寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

水曜日は会議日

2008年05月14日 | 仕事・研究
水曜日は大学の会議日です。
今日は朝来客の約束があり、その後入試の相談会に出かけました。帰ってきたら教授会で、終わった後もうひとつ会議。それも終わったのでやっと机に向かったのですが、思い出しました。明日の講義の資料をいんさつしていない、、、。やれやれ。水曜日はいつも夜になってからそれを思い出します。学習しない私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のひとりごと

2008年05月13日 | その他もろもろ
今日は2限が動物衛生学の講義。人獣共通感染症の話や疾病制御の話があったので、何冊か本を紹介しました。そのために朝図書館に行きましたが、一緒に借りてきた栗村敬先生の「インフルエンザの流行は警告する」という本は自分でも読もうと思いました。ちょっと古い(99年の本)んですが、この10年弱の間にどのくらい感染症を取り巻く状況が変化したのかしてないのかを検証することにもなるでしょう。ちなみに、栗村先生はわたしの博士論文の副査でもあります。(私は阪大医学部で学位を頂いていますが、その頃HIVの仕事をしていまして、栗村先生の研究室にも大変お世話になっていました。)

今日は切片を切っていましたが、ラッキーなことに着々と切れたので、夕方時間ができて、事務仕事を一気に片づけることができました。ありがたや、、、。

ちょっと前から思ってたんですが、修正液って最近もうありませんよね。修正テープが主流になってしまい、昔ながらの修正液はもう使う人がないのでしょうか。しかしわたしは修正テープの使い方がへたくそ。できれば修正液復活してもらいたいです~。

独り言でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日でした

2008年05月12日 | 日々の暮らしを楽しく
昨日は結局6時を過ぎて帰宅しました。
そうしたら子どもがお花を買ってきてくれていました。

「お母さん、スプレーカーネーションだよ。」

、、、、って、これはどうみても違うんですが、、、。

(花の入っていたバケツに「スプレーカーネーション」と書いてあったらしいです。書いてあったとしても、カーネーションくらいは知ってるかと思ってたんですが。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末

2008年05月11日 | 日々の暮らしを楽しく
先週はあれこれあって仕事が山積みで、この週末は結局土曜日も日曜日も大学へ。帰ってきてまたPC仕事をやってたんですが、やっとひと段落です。ああ忙しい。

合間に去年車に引かれて壊しちゃった携帯についてたUSBコードやイヤホンを引き出しの奥底から発見し、ようやく新しい携帯に音楽を入れることができました。しかしよく考えたら、昨年購入したときにはこれらの付属品はただでついてきたのに、今度携帯を買ったらこういうものはみんな「別売り」。なぜ?

さて明日は朝から附属農場へ行ってウシの採血、そこから白血球を分離して、午後は血液学の実習です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスの扱い方についてのセミナーと実演

2008年05月10日 | 仕事・研究
昨日、わたしの大学の先輩で大阪時代に同じ研究所で仕事をしていたTさんに来ていただき、学生向けに実験動物、とくにマウスの扱い方についてのセミナーと実演をしてもらいました。うちの研究室ではマウスを常に飼育しています。繁殖させて増やすこともします。経口投与、寄生虫の感染(これも経口)、腹腔注射、心臓採血なども日常的に行っています。ですから、マウスを適切に扱うこと、きちんと保定することなどが非常に重要なのですが、こうすればうまくいく、というのを教えるのはなかなか難しく、やはり「なれ」がどうしても必要なので、だんだんに体得するものだから研究室の学生も最初はうまくいかないもの、とつい決め込んでいました。わたしの学生時代もそのように教えられ、感覚は自分でつかめ、と言われていました。しかし、昨日教えてもらった学生は非常に明確にポイントをつかむことができ、感覚を「体得」することができたように思います。普段の実習ではなかなか全員が十分なレベルに達するまで教え込むことは難しいのですが、昨日は少人数だったこともあり、各人の満足度が非常に高い実習になりました。遠方からはるばる来ていただいた甲斐があったと思います。こういう技術はきちんと教えられる人に一度教わるのと教わらないのとでは全然違いますね。

さて、私自身も実験動物を20年くらい扱っているわけですが、それでも今回勉強になることがたくさんありました。実習を行う上での新しい視点も得た気がしています。これからもなるべく機会をとらえて新しい学びの場を提供していきたいと思います。

ところで、今回の実演はビデオに撮影しました。
見てみたい方はぜひお声かけください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2008年05月06日 | 日々の暮らしを楽しく


うちの団地は裏が川で、山です。
ドアを開けると目の前は新緑がしたたるばかり。
今日はちょっと風が強いけど、快晴です。

でも昨日遊んだし、今日は家でパソコン仕事、、、。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻の石ノ森萬画館へ

2008年05月05日 | その他もろもろ


今日は石巻に行ってきました。
石ノ森萬画館を見てから、魚市場に行き、お昼に海鮮丼を食べて海を見て、帰りました。石ノ森萬画館はすごい人出で、あまりじっくりみられませんでしたが、3階ですっかり漫画に読みふけってしまいました。いえ、私が読んだのはサイボーグ009じゃなく、「あぶさん」でしたが、、、。

市場で吉次の開き、マコカレイ、まぐろ、ほたてなどを買って来たので、今日の夕食も海鮮三昧です。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定のない、ぜいたくな一日

2008年05月04日 | 日々の暮らしを楽しく
GWです。
昨日は土曜日でしたが、子どもの塾と囲碁教室が休み。土曜日に子どもの送り迎えの算段をしないで済むのはいつぶりでしょうか。おかげで、午前中から買い物に出かけ、お昼は家で家族そろって(これが珍しい)食べ、午後もよい天気でしたが特に予定もなく(これが非常に珍しい)、のんびりと過ごせました。とはいってもちょっと大学には出かけて、防災センターの方に「先生、GWはどちらかへお出かけは?」と聞かれて「はあ、まあ」とお茶を濁したりもしていました。夕方子どものリクエストでツタヤに行ったら、うちの学科のSくんに会いました。彼はご近所さんなんです。子どもはSくんが大好きなので大喜び。

しかし今日こそは、持ち帰り仕事をこなしつつ、家事もがんがんやらねばなりません。ああでも予定のない土曜日ってなんていいんでしょう。子どもたちが大きくなって、送迎から開放されたら自分の好きなよーに土曜日を使いたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事(料理)の効率化を求めてインターネット

2008年05月02日 | 日々の暮らしを楽しく
皆様からいろいろアドバイスを受け、あらためて「もっと情報を活用しよう!!」と思い立ち、ももせいづみさんのAll Aboutのサイトを改めてじっくり拝見。←いづみちゃんにはいつもヒントをたくさんもらっているのですが、最近忙しすぎてチェックを怠ってました。

そうしたら、レシピのサイトももちろんいろいろあって、私はどっちかというと「人気ブログ発信の!」とかは苦手なんですが、そういうのじゃなくて「これなら子どもも食べるかも」の献立もいろいろ見つけました。また、他のAll Aboutのレシピのリンク集も見て、せっかくの連休だし、ちょっと自分の時間の使い方を見直そう、と思っています。

ところで、おとついは早い時間に帰宅したので、ひじきをたきながら、となりのコンロでチリコンカンも作りました。豆を手軽に食べるために、水煮にしておいた金時豆を冷凍してありまして、それを使えば10分でできます。フライパンでベーコンと挽肉を炒め、そこへトマト缶をいれ、水煮の豆を入れるだけ。チリですから、チリパウダーを思い切り。それとオレガノなどのハーブ、塩、コンソメで簡単に味付け。水煮の金時豆は、ときどき「明日の晩は家にいるな」という日に水につけておき、ただ鍋にかけて煮るだけです。必要なのは時間だけですから、家にいるときならいつでもできます。

水煮の金時豆はその他にも、「ミネストローネ」を作るときに入れます。余り物の野菜をなんでもどんどん刻み、ベーコンといっしょにいためて煮込みます。その時、冷凍の手羽先を2本ほど入れるとよいスープが出ます。煮込む時間は3時間くらいかけるとなおよいです。まともに大豆の煮豆などを作っても子どもが食べませんが、チリとこのスープはけっこう食べられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする