニク臭を軽く
抑えつつ甘味を引き出すという強者ぶり。
さて二日目
甘味主体なのは変わらず。若干酸味が強くなってきました。
またもう少し主張があっても良いなと思っていた苦みも
1~2割ほど増し。甘いながらも辛口感も出て初日とは違った
美味しさがあります。
二日目のおつまみは恒例となりつつあるからあげ〇ん。
再びフレンチサラダ味です。
お酒の甘味が際立ちますが元々然程強く残る程ではないので
思ったより悪くないです。そつなくこなす感じです。
通常のお酒でも美味しい町田のプレミアムな一本でした。
何というかすべてがスマートです。
精米具合がほんのりでまだ味に雑味(旨味ともいいますが)が
残っているよね という感じでは無く、甘味、酸味、苦みが
全て計って出しているんですよという風です。
Premium故の完璧さを見たようです。
来賓の接待用とか絶対に外せない接客等に出すと抜群のお酒だと
思います。
ただ単純に色々美味しいお酒を飲みたい場に出すと単に
『そりゃ美味いお酒だよね』
で終わってしまいそうでもあります。
ワイルドカードかジョーカーかという位の存在感の強い
お酒ですね。
つまり普段呑みにはあまりにも贅沢すぎる という一本でした。
そちらのPremiumが手に入りましたので飲んでみます。
町田酒造35 純米大吟醸 Premiumです。
町田酒造35は群馬県の株式会社町田酒造店さんのお酒です。
https://www.seiryo-sake.co.jp/
開封
開けた瞬間に吟醸香が広がるのは嬉しいですね。
いやでも期待が高まります。
色は極々薄い黄色でガラスの酒器に注いでもほぼ
透明ですね。後ろに紙などがあるとうっすらと
色が付いているのが分かる程度。
では頂きます。
ほー。
一番目立つのは甘味で前のくどき上手の酸味と
甘味を逆転させた感じ。こちらは甘味主体。
で、酸味はそこまで目立つ感じは無いもののそこそこの
苦みがあります。
ただこの苦みが良い塩梅にしつこく残らずサラリと消えます。
僅かに苦みの痕跡を残す程度なので、苦みが苦手な方ですが
もう少し主張があっても良いのにと思えるくらい。
初日のおつまみは某コンビニ製のガーリック風味の剥き枝豆。
夏といえば枝豆ですが剥いてあり、強いニンニク風味があります。
ですが今回のお酒は全然負けておらず、ニンニク臭を軽く
抑えつつ甘味を引き出すという強者ぶり。
さて二日目
甘味主体なのは変わらず。若干酸味が強くなってきました。
またもう少し主張があっても良いなと思っていた苦みも
1~2割ほど増し。甘いながらも辛口感も出て初日とは違った
美味しさがあります。
二日目のおつまみは恒例となりつつあるからあげ〇ん。
再びフレンチサラダ味です。
お酒の甘味が際立ちますが元々然程強く残る程ではないので
思ったより悪くないです。そつなくこなす感じです。
通常のお酒でも美味しい町田のプレミアムな一本でした。
何というかすべてがスマートです。
精米具合がほんのりでまだ味に雑味(旨味ともいいますが)が
残っているよね という感じでは無く、甘味、酸味、苦みが
全て計って出しているんですよという風です。
Premium故の完璧さを見たようです。
来賓の接待用とか絶対に外せない接客等に出すと抜群のお酒だと
思います。
ただ単純に色々美味しいお酒を飲みたい場に出すと単に
『そりゃ美味いお酒だよね』
で終わってしまいそうでもあります。
ワイルドカードかジョーカーかという位の存在感の強い
お酒ですね。
つまり普段呑みにはあまりにも贅沢すぎる という一本でした。