寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

食物アレルギーの動物モデルについて

2010年03月17日 | 仕事・研究
研究費申請の関係で、食物アレルギーの動物モデルについて調べています。アトピー性皮膚炎はここでも数年やってるのですが、純粋に「食べた物」で起こすアレルギーはやったことがありません。調べてみると、なかなかやっかいであることがわかりました。まあもともと食物アレルギーの発症というのはそう簡単な機序じゃありませんから、当然です。たとえば、最近よくTVで、血液検査したらこんなに抗体がありましたよ、とひな壇芸人さんを大げさに驚かせるというような番組があったりしますが、抗体がある=症状が出るというのではないですし、抗体価(どれだけ抗体がたくさんあるかを示す値)が高いから症状も重篤、、というのでもないですし。私なんかさまざま抗体を持ってますけど、除去食なんかしませんもの。

まあそういうわけで、ちょっと気合を入れて取り組まなければならない、という気持ちになってきました。

今日は研究費申請のプレゼンテーションを三つ作って、食物アレルギーの論文を4つくらい調べて、3年生の英語ゼミをやって、締め切り間際の書類を三つ処理して、とある会議の議事録を作成して送付したので、やっぱりリバイスをやる時間がなくなりました。もうちょっと仕事して帰りたいところですが、次男が昨日眼鏡を壊してしまい、今日は絶対に眼鏡やに寄らなければならないので、定時退勤です。あ~あ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文リバイス、そして手帳の整理

2010年03月16日 | 仕事・研究
入試以降、すっかりへばっていて、書くのが滞りました。

細かい用事がいろいろあってなかなかとりかかれなかった論文の書き直しを、今日はようやく始めました。追加実験があって時間を要したのは以前書きました。薬剤の投与だけで一カ月かかりましたから、急がなくてはなりません。しかし、妙な雑誌で、リバイスのdue dayが書いてませんでした。でもだからといってこれ以上寝かせられません。

さて、どうも細かい仕事が多くてうまくさばききれていない状態が続いていたので、少し手帳を整理してみました。私はシステム手帳を愛用しています。抜き差しできるのがいいのです。必要な情報が全部そろっていて、この手帳を持ち歩いていれば、だいたい事足りるのです。

でも、ちょっと見直してみました。
机の上にTo doリストがあって、WEB上にはiGoogleにやっぱりリストがあるんですが、やるべきことや買うものを思いついた時にあちこちにメモしてしまって、散乱してしまうんです。買い物リストなどは今日買うものと出かけたついでに買っておくもの、などちょっと扱いに差があるものもありますし、To Doだって今日やることと、今週中に、、みたいなのがあって締切日は書いてはありますけど、やっぱりあんまりうまくまとまっていないし。

だからシステム手帳のアドレス帳をまず抜いてしまいました。
これは毎日使うものじゃないから。
どうしてものアドレスだけ、一枚紙にまとめていれてあればそれで十分。
あと、日々思いついたことを書いているページも、ずっとそこになくてもいいわけで。出張の時の持ち物リストや年賀状やクリスマスカードのリストも、なにも持ち歩かなくていいわけですから、はずしました。

なんでもこの一冊にあると思えば確かに安心ですけどもね。

これでだいぶスリムになりましたから、ばらばらになっているリスト類を集約すればいいかなと思っています。システム手帳はつい「保存・記録」的に使いがちというか、書いて消して捨てるみたいな使い方はちょっと今までしてないんですが、まあやってみます。

仕事だけではなく、誕生日のカードを忘れずに送ったり、ギフトを買っておいたり、旅行の予定を考えたり、そういうのを行き当たりばったりにしないで、大事にしたいんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期日程入試終了

2010年03月12日 | 仕事・研究
本日、後期日程の入試日でした。
いろいろ書きたいこともありますが、疲れもピーク、入試業務はまだ明日も続くということで、とりあえず書くのは先に延ばします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪疲れ??

2010年03月11日 | その他もろもろ
今日はすごーくしんどいです。
体が重い。
昨日の雪かき疲れ??筋肉痛も、、、。
実を言うと昨日は雪以外にも大変な仕事がありましたので、夜には疲れ切ってぼろ雑巾状態だったんですよね。

帰宅後、夕食にミートボールスパゲティ(トマトソース)を作りました。食べてしばらくすると子どもたちが「足りない」「足りない」というので、カレーうどんでも作ってやろうか?と言ったんですが(先日のカレーの残りがまだ冷蔵庫にあり)、「お母さん疲れ切ってるからいいや。」と言われる始末。で、子ども二人は冷凍庫にあったびびんばチャーハンを電子レンジで温めて食べました。そのあと私は寝てしまいましたが、朝起きたらキッチンに「チーズトーストを作って食べた」あとが、、、。あれでまだ足りなかったのか。恐るべし、中高男子。

しかしこれは本調子で調子悪いかも。すでに夕方なのに、まだ体が重い。
うーん、明日は入試なのですが。後期日程です。これでいよいよ今年の入試も終わり。

朝7時半集合に備え、今日は早く帰るかなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で疲れきりました。

2010年03月10日 | その他もろもろ
朝から雪かきして、汗だくになったので着替えて、出勤。
普段30分なのに、2時間弱もかかって、しかも神経すり減らし。
大変でした。

今朝は実験があり、その後教授会もあり、どうしてもいかねばならなかったのですが。
大学の駐車場に入れず、車が止まってしまい、そこでまた雪かき、、、。

疲れきりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪です。

2010年03月09日 | その他もろもろ
今日はこれから大雪になるそうです。早く帰らねば。

私は今日仕事を早く終えてジムに行こうと思ってましたが、中止。
危ないですからねえ。冬は夜にジムに行く予定を入れていても、天候のせいでしょっちゅう中止になってしまいます。

さて、今日は五木寛之の「人間の運命」を読み終わりました。最後の章における洞察がすばらしいです。暗闇を照らす光、それがあれば重荷が重くても歩き出す力が与えられる。人間の人生にはそういう光が必要だ。ということが述べられています。

また、私が考えさせられたのは、「自分のおかれている状況」がいかに恵まれたものであるかということです。それは自分の努力の故ではなく、一方的に「与えられた」恵みであると思いました。

さて、私は昨日「休むべきか休まざるべきか」と悩むという話を書きましたが、今日は思い切って休みをとりました。で、映画を見ました。「インビクタス」という映画です。アパルトヘイト、南アフリカ、ネルソンマンデラ、そしてラグビーのワールドカップ。クリント・イーストウッドが監督をしています。これは、素晴らしい映画です。すべての人にお勧めします。そしてまた自分のことを顧みて考えさせられました。

今日はこれから大雪です。早く帰って仕事と日常生活を点検してみようと思います。忙しさに流されないように。人間としていかに生きるか、考えることを忘れないように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からの講義の準備を始めました。

2010年03月08日 | 仕事・研究
論文のリバイスや入試業務、新年度の研究費申請などやることはたくさんあるのですが、3月に入ったら始めようと思っていたのが、新年度から開講する新しい授業の準備です。うちの学部は昨年カリキュラムが大きく変わりました。それで、わたしも新しい科目を担当することになったんです。毎年やっている講義・実習もそっくりそのままあって前期は本当に大変なので、とにかく早く準備を始めて安心しておきたいという気持ちがありました。でも、卒論が長々と終わらず、論文リバイスのための再実験もあり、2月はまったく暇なしでした。再実験がようやく終わったので、いよいよ今日から講義の資料づくりを始めたわけです。

今日は6回分の大枠をざっと作りました。明日から細かいところを詰めていきます。

ところで、毎年この時期だけが少しは時間の余裕のある時期です。そういうとき、仕事を前倒して進めておくべきか、それともこの機に一度休んでおくべきか、いつも相当迷います。進めておかないと後が大変という気持ちがあり、また、今いったんリセットしないとエンドレスになるという気持ちもあります。私はたいてい仕事を選んでしまいますが、、、、。皆さんはどうでしょうか。

いつも励みにしている「研究留学ネット」の管理人さんがこんなことを書いていました。なかなか実現しないからわざわざ書くわけですが、私も似たような(でも細部はかなり違いますが)思いはあります。仕事のレベルを高く維持しつつ、自分の時間も大事にする。それって本当にバランスが難しいですね。特に精神的なコントロールがむずかしいです。自信をもって休んだり、仕事を配分できたり、できるようにならなければいけないと考えています。

(写真は、毛越寺の「夏草やつわものどもが夢のあと」の英語碑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理系に進む女性のための本

2010年03月06日 | その他もろもろ
まだ読んでないんですが、こんな本が続々発刊されていることに驚き。

素敵にサイエンス~研究者編

素敵にサイエンス~企業編

光できらめく理系女性たち

アマゾンでまとめて買ってみました。
素敵にサイエンスのシリーズは、教員編もありました。

わたしもここでずいぶん女性と研究キャリアの話を書いてますが、これまではこういった話の本は数えるほどでしたし、購買層も少ないだろうという気がしてました。でも、そうでもなくなってきたのかな。

これからの若い女性の中にはたぶん大学教員もどんどん増えてくるでしょうね。でも、現状は公募しても女性が一人も応募してこなかったりして、なかなか難しいなあと感じています。助教クラスはいいんですが、准教授以上ですね、応募者が全員男性、、、というような現象がよくあります。一方、学生は半分以上女性ですからねえ。やはり大学教員にもっと女性が増えなきゃいけません。

ところで、オリンピックで金メダルをねらえるようなスポーツは、すそ野も広いです。層の厚さがないとレベルの高さは望めません。同じように、女性教員も、理系女性のすそ野が広がって層が厚くならないと、優秀な人は数多く出ません。すそ野を広げるにはまだまだ何年もかかりそうです。でもこんな本が続々出てくるんですから、希望は持てますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の獣医学会の準備

2010年03月03日 | 仕事・研究
いよいよ3月に入りました。月末に、日獣で獣医学会があるので、今日は新幹線を検索。できれば午前のセッションに間に合いたいと思って、早朝のやまびこを買いました。

学会に行く前には、いつも子どもの予定を考えなくてはなりません。今回は、同じ週に長男(高1)が学校の旅行で京都に行くので、それと重ならないようにするために、一日目からの参加はあきらめました。次男(中1)ひとりでもおいてはいけますが、なるべく長男がいる方がいいと思って、ちょうど入れ替わりになるように予定を組みました。長男としては旅行から帰って私がいないと食事などでちょっとがっかりでしょうが、まあしょうがありません。それに春休みですから、私がいなくても平日よりはましでしょう。

今回はめずらしく早めに新幹線を予約したので、安い切符も買えたし、よかったです。いつもうっかり直前になってしまって、お得なチケットを買いそびれるので。

3月末の東京はもう桜が咲いているでしょうね。
日獣に行くのは初めてなので楽しみです。
しかしせっかく出かけるのに、学会が終わったら速攻帰宅しなきゃならないので、いつも余分に遊んだりできず残念です。

(写真は猊鼻渓の舟下り)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻への旅

2010年03月02日 | その他もろもろ
一日目は遠野まで行こうということで、朝7時に仙台駅に集合。友人が車を運転してくれて、わたしをふくめ3名はただしゃべるのみ。私は「連れて行ってもらう」を決め込んでいて、まったく事前調査もせず、かっぱを見るんだよね?あと、おひなさんだよね?くらいしか考えておらず、本当に役立たずでした。で、カッパ淵はもっと山奥なのかと思っていましたし、遠野の街並みがあんなに素敵だとも知らなくて、行ってびっくりしました。

27日はありえないくらいいい天気になり、3月下旬?4月?というくらいの陽気で、散策が楽しめました。冬の時期ですから、観光客も少ないものと思い込んでいましたが、カッパ淵にもお雛祭りにも、大型バスがのりつけて、たくさんの人が歩いていました。

遠野には、昔京都から来た人形市がたったそうです。そこで少しずつ買い集めたおひなさんを、お店の人が代々大事にしていて、展示しているのでした。コメどころですから、5月の節句は田植えで忙しいので、おひなさんと一緒に端午の節句の人形も飾ってあるのが特徴だということでした。

宿泊した花巻温泉、佳松園はすごく素敵な宿でした。浴衣も選べて、どれもかわいいし、はきものや用意された小袋なども素敵。そこここに飾ってあるお花も素晴らしくて、おまけに仲居さんは本当のプロで、これ以上ないというくらいのもてなしを受けました。

翌日はびゅうばすに乗って毛越寺、中尊寺、猊鼻渓舟下りへ。雪が舞う中、冬の景色を楽しみました。でも、今度はぜひ気候のよい時にも行きたいです。とくに舟下りは。今は寒いのでこたつ舟なんですが、紅葉のころなどにも行ってみたいです。

近いのに行ったことがなかった花巻や中尊寺。
友人がこういう会を企画してくれたおかげです。
感謝、感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする