里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

村の道草刈り、道掃除

2019-05-26 17:17:56 | 夏です。
 今日は暑かった。ここ何日か夏の日差しが続いてます。胡瓜の2日とか苗を持って来たんですが この日差しと乾きでは下すわけにはいきません。着くまでに干からびてしまいます。ホトトギスの声を聴きません、蜂も少ないし、気候がおかしいのでしょうか、
 
 今日は市の一斉清掃の日です。村では 朝8時から集まって 道の両側の草を刈って ゴミを拾い掃除しました。掃除する道は村を南北を通るのと 棚田の際、里山の下を巡って上に上がって来る2つの通りです。
 刈払い機を振り廻すには 暑過ぎでした。道は山の裾を削ったり盛ったりして開いてありますんで、草や灌木、篠竹なんかがすぐ進出して来ます。この時期は芽吹いた草やなんかが勢いよく伸びて来るんで 刈払う植物の量は半端じゃないんです。草臥れました。この陽射しでは 刈った草や枝なんかはすぐに乾いてしまいます。

 家の周りも草が伸びて 酷い事になってます。ドクダミもイネ科やキク科なんかの草共に負けず伸びて花を着けてます。白い大人しい感じの花です。ドクダミは十薬と言われ 薬草で、天婦羅にしてもいけますが、来週にはすっかり刈ってしまうつもりです。

 車を置いている玄関の前は さすがに草ボーボーにはしてません。ここにはニワセキショウ、庭石菖、が進出していて、花を沢山咲かせてます。小さく 可愛い形の良い花ですが 車に踏まれてもめげない強い草です。

 家に入って来る脇のヤマボウシが 咲きました。幹の半ばに虫が入って折れてしまいやっとここまで立ち直ってくれました。立ち直って初めて見せてくれた花です。折れる前には樹が白い花で覆われて見事でした。これからが楽しみです。

 畑は植えた夏野菜の内 トマトは元気いっぱい、南瓜と胡瓜もどうやら着いてます。ピーマンは殆ど夜盗虫に食われてしまい やり直しです。胡瓜は2回目が芽を出しました。雨が来たら下してやります。
 枝豆の蒔き直した分が 芽を出しました。ヤム芋と里芋は芽が出て土寄せしてます。落花生は来週には芽を出しそうですが カラスにどれ位遣られるか、心配です。トーモロコシも土寄せ終わりました。
 春の豆は終わりです。蚕豆は外れでした。雪国の姉と兄に送るのがやっとでした。グリーンピースは上出来、あっちこっちに上げてもなお1年分のストックが出来ました。
 春に育ったその他の菜っ葉類、キャベツとブロッコリーに蕪なんかも良く出来ました。じゃが芋は試し掘りの新じゃがで初物を頂きました。玉葱も晩生が上がり始めてます。
 この真夏のような乾きと日射しが止んで 一雨来てもらいたいもんです。待機してる苗は下ろしたいし、蒔いた大根やごぼーなんかが芽を出して欲しいし、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花や蜜柑の花が咲いてます

2019-05-19 13:00:25 | 初夏
 今朝は 裏の竹藪でカケスがギャーギャー 煩く騒いでいました。子供でも連れていたんでしょうか。フクロウも昼間なのに畑の向こうの茂った山林でゴロスケホーホーと鳴いてます。皆子育ての様です。

 卯の花が咲きました。家の前の土手に道の方へ枝を伸ばして、白い花房を一杯下げているのや灌木になった上に立ち上がったのや、房の元の方から咲き進んでいます。いつもなら ホトトギスの声がするんですが 今年は未だです。
 
 蜜柑も花が咲いてきました。ナガサキ、モンキ、クロにジャコウなんかの黒い揚羽やアゲハ、アオスジアゲハやヒカゲチョウ、タテハチョウの仲間やら他の小さい蝶まで寄ってきてます。蜂やアブや色んな虫が密に釣られて寄って来るんです。怪しい白い色に惑わされるのもあるかも、

 栗も花芽を伸ばしてきました。来週位には生臭い香りを振り撒く花が咲くようです。

 筍の被害が出ました。ぼろ小屋の軒下に出ていると妻に言われて 一晩忘れていたら 屋根を突き破られました。コノヤロウ!と叩き折ったんですが後の祭り。直径15センチばかりの穴が見事に空きました。トタンが古くなっていたとは言え、鉄板ですが 孟宗竹の尖がった先の一撃には参ったようです。
 椎茸の虫除けネットは 穴はあけられるし持ち上げ剥がされるしで酷いもんです。竹藪の近くに榾木を並べて置いたのが間違いなんでしょうが。それにしても伸びる速さには驚かされっぱなしです。毎朝のように一回りして折ってるんですが、次々出てきて伸びるんで 油断がなりません。
 
 昨日折って回った裏藪です。今朝 もう伸びてる奴がいます。こっちの方は藪にしてますから 日陰にならない様に折って回れば被害は出ません。が 母屋の方になれば話は別。軒なんか破られてはたまりません。何か対策を考えなければならない時期に来てます。

 夏の花が咲きました。常夏です。今年はウリバエがあんまり多くないみたいで 花がもってます。いつもは 花弁が開くそばから、更に開く前から食われてしまうんですが、今年は少し少ないみたいです。それでも花の所に来る毎に 花房を手の上で揺すって 掌に落ちたウリバエを潰してます。

 メダカ池の睡蓮も咲きました。朝早くですから こんなもんですが、日が高くなればパッチリ開きます。

 居間の前に モッコウバラだと言われてもらって来て植えたこのバラ、野バラでした。白い可愛い花、野の花も良いもんですが、このまま育てて 台木にします。Mさんのところでは 色んなバラを咲かせてますが、一枝貰って接いでやります。
 
 下の棚田は 早苗が随分しっかりして来ました。緑が濃くなって 田圃に来ているサギ共の白さが際立ってます。

 畑は 去年からの豆が最後の段階です。グリーンピースは豆が硬くならない内に採る様にしてます。スナップは莢の筋が硬くなってきて 甘さも少なくなったみたいです。
 蚕豆は皆は採り始めてます。家のは一寸遅れてるんで 来週採ろうと思います。Nさんは種の分を残して株を抜いてました。一緒に作っている Yさんは今晩の晩酌用にとバケツに半分ばかり採ってました。
 じゃが芋は花盛りです。畝の根元に手を突っ込んで探ってみました。赤ん坊の拳位のが当たります。もうじき新じゃがで頂けそうです。
 他の芋は、 里芋の芽の出が遅く、皆は心配してます。長芋は蔓が1mは越えて、ヤム芋の芽が出始めました。
 菜っ葉類や大根なんかは 出来た奴から収穫したり、種を蒔いたりです。
 胡瓜や南瓜くを下しました。トマトやナス、ピーマンなんかのナス科の苗も 下し終えました。玉葱に葱は出来た奴から採ってます。玉葱はかなり出来ました。
 これからは豆類です。落花生を蒔きました。獣は心配ですが 色々対策してみようと思ってます。大豆はもう少し後になります。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金稜辺が咲いても 蜂が来ません

2019-05-11 13:42:07 | 初夏
 昨日は強い日差しで 暑くなりました。その前は寒かったりで 変な気候が続いているようです。
 家の正直者の金稜辺が軒下で満開です。毎年この時季、狂わずに咲き続けて もう半世紀以上です。蜂を呼ぶと言われて 確かにこの花が咲くと蜂が来てましたが、今年は来ません。蜂が少なくなったようです。
 里山の家の裏山に有った大きな樫だか椎だかの木の洞に居た蜜蜂も居なくなって 暫く経ちます。小さな蜂が少なくなったのは実感です。春早くから桜の花に集まっていたのが無いのはすごく寂しい事です。

 虫が少なくなったようだと言えば、屋敷中蔓延っている 蕗にいつもは沢山見たアワフキムシも少ない。おかずにするために採って来る時には 変な虫は無い方が良いんですが、あんまり少ないと 一寸心配。家では除草剤も虫殺しの薬も屋敷内には撒いてないのに、その代わりカメムシの類はいっぱい増えたみたいです。虫の世界も 盛衰は有るようです。
 
 カメムシは 育ち始めた桃には 酷い被害を与えます。幼い桃に嘴を刺すもんだから 実が歪になるし、そこから腐ってきたりします。増えたカメムシのために 桃が育たないのは痛い。薬をかけようにも 敵は飛んで来るんで どうしたものか。

 もう一つ増えた虫は ウリバエの仲間です。小さいくせに大食漢で、屋敷の中では 花や蕾が集中攻撃され 食い尽くされてしまいます。特にバラは被害甚大。花だけではなく 葉っぱが食われる。食われた痕に病菌が入り 何本も枯らしました。
 懲りずに植えた 蔓バラです。やっと伸びて 花を着けました、が 早速食われ始めました。薬は撒きたくないんですが、枯らすのは困るんで、宗旨替えするしかないかと考えてます。蔓バラの根元に植わった常夏も咲いて来ましたが こいつも彼らの好みの様で 花弁を食われて無くなってしまいます。薬を撒くしかないようです。
 
 屋敷中に生えて来た筍が 若竹になって来ました。今朝も一回り回って 何十本か折ってきました。後一月は格闘です。

 畑は草の勢いが付いて来てます。一寸手を抜くと すぐ草に埋まります。作業の半分は草取りです。
 トマトとナスを早生玉葱の空いた所に下し始めました。雨が少ないので 心配です。
 スナック豌豆に続いて グリーンピースが採れ始めました。今晩は豆ご飯です。
 じゃが芋が急に育ちました。花が着いてます。急いで2回目の土寄せをしました。里芋の芽の出し方が遅いようです。生姜も植えましたが目が出るかな、心配。長芋は手に蔓を蒔き付かせてますが、ヤム芋は未だ芽が出ません。早くなるもの遅れるもの、色々です。大根、蕪にキャベツやブロッコリーなんかは今の処順調です。
 トウモロコシやインゲンなんかも芽が出て来ました。夏野菜に切り替わりです。南瓜、胡瓜にオクラなんかは来週下す積りです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の緑が濃くなりました

2019-05-02 14:33:18 | 初夏
 畑の周りの山がすっかり緑になりました。初めは黄色味がかった軟らかい緑でしたが どんどん濃い緑になってます。下の田圃際の茂みに ヨシキリが来て姦しく鳴き立てていて もう 初夏なんだと気付かされました。

 家の前の大樟も衣替えが終わり、ピッカピカの緑です。枝の奥の方で カラスが子育てしていて 子ガラスの甘え声が煩く続いてます。

 皆の所は 綺麗に刈り込んだ生垣なんかの躑躅が見事です。ここは前の家のMさんの生垣です。道に面して 几帳面に刈り込んでる生垣の裏側です。

 畑は 一雨ごとに作物が伸びてきてます。グリーンピースは莢が伸びてきて 来週には中の豆が一人前に膨らみます。豌豆の類は 露地で無農薬で作ると 収穫期が短く 一時にごっそり取れるんで、家ではこのグリーンピースとスナップしか作りません。どっちも 冷凍して長く使えますんで。
 
 今週初めから このスナップ豌豆が採れてます。茹でてマヨネーズをつけて食べてますが 甘くていくらでも食べられます。
 
 早生の玉葱も採れ始めました。仲間のKさんやYさんに分けてますが 生食、スライスしておかかと醤油で美味かったぞと好評です。茎が折れ倒れ始めたんで どんどん食ってくれと家内に言っていますが、「そんなに玉葱ばっかりは食べられません」だそうです。
 この種は保存が利かないんで 皆に分けて食べて貰います。

 晩生の方は 未だ根元は膨らんで来てません。茎の見かけは早生のと変わらない位ですが、種の違いを見せつけられてます。品種を見極めて選んで育ててくれた先人達の仕事には敬服感謝です。

 ほうれん草があっという間に伸びて、採るのが追いつきません。こんな大きな葉っぱはホウレン草でない、と言われても返す言葉がありません。これも蒔いた種の 良過ぎた所為でしょうか、こんなに早く育ったのは初めてです。

 じゃが芋もぐんと伸びてきました。一回目の土寄せをして 伸びて来た草を隠しました。皆の所は草が見当たらないんで、草だらけにする無精な私の所が目立ってしょうがないんです。土を掛けて見えなくして 一時逃れ出来ます。
 
 家なんか2畝です。が 直売所に出しているYさんは 写っているこの畑の3倍も作りました。一人で掘り切れるのか見物です。本人は「出すだけ掘ってくから」と言ってますが、掘って洗って乾かし 袋に分けて入れて、ですから 大事です。奥さんを亡くしたのは大きな事「百姓は一人では難しいよ」と時には弱音を吐く事も有りますが 良くやってます。敬服です。

 蚕豆の莢が上を向いて尖がってきました。アブラムシが酷くなる前に 防除します。手遅れになると 真っ黒に集られて、株ごと病気にやられます。急に暖かくなって アブラムシは一気に増えるんですから。

 裏の藪は 筍が伸びて困ったもんです。なにしろ孟宗の太い奴ですから 押したくらいでは折れてくれません。

 どうやら折ったのも 邪魔ですし片付けるのは結構な重労働になってしまいます。初めのうちは筍掘りに来て 持って帰ってくれますが、出る数は持って行ってくれるのの何倍にもなります。次々と これから一か月は出続けますんで格闘が続きます。今朝も小屋の中に生えて来た太いのを退治しました、気が抜けません。
 竹にすると 日陰になって 柿や栗やなんかが成らなくなってしまうし、日当たりが無くなると湿ってしまうし 困る。 

 放っておいた筍を 何かが散らかしていきました。筍の軟らかい先の方が食われてます。硬い皮を剥がしてるんで かなり力がある奴です。皮が散らかされて また手間が増えました。

 そう言えば 夏蜜柑も食われてました。小屋の屋根に掛かっていた枝を切った時 落ちた実をそのままにしておいた奴です。甘くなってきていたとはいえ 酸っぱいのに。 
  
 草花も初夏のものが咲き出しました。都忘れです。畑の土手には 薄紫のが境木の下に一群れ有りますが こっちの濃い紫が好みです。居間の横のモチノキの元です。廊下の下にも一叢居たんですが 草刈り機で刈り払ってしまったら絶えてしまいました。こっちのは大事にしなければ、
 
 裏口に咲き続けていたのが やっぱり刈り払われて絶えてしまった 勿忘草、今度は種を手に入れて作った苗を居間の前に植えました。咲き始めたんですが なんだか花が小さいようです。ここに生えているキュウリ草の花と間違えそうです。
 こんなに小さい花だったかなー、と半信半疑、葉っぱは確かに勿忘草なんですが、

 こっちはキュウリ草です。花は1ミリくらいですが、淡い紫の5弁の花です。
 
 畑は枝豆とインゲン豆を蒔いて ネットを張りました。芽の出たところを鳩に遣られるんで 双葉が開いて本葉か確りするまでは 鳩がダメです。
 ヤム芋と生姜を植えました。どっちも芽が見えてきたんで 植えました。

 大根と蕪は随分大きくなりました。蝶々や蛾の幼虫の食害を防ぐために ネットを張ってます。
 こんどは ゴボウを蒔きます。落花生はもう少し先になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする