里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

畑の道にも菫

2023-03-16 16:14:28 | 春入口

 暖かい日が続いて 草共が一気に伸び上がって、道端は花畑の様相です。ホトケノザにヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリにハコベやナズナ、加えてタンポポやケマンの仲間等等 数え切れません。

 畑の土手下の道にも こんな菫まで咲いてます。 

 仲間の何人かしか通らなくなったんで、菫も山土手から上がって来たようです。

 

 畑の土手の草叢も春草が一斉に花を咲かせ、地味ながら 絨毯を広げたみたいになってます。

 裏山はそろそろ筍の走りが出て来ても良い頃になりました。今朝裏へ回って見たら  こんな具合に穿り返されてました。

 

 ここは開けていて 日が当たり一番早く筍が出るんです。猪公は 此処から出てきて 早くも 初物の筍を穿ったようです。

 まあ 筍は採り切れない以上に生えて来るんで 猪公と取り合って迄は採らなくても良いんですが、初物を採られるのは癪です。しかし 土の中にある筍を採るのは 鼻の利く猪公の独壇場ですが。

 畑の方は 半月程前 Yさんが電気柵を張り回してくれ 先週から通電してます。 

 

 それ以来 猪や他の獣の新しい足跡は着いてません。落花生や薩摩芋が作れそうです。

 家の周りも 春の定番の木の花が 次々続いてます。

  前の土手、躑躅の藪のむこうのレンギョウが満開になりました。

 

 春の花木は 日当たり、風当たりで咲く早さがかなり違います。白木蓮は家のが他より早かったし 雪柳は陰にあって 随分遅れてます。

 桜に先駆けて スモモが咲いてます。伸び放題にしてるんで 随分背が高くなりました。成っても採るのに苦労しそうです。

 

 畑は春野菜の種蒔きが進行中。人参、大根に蕪とほうれん草なんかの菜っ葉類を終えました。来週には豆類を蒔き始めます。

 モンシロチョウが飛び始めたんで 菜っ葉類蕪大根なんかにネット掛けが要る様になりました。

 早生の玉葱で夏までに小さい種玉葱を作って 秋に植え付け 早生玉葱を採るという種も蒔いてみました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮が満開です

2023-03-11 12:25:48 | 春入口

 暖かくなりました。日中 畑に居ると汗ばみます。

 白木蓮が満開です。一昨日上がってきたら 角が明るくなったようでした。 

 

 ここには 来た時に 桜を植えて、花が咲く様になったんですが、急に枯れてしまって もう一回植えて、それも枯れてしまった 祟りの場所。白木蓮は祟りにも勝って 大木になりつつあります。

 奥に植えた藪椿も祟りにめげず 大木になりました。春を前に咲き出したのが、見たことが無い程の花、満開です。

 

 藪椿は ひっそりと 葉っぱに隠れて咲く風情が良いんです。が、こう 圧倒されるように 咲かれると 別の木ですね。

 木の下は 落椿、花弁が敷いたようです。

 この前 出たばっかりで摘んだ 蕗の薹が、もうこんなになってます。春の進みは早い早い、

 

 雑木共も 芽吹きです。入って来る小道の脇、土手上の 茱萸も芽吹いてきました。隣の山椒も若葉の小っちゃいのが覗いてます。

 

 畑の方から ホオジロが一筆啓上、と盛んに囀っているし、鶯はもう 上手になりました。蛙迄も鳴きだしてます。

 苗作りは ナスにトマト、唐辛子やキャベツ、ブロッコリーにレタスが ベランダで双葉にお日様を浴びてます。

 大根や蕪を蒔きたいんですが、遅霜に当たると薹立ちするんで 我慢してます。とは言え 温かくなって 皆も気が急くか、畑に出て何やかややってます。Kさんの田圃はもう畔塗を遣っちゃってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良の菜花

2023-03-01 17:18:57 | 初春

 今日は月初めの神社とお寺、集会所の掃除でした。風は残ってましたが 暖かくなりました。草は未だ伸びて無いし散らかす者が居るわけも無いんで、外の掃除は 寄っての談義が主。温かくなったんで じゃが芋を植えたかい?が 中心です。

 終わって 畑に行くと、下の村から来て 畑を遣っているTさんが じゃが芋の植え付けに来てました。今週中には仲間皆のじゃが芋植えは終わってしまいそうです。

 畑の土手には 勝手に生えて立派に育った 菜花が綺麗な黄色い花を開き始めてます。

 野菜売り場に並んでいるより立派に見える菜花です。野良の菜花ですが 摘むと軟らかく折れて美味しそうです。もったいないんで 一握り積んできました。春のご馳走です。 

 菜花の土手上の畑は 家が使わせてもらってるYさんの畑です。大きな猪や 野兎、キョンなんかが來るんで、Yさんは今年は電気柵で囲うことにしたんです。電線を張り廻すポールを立てました。

 今年はこの下には 草を蔓延らせることは禁物です。大仕事が増えますが さつま芋やトウモロコシ、豆にトマト等を採るためには 頑張らなきゃならんのです。

 猪と言えば、屋敷の山際に 早くも筍を探って穿った跡が見えます。今年は筍を奴等と取り合う、どっちが先に見つけて掘るか!の戦に成りそうです。どう見ても負け戦に成るんでしょうが

 

 この辺りの雑木の下に 椎茸の榾木を立てています。春子が出てきてます。春はキノコバエの幼虫が出た茸に入って食い荒らすんで 防虫ネットを掛けてます。

 竹の秋には間が有りますが 竹の葉がいっぱい散って積もりかけてます。間も無くネットは竹の葉で覆われてしまいます。竹藪ですから仕方ないんです。

 暫く雨らしい雨が無いんで 茸は罅割れて見栄えが悪い。春は沢山出るのに 器量の悪いのばっかりではがっかりです。春の潤いを期待してます。

 

 出たばかりの蕗の薹が 早くも 5寸以上 伸び上がって花を開いてます。

 タンポポは蕗程高くは成れませんが その分 派手な色で 咲いてきました。 

 

 ホトケノザみたいな小さい花を着ける草共、ぺんぺん草やハコベなんかも 先を競って咲いて来てます。

  

 寒いからとか 霜がどうとか言ってる間に 草共は一面 所構わず蔓延って こっちの邪魔に成り上がってきます。春の仕事に精々頑張る事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする