里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

葱を植えました

2017-04-23 19:50:11 | 日記
 下の棚田は田植えが進んでいます。専農の皆の家では 子供達は農業ではなく 会社に勤めています。やっぱり人手の要る 田植えは 工場や事務所が休みの 一昨日、昨日の週末に 息子の力を借りて殆どやってしまったようです。
 山の森はすっかり芽吹き ピカピカの緑で盛り上がってきました。

 出来が良くて 冬中楽しませてもらった太ネギは 葱坊主が開きかけ 硬くなってきました。この葱は 植え直して再生してもらいます。こうやって植えて置くと 脇から新芽が出て来て 新しい葱になります。今年蒔いて育てた 苗が育つより早く 太い葱が出来るんです。
 今年は 古葱が沢山残ったんで 植え直しは2畝は有ります。

 ベランダでトロ箱で育てていた葱苗が 育ってきましたんで、古葱を始末すると同時に 植える事にしました。
 植え溝を掘って 肥やしを入れ、腰を折って屈みこんで 植えました。腰が痛くなりましたが どうやら植え終わりました。 

 玉葱は 早生が茎が倒れ育ち終わりの気配です。今年は順調に育って来てましたが 玉は小さめです。
 新玉葱で食べ始めてます。軟らかくて甘く 生でも加熱しても美味しく とっても重宝してます。

 草に半分埋まってましたが パセリが育ってました。軟らかく香りも良い具合。これも 思いがけない ご馳走です。

 蚕豆に莢が付き始めました。ツンツンと天井を向いてます。もう2週間位で 初物が頂けるかも、と 期待してるんですが、どうかな、

 スナック豌豆は莢がぶら下がってきました。こうなると 取り切れないほど 次々莢が膨らんできます。

 直播のトウモロコシも 芽を出しました。この処 多くなった獣に盗られないよう、成るまでに知恵を 絞ります。ここでは獣に遣られるんで、もう作らないと言う仲間が何人もいます。
 ネットを張って 光と音を出して、とにかく どうにかして取る方策を講じねば。でも敵は手強い。 

 じゃが芋の土寄せを始めてます。家で作ったボカシをやって スギナを抜きながらなんで なかなか進みません。
 家の周りの草も刈らねばならないし、悪戯をしに来る猫の手も借りたい借りたい、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のムラサキ科の花

2017-04-18 11:14:55 | 日記
 昨日の晩からの酷い吹き降りで 畑はかなり痛めつけられました。ぐちゃぐちゃで入るのが躊躇われます。この温かい雨で 遅れていた季節の進みが一遍に戻るようです。山の木々が一斉に芽吹き 緑で膨らみます。

 ワスレナグサが咲き出しました。この時季 家の周りで咲く花では 隠れた美人と言う処でしょうか、
 花は小さいんです、が 端正な5弁の花です。ここへ来た時に蒔いたのが 毎年咲いてくれます。
 この花を小さく 色も薄くしたのが キュウリ草で、可愛い小さな花なんですが 中々強かに蔓延って 作物には邪魔な奴です。勿忘草と一緒に撮ってみましたが、クリックして 良く見ないと見落とします。 
 
 この辺りの山の 春のムラサキの主役は この蛍蔓、ホタルカズラ、です。棚田の道を上がって来る 山側に居ます。雑草が丈高く覆ってしまう様になるまで、春のお日様を受けて 咲いてます。夏の草刈りで刈り払われてはいるんでしょうが 根元は頑張っているんでしょう。
 
 初めて見つけたのは 村の草刈りの時でした。草叢の中に紫の宝石のように光ってました。びっくりさせられたことを忘れられません。
村でも高齢化が進み 草刈りが手に余る、の声が聞こえて来るし、若い者は草刈りみたいな作業は手を出さないし、で 除草剤を撒いて終わり!の風潮です。山の道にまでは 除草剤が来ないように祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出た、筍

2017-04-15 12:58:24 | 日記
 今週は12日に里山へ上がって来ました。下の田圃も村の棚田も水が入り、下の横田の辺りではもう田植えが終わっているのも何枚かありました。村の皆はトラクターを呻らせて田圃を均すのに 大童です。早苗の育ちが遅れていたようですが 漸く今年も田圃が始まります。蛙のコロコロの合唱も大きくなりました。
 我が家の周りの森も芽吹きで 小さい緑の点々が枝に一杯で 山が盛り上がるようです。
 
 裏藪に漸く筍が出て来ました。もう出ても良いのに、と裏藪を探して見つけたのがこいつ等です。
 
 もっと出てないか 探して回って、靴の裏に尖がったのを探り、10本ばかり初物を掘りました。新潟の兄と姉、富山の友等に春の便り代わりに お裾分けしました。椎茸が盛りですので それも一緒に。

 畑は草の伸びに勢いがついて、冬野菜が終わって放っぽっておいた辺りは原野みたいになりました。畑の持ち主の息子さんが トラクターで耕してたんで ついでにと厚かましく頼んで耕して貰いました。 

 あっという間に草藪になってしまった 山際の部分です。ここを耕して貰ました。雑草を近くで見るとこんな具合です。
 
 イネ科のしぶとい草の他 ムラサキケマンや草の王の株等 山の方からの侵略者が大きく株を張って来るし、花が奇麗なんて言ってる場合じゃありません。
 
 それにカラスの豌豆は根っこを深く張って来るし、軟らかい茎のくせに びっしり茎を蔓延らせて他の草が息が出来ない位覆ってしまうハコベ等、もう全く原野の様相になってしまったんです。
 
 さすがトラクター! こうなると畑です。これでこれから 豆や芋を植えられます。助かりました。

 今度 等週来るときは 胡瓜なんかを植え、豆を蒔いたりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2017-04-07 13:21:20 | 日記
 昨日はカケスが裏の山でギャーギャー 大騒ぎしてました。昨日夜からの嵐を知って騒いでたんでようか。 
 雨が降る、の予報を頼りに 昨日と一昨日で人参、大根、ホーレンソウやインゲン豆とトーモロコシを蒔きました。来週に植える予定の トマトやピーマン等を植える畝も作って、畑の方は春の作業に突入です。草が勢い付いて来てますから 手が掛かりそうです。

 裏の竹藪も春の知った顔の連中が揃って来ました、が 主役の筍は気配もありません。お昼の天気予報で 人気の予報士 森さんが筍には温かい雨がたっぷり必要だと言ってましたが 今年は雨が少ない所為なんでしょうか、
 筍の他は遅ればせながら 春の恵みが出てきてます。タラの芽は、小さい芽は伸び過ぎてしまったのもあります。丁度採り頃です。小さいレジ袋に一杯摘んだんで 今晩は天ぷらかな、
 
 ウコギも丁度摘み頃に芽吹いて来ました。ここへ来た時に 沢山植えたんですが、カミキリムシに入られて殆ど枯れてしまいました。今年は残ったこの樹の枝を挿して増やそうと思います。若芽のウコギ飯はこの時期 1回は味わいたいですから。

 セリも若葉が伸びてきて 旨そうになりました。裏藪にびっしり生えてくる割には 食卓に上りません。精々積んで頂くようにしましょう。
 
 三つ葉は未だ小さい。今年は伸びが遅いようです。やっぱり寒くて乾いている所為かも、
 
 蕗は葉っぱを広げてきましたが 未だ短く細い。キャラ蕗にするにも もうちょっと大きくなるのを待つようです。
 
 他には ギボウシの若芽、うるい、やヨモギ他出てますが 畑の野菜が沢山出来てきてますので わざわざ摘むことは無くなりました。頑張って野の春の物を食べて 力を貰わねば、とは思うんですが、


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の椎茸が盛りです

2017-04-01 17:14:51 | 日記
 昨日は冷たい雨が降り始め、今朝も降り続いてます。
 昨日、こっちに来た時は 未だ外仕事が出来たんで、椎茸の榾木を見て回りました。先週は芽が出ているな、位でしたが このところのお湿りで大きくなってます。
 寒さもあって コバエの活動はまだ少ないようで、大きく傘を開いたのも幼虫に食われていないようです。 

 今 収穫出来る榾木は 一昨年以前に駒を打ち込んだものです。殆どが 旨み成分が従来の品種より多いと富士種菌さん自慢の品種です。大きくなってしまった奴は 焼いて醤油やマヨネーズで食べます。肉厚でアワビみたいな食感で 旨みが広がり 美味い旨い。

 食い切れない分は干します。車の中で日が当たり温度が上がる運転席の前に広げるのが 一番早く綺麗に上がります。後暫くは 椎茸の強烈な匂いが残りますが、良い干しシイタケのため 我慢我慢。 
 
 今回はアパートに持って帰ったので 契約している駐車場に置いた車に干してます。駐車している皆や 横に住んでいる駐車場の主は笑って見てます。でも これが一番具合の良い干し方なんで 気にしない事にしてます。


 畑は 早く植え過ぎたトマトが 霜で全滅でした。今度はトンネルも確りしてやり直します。
 来週は大根や人参、インゲン等を蒔きます。インゲン豆のネットも外してやらねば、
 草が物凄い勢いで のさばって来てます、あいつらは寒さは堪えないんでしょうか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする