里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

雨が降りません

2017-07-31 14:35:29 | 初夏の里山
 里山のこの辺りだけ 雨が降らないんです。木更津や袖ケ浦でも海寄りは 降っていたよ、と そっちを通って来たのが 言ってましたが、降りそうな雲は来て ゴロゴロ音はしても。
 もう雨らしい雨が無いのが 何週間続いたかな、
 昨日は村の道掃除、道の草刈や 道に被って来た木や竹の枝を払ったり、道に捨てられた缶なんかのゴミ掃除でした。刈払い機がおかしくなってしまい、隣のOさんに見てもらったが 駄目なようなんで、Oさんのを借りて 大汗かいて頑張りました。集まった皆も 降らないねー、暑いねー、ばっかりでした。

 暑さで稲の生育は進んでいるようで もう 稲刈り始めたよ、の声も聞こえてきてます。

 畑はカンカラカン、胡瓜は殆どダメ。3回に分けて ずらして植えたのが 全部。こうなったら ほぼ回復見込みは無し。今年の胡瓜は諦めました。

 インゲンは最初は良かったんです。が この日照り続きで 莢が筋ばっかりで 食べられなくなってしまいました。蔓も枯れてきました。酷いもんです。
 
 やっと、歯抜けになってますが、少しばかり芽を出してくれた小豆です。が、出たはずの芽が少ないと気を付けて見て回ったら、食い千切られてました。夜盗虫です。
 少ない芽生えを食われるんですから たまったもんじゃない。踏んだり蹴ったりです。こいつ等は昼間の暑さは 土を被って凌いでるようです。暑ければ暑いだけ潜ってしまい ぬくぬくと昼寝、夜の間に 悪さはし放題、困ったもんです。
 何とか種の分位は採りたいもんです 

 前の山椒も ぐったり。こんなになった事は 今迄有りません。枯れてしまわなければ良いんですが。
 
 秋野菜を植える所を確保すべく 伸び放題の草を刈りました。朝刈ると 夕方には燃せそうな位乾きます。少しずつ集めて燃しています。
 

 夏野菜はトマトの他は 諦めざるを得なさそうです。秋野菜の種蒔きまでには降ってくれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂が垂れ始めました

2017-07-22 17:14:52 | 初夏の里山
 里山の家へ上がって来る 道の棚田は 稲穂が垂れ始め、わたって来る風は良い香りです。大きなトラックに囲まれて暑い目をして来た身には 極楽の風です。
 お盆前には 稲刈りが始まります。盆前の 村の神社の夏祭り支度、今年は 不幸があって参加しなかったんですが、大きな幡を立てる事は 今年から止め、国旗を立てる簡単な方法にしました。幡を立てる柱が壊れて 改修する費用が多くなって 負担しきれなくなったんです。
 お盆と言えば 村では今年も何人か亡くなり 寂しくなりました。新盆の飾りが 今年亡くなった人の家の庭に立ちます。
 毎年この時季になると 逝ってしまわれた皆の 優しい笑顔、面白い話を思い出し 寂しさが募ります。  

 夕方 涼しい風が吹き出すと 窓の上の枝からヒグラシの涼しい声が落ちて来ます。日中は焦げるような暑い日差しで 畑から上がって来ると Tシャツはぐっしょり、口の周りは塩辛くなってしまいます。が 日が落ちる頃からのこの涼やかな合唱に救われます。日盛りの油蝉やミンミン、ニーニーや 早くも追い立てるように鳴き始めたツクツクボウシなんかの暑さを煽る鳴き声が ヒグラシに代わると 一っ風呂汗を流した肌に涼しさが染み入るようで、これはもう夏にしか味わえない楽しみでしょうか。

 裏の藪の ブルーベリーが濃紫になってきました。枇杷に始まってジューンベリー、プラム、桃と獣と鳥に遣られっぱなしでした。これだけでも収穫しないと ヨーグルトにトッピングする ジャムを買う羽目になります。 
 
 防虫ネットを掛けました。去年まではこれでヒヨは防げました。今年はどうなるか、
  
 雨が欲しい!切実な願いです。畑はカンカラカン、1回目の胡瓜は最盛期を前に もう終わりです。曲がってひねこびたのが萎れて黄色く乾いてきた蔓に少しだけ着いてるだけ。2回目3回目のも このまま雨が無いと終わりになりそうです。実を生らさぬ内に。
 草だけは恐ろしい位伸び、蔓延ります。蛇草、ヒユ、藜にスギナ、コウボシまで。作物に遣っている肥やしを吸って 物凄い勢いです。植わって居る落花生や薩摩芋、葱、里芋、西瓜に南瓜もすっかり埋まってしまいそう。
 刈払い機を振り回して退治に掛ってます。草共の根際に歯を入れて刈るんですが、乾きに乾いてるもんで 土埃もうもう。手伝いに来た 妻に 竜巻の土埃の中に居るみたいで 姿が隠れてると 笑われてしまう始末。
 蒔いた大豆は芽を出さず、土の中で焦げているんでしょうか、今年は青豆、黒豆は諦めました。小豆は1/10位芽が出たんで 種だけは確保しようと思います。とにかく 雨よ来い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風蘭が咲きました

2017-07-13 17:59:14 | 日記
 もう降って欲しいんですが なかなか降ってくれません。山の畑はカラカラだし ベランダの鉢はこの暑さですぐ乾いてしまいます。
 遅れていた風蘭が やっと咲いてくれました。梅雨の鬱陶しい時期に清楚な花を見せてくれてきましたが 今年も良い香りで 小さいですが賑やかに咲きました。
 早い年は 梅雨の初めに咲くんですが 今年は随分遅くなりました。雨が少なかった所為だと思います。
 
 里山の家の桔梗も 漸く咲き出しました。乾きが酷いんで 株はいつもより 大分小さ目です。家人は 肥料が無い所為だと 責めますが 今年は気候がおかしい所為だと言い逃れしてます。早々に肥しをやりましょう。
 種を蒔いて株が出来て もう何年になりますか、すっかり玄関先に陣取って お盆前に一足早く秋の風情で 暑さを少しだけ躱してくれるようです。
 
 こんなに乾いて 暑いのに ナスやトマトが頑張ってます。トマトは絶好調です。朱くなったのが幾つか食われて落ちてましたがどんどん成るんで 被害は気になりません。今年のトマトは味が濃い、と好評です。
 ナスは流石に水が切れてきました。未だ何とか持ち堪えてますが このままだと 硬い皮のいじけた奴しか採れなくなりそうで気掛りです。胡瓜は水切れで もう曲がっていじけたのしか成りません。雨が来ないと終わりです。 

 西瓜が幾つか成ってます。取った草を敷いてやり 大事にしてます。が、狙っている奴等が多くて どう対策するか 知恵の出し処です。取り敢えず カラスに見つからないよう 草を掛けておきます。
 
 トウモロコシの1回目を収穫しました。成り始めに遣られたんで 厳重にネットを掛けた効果が出ました。ちょっとやそっとでは潜り込めないようにネットを掛けてからは 獣は来ているみたいですが 中には入られませんでした。
 実の入りもしっかり、甘くて いい塩梅でした。茹でて 食べきれない分を 外した粒がボウルに一杯ありました。小分けにして冷凍しました。色んな采に 便利に使えます。
 
 蛇草や藜、ヒユやスギナで埋まっていまそうだった 落花生の草を漸く取ることが出来ました。顔から汗がぽたぽた落ちて 目に入るし、くらくらして来るしで大変でした。刈った草は根っこを上にして 畝の間に置きます。朝取ったのは 午後には乾いてます。
 
 周りのKさんやYさんとこでは 芽が出ている大豆や小豆、遅まきながら蒔き始めました。先ず小豆、じゃが芋を掘り終わりましたので その後に蒔きました。
 大納言を2畝です。高畝にすると 伸びた小豆の枝が折れたり、株が倒れたりで失敗してきたんで 溝にして蒔きました。育って来たら 土寄せすると平らになる位 低くして。それでも このまんま降ってくれないと 蒔いた小豆が焦げてしまわないか 心配です。蒔いた豆が生きて芽を出してくれるかな、
 大豆は 黒豆と緑の豆を 鳩に食われないように ネットの下に蒔きました。芽を出して 本葉が出たら植える用の苗になる様に纏めて蒔いたんです。
 
 Yさんが先週 大豆を蒔いて 芽が出てきたところです。キジバトが番で来て 土から出て来た豆の双葉を啄んでました。真面目なYさんの息子が丁寧に蒔いたんですが、鳩に食われて かなり空きができてしまいました。こっちの畑は良い方で 向こうの畑はもっと酷い。半分位も無くなってます。

 前庭の桃が 欠けた袋がぴったりになる位 大きくなって、もう採ろうと思っていたら、見事に食われました。袋を上手に剥いてその上に、頂きましたと種を残して。
 せっかく 袋も掛けて、大きくなって良い香りがし始めたところだったのに、
 

 この処の暑さは全く限界です。去年は熱中症に為りかけて 医者に厄介になりました。今年はそんな事にならないよう 酷暑の日中は特に気を付けてます。でも 蛇草の奴は どんどん遠慮無しに伸びて蔓延るし、困ったもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃が甘くなってきました

2017-07-05 18:20:46 | 初夏の里山
 前庭の桃が随分大きくなりました。昨日の夜 台風が通って行った後、2つばかり落ちました。何日か前に落ちたのを 取って置いて 食べてみたらとっても甘かったんで、この落ちたのを拾って ついでに幾つか捥いできました。
 今日からまた何日か 町の方へ下りるので、その間に獣に食い尽くされるのも しゃくなんで 一寸小さ目なんですが採ってきました。、
 
 3種3本セットと言うのを取寄せて植え もう5年ばかりになります。袋もかけて 楽しみにしていますが いつも食われてしまってます。袋を破って広げ その上にご馳走様と種を置いて行く 誠に憎たらしい様なんです。
 多分前庭の傍の 山の藪に住んで居る狸か、もっと前から居るハクビシンだと思います。夜 見に行く時には 姿を隠すんですが 朝には狼藉の跡が、で 実行現場は未だ見てません。隣のOさんも、枇杷の時を見てるんで、今度も遣られますよ、と笑ってます。

 栗の毬がぐんと育って 目立ってきました。これから育ち切れないのを 振り落とします。来月には 実って毬を開くようになります。植物の育つ勢い速さには感心です。こう言うのに囲まれていて少しでもこいつ等の 力を貰いたいもんです。

 夏野菜は 胡瓜の1回目が盛りです。先週は何やかやで来れなかった間に こん棒みたいになったのが ごろごろでした。
 
 胡瓜の2回目はこの雨で ぐんと伸びそうです。昨日のうちに 3回目の苗を植えましたが 大 正解でした。

 インゲンも2回目が成り始めました。1回目は早く蒔いたんで 寒さにいじけてしまい 今採れてますが 蔓が細くいくらも取れません。もう2回目の方が 追い越します。
 
 トマトはこの雨の前までの乾きで とっても調子が良かったんです。が、この先は どうなりますか。雨の前に笊に一杯採ったんですすが、味が濃く結構な出来でした。
 
 獣と取り合っていた トウモロコシはネットを掛けたんですが、遣られました。ネットの裾を竹で抑えてたんですが 持ち上げ潜って入ったようです。竹の抑えの上から 土を盛っておきましたが、どんなもんですか、
 
 夏のキャベツの苗が出来たんで 玉葱の後に植えて ネットで覆っておきました。これも昨日の晩の雨で しゃっきりしてます。
 
 今度来て じゃが芋を掘り終わりました。1輪車に3杯、雨が来る前にと急ぎました。掘った後は 大豆を蒔きたいんですが、蛇草やコウボシ、スギナなんかの藪になってしまって 此奴らを退かさないと 畝に出来ません。
 刈払い機を持って来て エンジン起動の紐を何回引っ張っても エンジンが掛りません。Oさんに 何とかしてよ、と頼んで 帰ってきました。来週は何としても 豆を蒔きます。
 山鳩の奴が 頭の上の電線に来て 早く蒔け!と催促してます、が お前らには食われないようにするぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする