不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

山の樹が芽吹き始めました

2019-03-24 17:11:47 | 春入口
 昨日は寒かった。霙まで降って 一昨日の夏日からいきなり冬日へ逆戻りで 震えあがりました。昼からは雨も殆ど上がったんで 裏藪に溜まった竹や樹の枝を盛大に燃しましたが 焚き火の温かさが良い具合でした。これでホーレンソウに遣る灰が1斗缶に3つばかり 採れました。

 昨日は別として このところの暖かさで周りの木々で早いのが芽吹き始めました。家の藪では タラの芽がこんな具合です。いくつか採って 春の味を楽しみます。

 玄関先の 山椒も良い香りの木の芽を 吹いてきました。魚料理には本当に良いツマです。もうじき 山椒漬けが出来ます。
 
 ここには 雄雌2本を植えて 大きな樹になってました。が 雌の樹に大きな天牛が入って 大きな穴を開けました。コノヤロウ!と殺虫剤を穴に注ぎ込んだら 樹の方が枯れてしまいました。しまったと気が付いたときには 後の祭りでした。前に聞いた事がある話、銘木の泥棒が、お宮なんかのご神木に穴を開けて 除草剤を注入して枯らして 切り倒し、云々、そのもの、
 残った雄の樹には 早く連れ合いの樹を見つけて 植えてやることにします。

 先週満開になった 白木蓮が散り 寂しくなってしまいましたが、横の雪柳が咲き始めました。雪柳は灌木ですが 切り詰めて無いんで 背が高くなって見上げるようです。これで 入口は暫く明るい雰囲気が保てます。山が新緑に変わる前の 早春の花々が続いてくれます。 
 
 枇杷も新芽を勢い良くふいてます。後の山の土手が北風を防いで 日当たりも良いので芽吹きは早いんです。実も膨らみ始めました。

 桃が開花です。大きめの蕾が桃色に色付いて 3輪4輪と開いてきました。春になった温かくなるよ、と教えてくれるようで、嬉しい花です。
 
 畑も蒔いた露地野菜が芽を出して来ました。地温が上がってきているようです。これは大根です。先週蒔いたものです。
 
 こっちはホーレンソウです。一晩水に浸けて蒔きました。寒かったり乾いてもいたんで心配してましたが 先週末のほんの少しの雨でもよく芽を出してくれました。季節に合わせて蒔けば 種が時期を感じて起きてくれるようです。

 蚕豆が育って来てます。これから伸びて背が高くなると 春の風で倒されます。そうならない様に株元に土を寄せてやってます。ここは Aさんの畑です。となりのから来て作ってます。村の神様が蚕豆を作るのを禁じているんで 作れないんで、私が種を蒔いたんです。こっちの方が家のより ずっと良く出来てます。
 花が咲いて来ました。土寄せなんかの世話位は神様も見逃してくれるだろうと Aさんは土を寄せたり 追肥したり、けこう面倒をみてます。
 
 夏葱を植え始めました。Aさんが苗を沢山作って余ったと、くれたんで植える事にしました。春一番で蔓延った草を払って溝を掘り、元肥を入れて植えます。冬のネギは葱坊主が出始めました。そろそろ硬く木質化して来て終わりです。
 
 玉葱は今から急に育ってきます。これは早生種で 他のより1月位早く出来上がります。普通の種類を作っている皆の分も今年は作りました。この種は保存が利かないんで 出来たら新玉葱で 皆に食べて貰うつもりです。
 
 豌豆にも花がついてきました。いつもの年は 冬の終わり頃 ヒヨの食害でかなり遣られるんですが、今年は幸いにも食われませんでした。結果 早く成ってくれそうです。
 
 道の脇や畑の周りの菜の花が満開です。小松菜やアブラナなんかの株が半野生化して お花畑になってます。良い香りもします。

 冬野菜の菜っ葉や大根なんかは 短日性ですから、日が長くなれば薹立するのは当然、なんですが、もう少しは良いだろう、もう少しは育つだろうと置いていたのが 全部薹立ちして来ました。
 蕪の薹は黄色い花が見える前までは 軟らかくて、甘くて美味しいんで随分食べましたが もう硬くなってきました。大根も根は太くならず薹の茎の方が太い位です。
 ブロッコリーも花盛り、ホウレン草も水菜も小松菜も皆薹立ちしました。全部抜きます。
  
 ベランダの夏野菜の苗が順調に芽を出しました。出にくいピーマンも出てくれました。順次ポットに移してます。こいつ等を出してやる畑の支度もそろそろ始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋を植えました

2019-03-16 12:05:41 | 春入口
 下の田圃は早くも水が入ったのが増えてます。いくらなんぼなんでも 田植えには早すぎると思っていたら ハウスのスジ蒔きの支度に忙しい、とは 仲間の話。
 畑のホトケノザとかハコベ、ナズナは花盛りになりました。畝の中は肥やしが効いているんで 草の茎も太く、薹の立った蕪なんかよりは軟らかくてで旨そうです。
 蕪や小松菜、ブロッコリーも薹が立って 黄色い花を一杯咲かせてきました。大根も早く蒔き過ぎたのは 薹が立ってだめです。
 薹を食べるように遅く作った 白菜は軟らかく美味そうな花茎の頭が見えてきました。直に食えそうです。

 梅が終わり 沈丁花や雪柳に変わって来ました。

 長芋を植えました。樋のお古を切ったのを 斜めに埋め、高い方の端に1本づつ種芋を置いて埋め戻しました。 

 種芋は去年採ったのを 埋けて置きました、それと 食べた長芋の頭の方を折り取って置いたのとで 20本ばかり有りました。
 蔓に着く木子が落ちて 芽を出して3年目くらいになると 良い種芋になります。これは自然に任せての種芋ですから 秋に長芋の畑の蔓の辺りから 見つけ次第収穫してます。本当は木子を蒔いて 作ればいいんですが そんなに多くは要らないと言い訳して 手を抜いてます。

 家の入口の白木蓮が咲きました。随分大きくなって 花も多くなりました。町の団地の方では すっかり切られてしまって、大木が見られなくなったんで 山の家に植えました。
 周りの山には 桜は多く有りますが 拳は見ないんで 家の白い花でも目立ちます。
 
 裏藪では 春の椎茸が出てます。気温が上がって来ると 大きくなる速さが早まり、雨なんか来たら お化けのように大きくなります。後1週間位は続いて出そうです。

 春はコバエが酷く 幼虫に茸を食い荒らされます。それで 畑に使っている 防虫ネットを掛けてます。今の処 これでかなり防げています。
 
 今朝採った分です。肉厚で 焼いて食べたり 刻んで色んな料理や汁に使いますが あとは干します。これでビタミンÐが年中摂れます。

 畑は 仲間の皆はじゃが芋の植え付けは終わりました。蚕豆の土寄せや大根、人参を蒔いたり、田圃の方が忙しくなりますので、その前に出来る事を遣っ付けてます。

 草の勢いがついてくる季節です。昨日は居間の前の草を剥がして 撫子や勿忘草、サクラソウなんかの花株を救出しました。前庭は 刈払い機を出してきて 草や小笹を剥がしました。が 久しぶりの刈払い機に振り回されてしまう始末でした。

 春の山菜は 蕗の薹は花盛りで 食べ時は終わりました。明日葉がちょうど新芽を出してます。艶良い濃い黄緑の若葉です。てんぷらに丁度良い大きさの新芽です。 
 
 野蒜は煩いばかり蔓延ってます。採って食べることが少なくなって そこら中にのさばってます。ヨモギや嫁菜なんかも同じ、採る人は無いようです。
 人気のタラの芽やウドは まだ、もう少しかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹が花盛りです

2019-03-10 13:04:56 | 春入口
 畑の脇、山の藪で鶯が囀ってます。風は北で冷たいんですが 日射しは強く、背に受けて豌豆の草を毟っていると風除けが要らない位です。
 前庭は蕗の薹の花盛り、蕗味噌にするには薹が立ち過ぎました。強くなった日差しの中、蕗のお花畑です。

 小さな花が丸く集まって 丸く盛り上がりボンボンみたいです。

 南高梅も こんなに咲きました。大きな実になって 香りの良い梅干しに成りますんで 実が沢山着くと良いんですが、
 
 ベランダの苗箱に蒔いた トマトが芽を出しました。今年も桃太郎を蒔いてます。
 
 2週間ばかり先に蒔いたナスは しっかりして来ました。

 苗箱でもう少ししっかりしたら ポットに上げます。こっちは少し前に上げたレタス等です。先に上げたキャベツとブロッコリーは 一昨日畑に下しました。幼すぎたかもしれないんですが、どんどん下していかないとポットばっかり増えて困るんです。

 椎茸が前の雨でまた笊に2杯ばかり採れました。茸のコバエは 防虫ネットでかなり少なくなりました。この分では 良い干し椎茸になりそうです。大きくなり過ぎた奴は 焼いて食べます。

 畑では地主のYさんがじゃが芋を植え終わりました。男爵とメークイン、キタアカリを各20㎏です。奥さんを亡くして 一人で作っているんで 掘って洗って 袋詰めしての出荷作業は大変です。掘るのは皆が手助けするとしても やっぱり一人では大仕事になります。
 病院から帰ってきた W爺さんが トラクターで耕しにきました。80半ばを越えてカムバックです。春の嬉しい出来事です。

 昨日までに 大根、とホーレンソウを蒔きました。玉葱と豌豆の草は取り終えました。
 冬野菜の蕪や小松菜は薹が立ってきて 黄色い花も見えてます。ブロッコリーは蕾が開いて黄色い花飾りになって 勿体ない事です、が そんなには食えません。

 A婆ちゃんが 筍は未だかい?と聞いてきたんで 裏藪を歩き回って探ってみましたが、今年は一寸遅いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏糞を貰って、春野菜の準備

2019-03-01 14:21:32 | 春入口
 インフルエンザの所為で頭が痛いのは残りましたが、畑の皆が動き始めたんで こっちもじっとしているわけにもいかず、畑に出ました。
 ホトケノザやぺんぺん草が伸びてきて 花を見せてます。いつの間にか 穴開きマルチの玉葱を押し退ける勢いでこれ等の草が蔓延り、このままでは玉葱が伸びられないので 草退治しました。
 まだ 霜が來ることは避けられないので 草は根っこと茎の間を切って退かします。草共は玉葱より確り根を張っています。それで 草を引き抜くと玉葱の根元を穿ることになって 霜が來ると葱の株は持ち上げられて 抜かれてしまうんです。腰を伸ばし伸ばし小鎌と鋏を使って 草共を1本1本切り退かしました。足は痛たくなるし腰も悲鳴を上げるし、病み上がりの仕事としてはかなりきつかった。病み上がりの初仕事です。

 畑の持ち主のYさんが 養鶏場から鶏糞を貰って来てくれました。貰って来た鶏糞は 手前の畑の土手に一山、奥の蚕豆の植わった方に一山摘んで置き、今回は両方で20袋ばかりです。
 早速 トラクターで耕してくれた畑に 浅く溝を作り元肥にこの鶏糞を入れて 畝を作りました。

 人参とホーレンソウは一つ目の畝に蒔きます。2つ目の畝はベランダでポットに居るキャベツ、3つ目は同じくポットのレタスとステイックブロッコリーです。畝は作ったんで 来週は植えます。

 去年蒔いた豌豆が この処の雨で伸びていない来ました。これからは伸びた蔓先が立ちあがって 張ったネットに巻髯を絡ませて登ってくれるはずです。
 
 土寄せした蚕豆も 伸びてます。
 大根や蕪も蒔く時期です、グタグタして居れません、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする