goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

前橋で女子中学生が心臓発作で意識不明、高崎で小学生が急性リンパ腫でICU、群馬から聞こえてくる話。

2013-12-03 08:09:08 | 福島第一原発と放射能

 ウクライナが、騒然としています。ウクライナの国内はEU加盟を目指し、当たり前の国になろうという人々と、実はソ連時代がよかった、生活は楽だったという感覚の人々が、本音では拮抗しているところもあります。こうした中で、ロシア寄りに政策決定の舵を切りだす現大統領に対しての不信感が増大していると思います。

 僕は、この国に伺って、この国の大きな問題をいくつも初めて知りました。しかも、その問題は根が深いです。報告会ではこうした事も踏まえて、お話します。

 そのウクライナ報告会は、避難されている皆さんの前提を、いくつか変更させる類の話を致します。特に、それに関しての新たなデータを、12/8の熊本と福岡での講演からお話いたしますので、是非おいで下さい。

【12/8(日)午前  木下黄太ウクライナ報告会in熊本】

場所:熊本市総合体育館・青年会館 

熊本市中央区出水2-7-1 青年会館は体育館内に有ります。 開場:9時~ 講演開始:9時半~

申込⇒http://kokucheese.com/event/index/127077/ 
詳細はこくちーずで確認下さい。問合せ⇒ 070-5273-1409 しおのや

【12/8(日)夜 木下黄太ウクライナ報告会in福岡】

◆開場:18:15/開演:18:45(終演:20:45予定)

◆会場:福岡市西部地域交流センター「さいとぴあ」1階多目的ホール 
(福岡市西区大字女原607-1/ JR筑肥線「九大学研都市駅」徒歩1分) 
◆申込⇒http://kokucheese.com/event/index/125331/  
託児など詳細はこくちーずで確認下さい。


さて、群馬から、いろんな状況に関しての報告です。オリジナルの報告自体が、相当に混乱されているため、遥かに長文で頂いています。その中で、特に骨子の部分を掻い摘んでお伝えしています。

==================================================

ここ一ヶ月あまり、移住先におります。


群馬県の同志の皆さんたち(群馬県の放射能汚染の実態を懸念し、群馬県から脱出したいけど、家族の理解を得られないまま群馬県にお住まいの皆さん)から、ここ数日は毎日のように、しかも複数の人たちから、周辺の知人が亡くなったとか、子供の友達が倒れたとか、立て続けに連絡が入る・・・異常です。以前より増えました。

以下は、最近、実際に今まで何度も面識のある方々から聞いたお話です。

前橋市の方から。

群馬県前橋市 中学生女子、お風呂で心臓発作で倒れていて意識戻らず。
これはお子さんたちの口から耳に入った情報です。なので、これ以外詳細はわかりません。

数週間前に、群馬県高崎市の倉賀野の原研の近くで、小学生が急性リンパ腫でICUで抗癌剤治療に入ったという話が耳に入ってきたあとにこれです。

群馬県の人の多くは、病に倒れても、突然死しても、放射能を意識しない状態にまできてしまっているのでしょうか?

せっかく、木下さんに2011年の10月に、群馬まで足を運んでもらったのに、ここまで来ると、本当に無念に思います。

群馬県高崎市、家族単位で交流のある方が、9歳と3歳の娘を連れて沼田に行き、なめこセンターで無料のなめこ汁を飲み、炭火焼のヤマメを食べ 川場村の田園センターで一日遊んできて、かたやご主人は健康診断でB判定は血清鉄不足だそうですが、被ばくについて全く考えていない。もう、食べ物を気をつけたほうがいいよといくら声をかけても、無駄だと思うと。下手をすると、神経質扱いされるそうです。

ある方が、今日は一日6-7人の集まりを催して、そこで、一般的な群馬県民の心の内を訊いてみたそうです。

答えは、ほとんどの人たちが隠れキリシタン状態。

放射能心配だけど、おおっぴらに声を出せない。テレビのワイドショー見ても、大して危険だっていう情報はないし、みんな関東にいるし、だから平気なのかなと漠然とやり過ごしてる、けど心配。それから、情報を得られないので、見当違いな食選びをしてます。

3人お子さんいらっしゃるのでもしかしたら子供寝かしつけながら寝てしまうかもと言っていたので、私が電話で聞いたことをかいつまんでメールしておきます。本人は夏休みに一ヶ月保養に行ってます。今も移住の準備中ですが、高崎に帰ると具合い悪くしてます。最近は脳震盪に似たくらつきがあるとか、心配です。

長くなりました。群馬の現状はこんな感じです。
先の長い戦いになるんでしょうね。

==================================================

【12/6(金) 木下黄太 講演&ウクライナ報告会 IN 台北】    

☆午後1時半開場、2時開演

☆会場 富邦福安紀念館大樓 11F大會議室  (台北市大安區仁愛路四段258號)  

☆日本人向けの参加申込&問い合わせ⇒wildrose.tpe@gmail.com

 (お名前、連絡先、人数などを必ず明記。) 

☆参加費:無料(主催団体の意向)  

 ☆主催:主婦聯盟環境保護基金會       協賛媽媽監督核電廠聯盟

 問合せ:(02)2368-6211 主婦聯盟基金會秘書處 

====================================================

 

 【12/15(日)午前 木下黄太 ウクライナ報告会 in 神戸】  

 

◆満員の為、キャンセルが出た場合には、随時申込可能です。適宜、ご確認を。⇒http://kokucheese.com/event/index/126541/  

 

同日夜の大津でのみ琵琶湖付近廃棄事案も話をします。 残りは20席強です。この会場は、施設都合で、座席増設不可能。お急ぎください。

 

 【12/15(日)夜 木下黄太 ウクライナ報告会 in 大津】  

 

◆日時 12月15日(日)開場 19:00 開演 19:15(~21:15予定)  

 

 開始時刻が若干ずれ込むかもしれません。  

 

◆会場 旧大津公会堂 ホール (滋賀県大津市)

 

◆要予約⇒ http://kokucheese.com/event/index/126546/ 

 

◇会場までのアクセス ⇒http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/access.html 

・京阪電鉄「浜大津駅」より徒歩1分 
・JR琵琶湖線(JR東海道線)「大津駅」より徒歩約15分 
・名神高速「大津IC」より車で約5分

詳細や問い合わせはこくちーずでご確認下さい。

 

================================================