里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

早生玉葱にネットを掛けました

2018-11-17 11:27:58 | 晩秋
 裏庭に1本だけ有る蜜柑が 旨そうに橙色に色付いて ヒヨやカラスが煩く騒いでます。柿は随分前に食い尽くされて、今度は蜜柑に集ってきました。鳥共もだんだん食い物が少なくなって来て 可哀そうではありますが。
 昨日は 早生の玉葱にネットを掛けました。ネットの支柱は竹です。裏庭から切って来た竹を割って作りました。中位の竹を半分のまた半分そのまた1/3、12本にして使いました。

 早生の玉葱を先週植えて もう新しい根が出て来た筈です。穴開きマルチを使って植えましたが、ここは風が強く吹き剥がされてしまう事が多いんです。ネットを張って置けば かなりの風でも飛ばされない筈です。また 少しは保温が効いて 霜にも耐えて 早く食べられないかとの いじましい下心もあったりして、
 
 晩生の方は 先送り、もうちょっと経ってから考える事にします。取り敢えず マルチの抑えには 苗を植えた穴の辺りに土を乗せて置きます。

 この竹の支柱は 3回位は使えます。が 毎年秋に新しく作って、更新します。

 隣の畑でYさんが 残して置いた里芋を掘ってました。来年の種芋です。
 
 今年は台風に痛めつけられたり、酷暑に乾きにと厳しい環境でした。その割には良い芋になってくれました。
 掘った芋は重ねて 一段低く掘った穴に 埋けます。畑の先輩のA婆ちゃんに教えてもらって 空気抜きの煙突を付けて。

 遅くなりましたが 長芋を掘りました。蔓が伸びてきた処を 草刈りの助けに来てくれた娘に刈られてしまって、あまり期待して無かったんですが。
 刈られた方のは やっぱり全く育って無く、来年の種芋にも足りない位でした。来年 種として植えます。
 刈り残した方のが 5本ばかり残ってました。こっちはどうやら食べられます。ご馳走です。
 
 季節外れの暖かい日差しに 寒菊が眩しい位です。ハナアブか ともすると蜜蜂かが ブンブンと羽音をたてて集まってます。冬は一休みでしょうか。 
 
 アパートに帰ってきたら オンシが満開でした。チョコレートなんかの名前がついてるオンシジュームです。甘い優しい香りが一杯です。 
 

 冬野菜が採れてます。白菜は夜盗虫が穴を掘って住んでますが しっかり巻きました。虫を退かして漬物に鍋に美味しくなりました。葱も太く軟らかくなりました。大根は 家のはもう一息ですが 皆のが太くなって 貰ってます。
 キャベツもレタスも 1回目が良い球になりました。暮に使いたい小松菜やホウレン草も もう間引きが必要な位になってきました。

 冬初めの畑仕事は一段落したんで 家の周りの片付けに 本気を出さんと 顰蹙をかいます。そっちを頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜の始まり

2018-11-03 17:00:24 | 晩秋
 寒い朝になりました。昨晩が良く晴れたんで 冷えたようです。畑の周りの林から朝日が見えだすのは7時のチャイムが鳴り出すと同じ位になりました。冷えたんで朝靄を通しての 靄っとした朝日になりました。

 居間の前の寒菊が咲き始めました。ここへ来た時に植えて構わずにいますが 寒くなり始めるぞと毎年教えてくれます。
 前の土手の野菊も秋の終わりを告げてくれるように咲いてます。家の周りの野の花の殿を飾ります。
 
 さつま芋は先週掘り終わりました。が 蔓は手を付けずに残してました。作らせてもらっている畑なんで そうそう何時までも見っとも無くして置けないんで、畑の土手際に引っ張ってきて 積んで置きました。結構な力仕事で 背の高さほどになりました。こうして置けば霜が来る頃までには 乾いてくれます。そうなれば 簡単に燃せます。
 傍には水仙がもうこんなに伸びてきてます。

 片付けた芋の畑、採り終わった落花生の後を 畑の主のYさんが 耕うん機で耕してくれました。流石に機械、私がシャベルと鍬で耕すのには比べようもありませんが、深く綺麗に耕してくれます。
 落花生の殻株は 抜いて逆さまに立てて乾かしていたんで 莢を捥いだ後に積んで燃しました。一山在りましたが 良く燃え簡単に片付きました。
 来週玉葱の苗を持って来て植えます。玉葱は精々2畝で済みます。こんなに綺麗に深く耕してもらって あとは何を作ろうか、蚕豆は蒔いてしまったし、カラスが早速点検に来て 足跡を付けていきました。 
 
 こっちは 私がシャベルと鍬で耕した畝です。3回目の大根や小松菜、蕪やホウレン草なんかを少しづつ蒔いてあります。耕うん機で耕したほど深く細かくは出来てません。菜っ葉なら大丈夫ですが大根は二股になりそうです。これからは 畑を綺麗にして耕うん機で耕してもらいます。
 
 家で作っている畑の隣、Yさん家の大豆が実が入って良い感じになってきました。去年は手が回らず 草に負けて収穫無しでした。今年は上出来です。自家用の味噌に使っても何倍も余りそうです。麹屋に味噌用に出荷できそうです。
 もうかなり葉っぱが色付いてきましたので もうじき葉が落ちて 莢の中で豆が固まり収穫出来ます。
 
 冬野菜の1回目が採れ始めました。大根です。ネットで虫除けしてきたんで 葉っぱも軟らかく食べられそうです。蕪も大きくなったのから採ってます。
 
 葱も太くなりました。甘く軟らかく育ちました。未だ伸びるんで 土寄せしてやります。
 
 白菜が確り巻いて採り頃になりました。霜に遭っていないので 軟らかさと甘味がもう一息とけなされてますが、重さも有り すっかり一人前です。皆の所は未だですので 分けて上げました。鍋の初物にするそうです。
 キャベツも出来てきました。”よかまる”と言うソフトボール大の小さな種です。軟らかくて食べやすいんです。2人で食べるのにちょうど良いんです。
 
 蚕豆は家のも、神様が禁じていて作れない Yさん達のも蒔き終わりました。一安心です。
 来週は豌豆を蒔きます。

 11月は温かくなるとの予報です。ここ2~3日の夕方の冷たい風からは??ですが、どうなりますかね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする