寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

就職活動の前に考える

2013年05月31日 | 大学でのひとこま
今、4年生が就職活動中で、もうだいたい終わったって学生もそこそこ出始めた5月末なんですが、次は3年生の準備が始まっています。うちの学部は3年生夏にインターンシップが必修なんで、全員がエントリーシート(ES)を書いたり、マナーの訓練を受けたりとがんばっています。わたしは今年は4人の学生の5枚のESを添削しました。最後になってからもう一人依頼にきたので、最終的には6枚です。

今どきの就職活動はES書くところから始まるわけですが、絶対に書かなきゃいけないのが自己PRと学生時代に力を入れてきたこと、そして志望理由です。志望理由は相手先によって変わるわけですが、最初の2項目は今しっかり書いておけば、本番の就職活動でもそれなりにベースになるわけで、この時期集中して取り組むことがあとで非常に役に立ってきます。

今回も6枚それぞれに大変な思いをして直したわけですが、まずは書き始める前に自分の3年間の棚卸しをしてもらいたいんです。おろしてもおろしても出てこないって人もいるんですが、なにかは見つけなきゃ書けません。学生の文章力について、先日もここで書きまして、それはそれで問題なんですが、それよりなにより中身です。

毎年のことですが、半分くらいの人が「当たり前」なことを書いてきます。
社会人として当たり前なことを「PR」とか「力を入れてきたこと」として書くのはNG。あるいは、自分が夢中でやってきたのでもないことを無理やり書いても、情熱がないから文章に力がありません。まあとにかくもっと感情的に生きろ、と言いたいですね。うれしいとか楽しいとか、いやだったとかつらかったとか。いちいち向き合ってきちんと感じてきた方がいいです。文章を読んだ人が読んだことによって感情を動かされて、この人に会ってみたい、話を聞いてみたいと思うから「じゃあ面接に呼ぼう」ってなるわけですよね。文章は読む相手の行動を変えることを目的に書くんですけれども、言葉だけで相手を動かすくらいの力、っていうのは、自分の情熱からしか出てこないと思うんですね。

就職活動のために、ってわけではないんですが、結果として役に立つわけなので、1年生の時から社会に目を向けて、自分が社会の中でなにができるかなってことを考えてみましょう。バイトとサークル活動の話じゃちょっと物足りません。みんな同じようなこと書きますからね。時間は意識しないとあっという間に過ぎてしまいます。今やるべきことはなんなのか、ってことを考えずに過ごすと、3年生になってから棚卸しようと思ってもなんにも出てきません。でもやりたいことがなんにも見つからないって人はとりあえず動くことですよ。閉じこもって考えてても見つかりませんからね。

中身ができたら次は文章での表現。それについてはまた別の時に書きます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もセキレイがやってきた! | トップ | 言葉づかい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大学でのひとこま」カテゴリの最新記事