NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

校内音読カップ

2018年10月26日 | 集会

 10月26日(金)の朝の時間に校内音読カップが行われました。

 各学年の代表者6名がステージに上がり、一人ずつ音読を披露しました。声の大きさや張りのある声、間の取り方などを意識しながら上手に表現していました。

 

 同じ言葉でも場面に応じた読み方をしたり、抑揚を付けて臨場感あふれる読み方をしたりして、たくさんの工夫やよさが見られました。

 気持ちを込めて音読することで、その作品に命が吹き込まれると感じました。

 


ようこそ先輩

2018年10月23日 | 集会

 10月23日(火)、第2回目のようこそ先輩が行われました。

 第2回目のゲストは、ベネッセハウス アート運営開発部 部長 菊田満司さんです。菊田さんはアートの仕事に携わっていて、直島の魅力について語ってくださいました。

 直島の人口が約3千人に対して地中美術館の1年間の入館者数が約16万人であることや、ベネッセハウスの外国人比率が約60%でその第1位はアメリカ、第2位はオーストラリア、第3位はフランスということで、他の日本の観光地とは違ってアジアの人よりもヨーロッパの人が多いことなどを紹介してくださり、児童からおどろきの声があがっていました。

 また、直島が有名になったのは2000年にアメリカで発行された「Traveler」という雑誌に取り上げられたことが要因であると話してくださったり、直島の町がきれいに整備されていることを紹介してくださったりして直島の魅力を伝えてくださいました。

 児童にとって直島のよさを再発見できるよい機会となりました。


校内音楽会

2018年10月03日 | 集会

 10月3日(水)、体育館で校内音楽会が行われました。


 1年生は「大きなかぼちゃ」の音読劇を交えた合唱奏をしました。黄かぼちゃをみんなの力を合わせて抜く様子が見られ、元気いっぱいの劇と歌声が響きました。

 

 2年生は「アブラハムの子」の合唱と「小さな世界」の合奏をしました。「アブラハムの子」を歌いながら踊る様子が楽しかったです。

 

 3年生は「勇気100%」の合唱と「ホーニューワールド」の合奏をしました。「勇気100%」では、最後に気合いの入った声を上げて盛り上がりました。

 

 4年生は「サウンドオブミュージック」の合唱奏をしました。「ドレミの歌」を英語で歌ったり、「わたしのお気に入り」を直島バージョンの歌詞にして歌ったりして盛り上がりました。香西先生がトラップ大佐役として参加しました。

 

 5年生は「負けないで」の合唱と「ドラえもん」の合奏をしました。梅田先生のギターとのコラボレーションで演奏しました。

 

 6年生は「Best Friend」の合唱と「名探偵コナンのテーマ」の合奏をしました。コナンのテーマはアップテンポで難しい曲ですが、最後をしめくくるのにふさわしい合奏でした。

 

 この日に向けて、子どもたちは練習を積み重ねてきました。どの学年も、練習の成果が表れる素晴らしい合唱や演奏でした。子どもたちが奏でたハーモニーの美しさから、音楽の素晴らしさを改めて感じることもでき、芸術の秋にふさわしい1日となりました。


なかよし宣言発表会

2018年09月28日 | 集会

 9月28日(金)、各学年で考えたなかよし宣言を全校生の前で発表しました。どの学年の発表も、友だちを思いやり、いじめを許さない学校にしていこうという強い気持ちを感じました。

 1年生「クラスが、えがおいっぱいになるために、みんなにあいさつをして、こまっているひとをたすけよう」

 2年生「やさしく声をかけあい、おたがいをみとめあえるクラスにしよう」

 3年生「たすけ合い やさしい言葉 あふれるよ」

 4年生「大丈夫 ありがとう その気持ちをもってせっしよう」

 5年生「いじめをなくすために、しゃべる前に言っていいことわるいことを考えて話す」

 6年生「宇宙よりも広く、太陽より温かい心で一人ひとりを理解しよう」

 大切なのは、宣言をしたこれからです。今日、発表したことを行動に移し、ふわふわ言葉をたくさん使ったり友だちへの親切な行動を心がけたりして、一人ひとりが力を合わせ、全校生が仲よく過ごしていける学校にしていきます。


全校朝会

2018年09月10日 | 集会

 9月10日(月)、全校朝会が行われました。

 始めに、2学期の学級委員の任命式がありました。学級委員さんを中心に、クラスみんなで助け合いながら、充実した2学期を過ごしてほしいと思います。

 次にアゼリア賞の表彰が行われました。2学期もたくさんの児童が自主勉強を頑張っています。

 

 また、児童会から、「直島ふわふわProject 2018」についての説明がありました。一人ひとりの優しくあたたかい心で、直島をしっかりと包み込んでいってほしいと思います。

 最後に、教頭先生から交通安全についての話がありました。自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶって、自分の命を自分で守れるようにしてほしいです。


2学期始業式

2018年09月03日 | 集会

 まず始めに校長先生からは、2学期についての話がありました。

 「2学期は、学期の中で最も長く76日あります。長い2学期を実りあるものにするために、小さな目標でもいいのでしっかりとなりたい自分を意識して取り組んでほしい」と話されました。

 
 次に、新しく来られたALTのDaivid Elbe先生から自己紹介がありました。日本語での自己紹介に児童はおどろいていました。これからの英語活動が楽しみです。

 次に表彰が行われました。水泳記録会に参加した児童や競書会に参加した児童、夏休みの自主勉強を熱心に取り組んだ児童たちが表彰されました。2学期もがんばってほしいです。


 最後に、交通担当の先生からは、直島小学校で作成した通学路安全マップ(防災・防犯・交通安全)についての説明がありました。このマップは、保護者の方の意見や教員が児童と通学路を歩いて調べたことをもとに作られています。みんなが安全に登下校できるように、危険箇所をしっかり確認してほしいです。


 このマップは職員室前に掲示しているので緊急時に備えて役立てていきたいと思います。

 


全校朝会

2018年06月04日 | 集会

 6月4日(月)、全校朝会が行われました。

 まず、アゼリア賞の表彰が行われました。一番多い児童で39冊目の自主勉強ノートが終わり、4人の児童が表彰されました。

 続いて校長先生からは、運動会で「全校生が全力で力を合わせることができていた」との話がありました。

 「一生懸命がかっこいい」という言葉があるようにひたむきにがんばる姿はすばらしいという話もありました。

 最後に、5年生から生活目標の発表がありました。6月の生活目標は「廊下の歩き方に気を付けよう」です。

 廊下でのけがを防止するために劇を交えて発表してくれました。

 梅雨の時期に入り、外で遊べないときなどは特に気を付けてほしいと思います。


全校朝会

2018年05月07日 | 集会

 5月7日(月)全校朝会が行われました。

 まず、アゼリア賞の表彰が行われました。5月に入り、4月から自主学習に取り組んでいた児童がたくさんいました。

 次に校長先生からいじめについてのお話がありました。普段から気を付けていると思いますが、言葉や行動で相手を傷つけてしまうことがあるかもしれません。その時は素直に謝ったり、話をしたりして解決していこうと話されました。

 また、生徒指導の先生からも「友だちが嫌な思いをするようなことはしない」、「悪い事をした時は自分から謝る」、「一人ぼっちの友だちがいたら声をかける」の3つのポイントをみんなで守っていきましょうと話がありました。

 最後に6年生から生活目標の発表がありました。今月の生活目標は「明るい声であいさつをしよう」で登下校や授業、職員室に入る時など、具体的にどんなあいさつがよいのか表現してくれました。

 今月末には運動会が行われます。みんなで一丸となって学校を盛り上げていってほしいです。

 


全校朝会(学級委員任命式)

2018年04月16日 | 集会

 4月16日(月)、全校朝会が行われました。

 今日の全校朝会で、2年生以上の各学年の学級委員が任命されました。

 校長先生から任命証が学級委員一人ひとりに手渡されました。

 新しい学年になって最初の学期です。学級委員を中心に各学年協力し合って、頑張ってほしいです。

 最後にアゼリア賞の表彰も行われました。今では全校生の70%以上が自主勉強ノートを提出しています。今年度も自主学習に励んでほしいです。


ライフジャケット贈呈式

2018年01月17日 | 集会

 1月17日(水)、ライフジャケット贈呈式が行われました。

 ライオンズクラブ国際協会336‐A地区合同奉仕活動の一環で「四国の子どもたちにライフジャケットを贈ろう」プロジェクトとして直島の子どもたちにライフジャケットが贈られました。


 いただいたライフジャケットを試着した児童は、「いざという時に自分の命を守れるようにライフジャケットを活用していきたいです。」とお礼の言葉を述べました。


 

 緊急時に備えて自分の命を守れるように防災意識を高めていきます。