里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

南高梅が咲きました

2024-02-23 11:49:31 | 春近く

 一昨日 細かい雨が降ったり止んだりの中 上がって来ました。土手を回り込んだら 南高梅が咲いてました。暗い感じの山道でしたんで 急に明るくなって驚かされました。 

 

 10日ばかり前に 下りて帰った時は 未だ硬かった蕾だったんです。今年は春の進みが早い、去年の開花より 1週間は先へ行ってます。

 梅の下の草叢、蕗の薹もこんなに開いてます。

 玄関前の ヒマラヤユキノシタが咲き始めてます。

 台風で屋根瓦を剥がされたとき、屋根屋の兄ちゃんが 下した瓦をこの辺り全体に積んで置いたんで 絶えてしまったと諦めてたんです。瓦を屋根に戻した後、何か月か経ってましたが、生きててくれた3株に頑張って貰った結果です。

 此の度の雨で 椎茸の春子がぞっくり出て来ました。

 家では 春の方が秋ののより 沢山出ます。ただ この先 暖かくなると キノコバエが問題で、卵から孵ったウジ虫に 傘の内側の軟らかい所から ボロボロに食い尽くされてしまいます。

 今年は 今の処 気温が低いんで 未だ 大丈夫。

 気温の上下が激しいのが 良いみたいです。今の内に出尽くしてくれれば 良い干し椎茸が出来ます。

 雨で畑に出られないんで 仕残してきた 障子の張替えをしてます。半日で4枚完了。張り替えるには 古い紙を剥がして、桟を掃除します。新しく張るための糊を煮て 紙を切って、結構手間です。

 畑は冬野菜の収穫が終わりかけてます。白菜を始め 大根、蕪や菜っ葉類は薹立ちし始めてます。暫くは 花が咲く前に摘んで 春先のご馳走を楽しませてもらいます。

 猪は相変わらず 其処ら中穿り回してます。下の田圃際の箱罠に 大っきな雄が入ったと Oさんもビビってました。素人では無理で 猟友会に殺処分してもらうようです。村の役員は 電気で殺処分してますが、デッカイ 雄猪では 近づくのも無理みたいです。

 ナスなんかが 芽を出してきました。来週は じゃが芋を植える支度に掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の駒打ちを終えました

2023-02-02 15:00:56 | 春近く

 冷えた乾いた日が続いてます。先月切って来た コナラが思いの他 乾いてたんで、昨日 椎茸の駒を打ちました。

 椎茸菌駒は 富士種菌さんの F206、旨みの強い品種を選んで購入しました。もう何年もこの品種です。

 菌駒を打ち込んだコナラの榾木は 栗木の下に積んで置きました。秋まで ここで菌がコナラを侵食してくれるのを待ちます。

 積んだのを見直してたら 幾つかの打ち込み忘れの穴が見つかりました。このままだと 雑茸や雑菌が浸蝕しますんで しっかり 打ち直しました。

  

 毎日霜が降りるようになって 小鳥は喰う物が少なくなってきたようで 餌台のヒマワリや 粟粒が皮を残して無くなってます。朝早くから鶸やホオジロなんかの仲間が集まって来てます。

 畑は獣達も 食い物を探して 残った青い物や大根、人参迄 漁ってます。昨日も、夕方 埋けた大根を採っていた時、目の前を大きな猪が 山の方へ突進していきました。道の東側の山から 家の畑の方へ出てきて 私に気付いて 驚いて 東側の山へ逃げ込んでいったようです。

 月末には 害獣対策の集まりが集会所であります。家の村でも 猪や鹿に悩まされるようになったんだと 暗然としてます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝の草が花を咲かせ始めました

2022-02-24 14:56:47 | 春近く

 炭窯に火を入れる積りで上がって来ました。が 先週の雨で 焚付にする杉っ葉や枯れ竹なんかが濡れてしまい乾くまで待つことに、

 畑で気になっていた仕事に掛かる事に変更しました。蚕豆の土寄せです。

 葱の畝は日当たりの良い斜面になっているんで ここに生えた草はもう花を咲かせてきました。オオイヌノフグリ、ハコベにホトケノザなんかに交じって 野生化したバイオレットも。

 このバイオレットは 前にここを作っていた U婆さんが土手に残していたのです。婆ちゃんは畑を綺麗に、草なんか生やさずに手入れしてましたが、私はズボラしてるもんで このスミレの仲間も畑に進出してきたんです。

 

 風は冷たいんですが 日の当たる所の土は手を入れると温かいんです。一足先に春めくわけです。

 春仕事の始めで 霜に痛めつけられていた 蚕豆の土寄せです。一番初めに立ち上がって来た茎は 寒さに苛められいじけてますが、株元からは 脇芽が覗いて来てます。

 鶏糞を遣って 土寄せをしました。

 

 葉や茎が痛めつけられたのは この間の雪の所為だし その後の霜も酷かったしな、と草を取っていたMさんは言うし、じゃが芋を植えていたNさんは 病気が出たんじゃないかと蚕豆の状況分析。

 皆は蚕豆は作っているもんで いろいろ言う。これから寒さがおさまってからの勝負になります。 

 寒さも終わりの方に来て ヒヨの食い物が無くなってきたようで 畑に残っている野菜に集って来てます。白菜とキャベツ、ブロッコリーが主な目標。

 

 せっかく成って来たスティックブロッコリーなんか 葉を喰われてしまい もう花穂を揚げる力も出ないみたいに、

 ヒヨの馬鹿食いは春の先駆けのようで 仲間の皆の庭の梅が咲いてきました。上の入口の 道祖神の祠の梅も 祠を覆うように咲きました。世話をしてくれる 婆ちゃんも代替わりしたか 新しいお供えが掛かってました。

 

 この梅は 沢山成ります。誰も採らず もったいないんで今年は少し分けて貰おうかと思ってます。

 

 今週上がって来る時 下のコメリに じゃが芋の種芋を買うつもりで寄ったら 売り切れでした。仲間はこれまでは 農協に頼んでいたんだそうですが、作る量が少なくなったんで コメリで買ったそうです。産地の問題と 小口に買うようになった者が多くなった所為で早くに売り切れたようです。

 今度来て 去年の芋を選って植え付ける事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の駒打ち

2022-02-06 13:02:35 | 春近く

 今朝は冷えました。水道は出ず、外の蛇口はコックも回りません。7時過ぎに里山の家を出る時は 零下5度、車の窓は凍って 出るまで暫くエンジンを回し 溶けてから出発。連日の乾き天気で 道に氷が無いのに一安心、 寒い寒いと言いながら下ってきました。

 一昨日、切って置いたコナラに椎茸の駒を打ちに上がって来たんですが、まあ よく冷えます。

 注文しておいた菌駒が早く来たんで 仕事順を変えて 先に駒打ちをしたんです。

 

 専用のキリで穴を開け 駒を打ち込みます。

 

 コナラを切って未だ1週間経つか経たないかで、木が生きている状態なんで 菌が働けないんじゃないかと 考えました。そこで オガ菌も注文し ドリルの穴にこのオガ菌を押し込んだ上に 駒を打ってみました。

 菌を大鋸屑やなんかの栄養床に培養したのがオガ菌です。駒に住み着いた菌の量より多い量の菌を打ち込んで置けば 他のカワラタケなんかの有害茸なんかには負けずに育つんじゃないかとの素人考えです。

  

 駒を打った榾木は 栗の木の下に積んで 夏を越させます。秋には 裏の、前からの榾木の傍、に立てます。椎茸の品種は 旨みの強い大きい椎茸になる富士種菌さんのF206(菌王2号)と言う奴です。

 駒打ちを終えて 竹炭の窯に竹を詰め始めました。窯一杯分の竹を切って 割ってです。孟宗の太い奴5~6本位入りますか、かなりの仕事です。

 裏藪を明るくしようと ぶっとい孟宗を何本か切り倒しましたが もう水を上げ始めてます。切り口から 吸い上げた水が溢れてきます。土の下は春の仕事を始めてるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔きを始めました

2021-02-13 13:10:18 | 春近く

 昨日まで冷たい北風の中 畑で冬野菜の始末や 春の植え付けの土堀なんかをしてきました。

 元々 ここは山の細かい土が覆っている畑で、冬は霜が溶けると靴にへばり付き仕事になりません。耕すのは霜が降りなくなるのを待ってからなんですが、Kさんは大根を蒔くし、いっしょに蚕豆の世話をしているYさんが土寄せを始めようと言うんで ついでにと 遣っ付けたんです。

 

 今朝は急に暖かくなってきたんで、気が急くままに 春夏野菜の種蒔きをすることに。ポットや箱、土を出してきて アパートのベランダで 温かい日を受けながら始めました。

  トロ箱に種蒔き用の土を入れ 蒔き床にします。レタス、スティックブロッコリーに甘唐辛子なんかを蒔きました。芽を出したら ポットに上げて苗作りします。

 こっちは直接 ポットにピーマンとパブリカを蒔きました。

 

 1週間前に 蒔いた玉葱はこんなに芽を出してきました。夏前に小さい玉葱を作り 秋初めにそれを植えると早くに新玉葱が採れると言う品種なんだそうです。タキイのシャルム玉葱です。初めての作物なんで、どうなるか 楽しみです。

 ナスやトマトなんかは 3月に入ったら蒔く予定です。南瓜や胡瓜は それに続いて苗作りします。苗は買った方が手間なしで 良いよと 仲間は皆言いますが、農家が苗を買うじゃおかしいだろうと 嫌味を言ってます。

 

 椎茸の春子が盛んに芽を出してます。一雨来れば 採りきれない位に成りそうです。春の茸は沢山出ますが 保存が難しい。榾木を切ってくれたKさんも 干しても白く綺麗には上がりにくいんだよな、と言ってます。

 

 こんなに出てくれているんで 皆に分けたり 干したりして 大事に消化しようと思います。

 

 報歳蘭が花盛りになりました。最初に咲き出した花茎と次の奴は上まで咲き上がりましたんで 切って花瓶に行きました。あと何週間かは良い香りが楽しめます。

 

 もうそこまで春が来ているようです。棚田も皆はそろそろ荒起こしに掛かるようです。

 家はじゃが芋を植えようと思ってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする