里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

藪のエビネが満開です

2021-04-10 14:48:34 | 

 朝一番に大きくなり過ぎた筍を 何本も倒し蹴倒し、頭を出したばっかの奴を10本ばかり掘って土産にして、今朝、小雨の中 里山を下りて来ました。暖か過ぎる日に慣れた身には 風が染みる冷たさでした。

 家の敷地や 繋がっている山には エビネが生き残ってます。春蘭は本当に根こそぎ 掘り取られ尽くされて、全く見ない中、エビネが残っているのは 不思議です。 

 裏の山際の一群れが満開になりました。この群れが一番大きな群落です。派手さはないんですが これだけ群れて咲いてくれると 明るくなります。

 

 去年は前の年の台風の所為で 大きな木が倒れてきたりで 株も痛めつけられたか 花茎の上りが少なかったのです。が、今年は見事復活してくれました。

 屋敷と言っても 山みたいなもんで、ほったらかしの藪です。木と竹の日陰になって 日当たりは朝だけですんで 被る程の草が来ないのが良いのかも知れません。

 山の方の群れも ここよりもっと日当たりが少ない所にもう少し疎らに自生してます。一時春蘭のブームが有って 仲間の家にも春蘭の株は植えられてます、が エビネは認知度が少なかったと思われます。

 今年の異常な気候かなんかの所為で 筍が早くも最盛期の様です。裏の山際にはこんなに列になって伸びてきてます。この辺は日当たりが良く 毎年早くに出るところで 今年もこの辺りで もう10本以上掘っているんですが 一昨日来たら この状態です。草に隠れてあと何本か頭を出しかけてますんで 放置したら竹藪になってしまいます。

 

 もっと山側で ナメコの榾木を転がして置いた間にも 榾木を押し退けて 出て来てました。

  

 これからは 屋敷が竹林にならないように 出て来る奴を1本残らず倒す仕事も追加されます。

 筍は出始めは有難い自然の恵みですが、これからは邪魔者、困った侵入者になって来ます。消費してもらえる皆には限りが有るし----

 畑はじゃが芋の土寄せが ようやく終わりました。トマトとパブリカを一昨日下したんですが 昨日今日の冷たさが心配、前に下した胡瓜も元気が無いし、

 未だカラスの食害が終わりません。やっと採れるまで大きくなったレタスは外の葉を残して玉を食われ、早生の玉葱迄食われてます。辛いだろうに、

 棚田は水が入り、今朝出て来る時見た横田の田圃はもう 早苗が植わったのが何枚か有りました。

 山は若い緑で 盛り上がってきました。山は笑うから動く!に移ってきました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早くもホタルカズラ(蛍蔓)が | トップ | 蕗が藪になって来ました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事