不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

蚕豆も終わりました。

2017-05-29 15:15:46 | 初夏の里山
 昨日は部落総出で 道掃除でした。村の主な道は南側の幹線から入って来て北の山裾へ下がって行くのと、東側の山裾を回り込んで急坂道でさっきの道に合流するのと、里山の我が家の裏側へ西側から上がって来る3本があります。
 この道の両側を覆うように生えて来た草を刈り、土手や山から伸びてきた灌木や樹の枝も刈り払います。30数軒が夫々の道を分担して 草刈り機で刈り払う者、刈った草や枝を片付け ゴミを集める者と協力してやっつけます。今年初めての道刈りで 草も枝も伸び放題だったんで 刈でがありました。

 道に伸びて来た 卯の花は散り始め 夏がそこまで来ているようです。ホトトギスも煩い位高い声で鳴きながら頭の上を越えて行きます。道掃除のかなりな重労働には きつすぎる初夏の照りでした。
 
 今回は 一昨日村へ上がって来ました。家の前庭は ドクダミの花で白い花壇になってました。この処 草取りを怠けていた所為です。
 これではいかん、道掃除で働いた 刈払い機を振り回しすっかり退かしました。刈ったドクダミは 薬屋さんに売れる位あります。乾いたら集めて 風呂に入れようかな、
 
 前の土手のホタルブクロはもうこんなに咲いてました。下の棚田の蛍も そろそろ飛び始めるようです。

 初夏の味 蚕豆が終わりです。端から抜いて 片付け始めました。少しばかりづつですが 親戚や知人に分けて上げられました。地主のYさんも 親戚にも送れた と喜んでもらえました。
 
 手前の玉葱ももう最後の追い込み、来週には倒れて来るでしょう。むこうは 茄子、トマトにピーマンや胡瓜の夏野菜が育ってきました。苗作りで苦労しましたが ここまで来れば一段落。トマトも茄子も小さい実が見えます。胡瓜は未だ雄花だけですが 小さな雌花が見えてます。

 じゃが芋はそろそろ葉っぱの色が黄色味がかって来たのが見れます。試しに一株抜いてみました。一寸小さ目ですが 10個ばかりの新じゃがが出て来ました。Yさんは 直売所に出し始めようか、と言ってます。
 試しに掘った新じゃがは 味噌汁に、炒め物に 美味しく頂きました。

 いなかの兄の家から 食用菊の苗を送ってもらいました。かきのもと、と言う品種です。紫色の薫り高い細い花弁の束の花です。送ってもらったのは 早生と晩生があって 今年の秋は長く楽しめます。
 蚕豆を抜いた跡に 早速下しました。
 
 去年は全く収穫なしだった落花生を蒔きました。種も無かったんですが Yさんが余る程分けてくれたんで 蒔いて テグスを張りました。カラスが 芽を見逃してくれれば良いんですが。見えているスギナなんかの草は 土寄せの時 掻きまわして退かします。 

 
 隣から来て 隣の畑で作っているAさん、神様が許さないので 蚕豆の世話が出来ない、と言うんで 種を蒔いてあげました。土寄せなんかの世話も遣ってあげ、採るのは自分で遣って貰いました。
 Aさんは私より半回り上の婆ちゃんですが 仕事の早い事、さすがベテラン農家です。実って来た蚕豆を 1日で捥いで株を抜いて片付けてしまいました。たいしたもんです。 

 来年はこっちに蒔こうかね、生きていたら お願いします、と馬鹿な事を言い合ってます。若い者が遣る様になれば良いんですが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花が咲き始めました

2017-05-21 14:12:00 | 日記
 卯の花が咲き始めました。外の土手藪のは 中のより 日当たりが良い分 早く開きました。枝をどんどん伸ばして 藪になってしまう逞しい姿に似合わず 清楚な白い花の房です。

 もう一つ白い花、夏蜜柑や橙、蜜柑の花も 半月ほど前から咲いて 蜂や蝶々なんかの羽虫を集めてます。こっちは 盛りを過ぎたか 白い花弁を木の下に敷き詰めたように散らしてます。

 畑の周りの木立には メジロやガラ類、キツツキ、鶸類が囀りあって 賑やかです。カラスも子供が巣立ち時期らしく 前の大樟の中でがーがーやってます。
 もうじき ホトトギスもやって来て けたたましく鳴き交わすようになると思います。そう思わせる暑さになりました。

 大きな樹になった 山椒の実がもう摘める位になりました。若いうちに摘んで 魚料理や漬物等 色々に 香りと味を楽しませてもらいます。
 
 育って困りもの、所構わず出て来て 大藪になる孟宗竹や真竹、もうこんなになってしまいました。一寸見ると人が済まなくなった 屋敷みたいです。
 今朝も10本以上切り倒しましたが ちっとも減りません。未だ出て来る奴もあります。 
 ぼろ小屋には 軒下も小屋の中にも何本も出て来て、屋根に届いて 突き破りそうになってました。まだまだ 気を付けて見ていかねばなりません。前に屋根を突き破られて いますんで。 
 
 一昨日と昨日、さつま芋の苗を挿しました。挿した後 強い日差しの暑い日でしたんで、苗はクッタリ。早く一雨欲しい。
 苗はKさんがいつもの様に 沢山持って来てくれました。木更津から来ているSさんや、地主のYさんに分けて上げても残ります。皆はそんなに食べなくなって 作るのもほんの少しで良い、と50本位いしか貰ってくれません。
 妹の所に持って行って 植えてもらいます。
 
 楊枝みたいなのを植えて、育つか心許なかったトマトが 一人前に育ちました。小さな実が着いてます。屋根を付けるか思案してます。なにしろ ここは風が酷い。Sさんは毎年屋根を掛けてやってますが 毎年吹き飛ばされてます。どうしようかーーーー
 
 玉葱は最後の追い込み。朝 見るたびに球が育っている感じです。
 
 実取り豌豆が採れ始めました。莢が白っぽくなる前の パンパンに張ったのが一番。莢が白く筋っぽくなっては 豆の皮が硬くなって 甘味も無くなります。冷凍しておくと いつでも閊えて重宝します。

 蚕豆は最盛期。今年は の神様が忌むYさんの分も含めて 沢山作ったんですが、けっこう出来ました。家もYさんとこも 知り合いに分けて上げられます。昨日までに 第1陣を送れました。  
 
 何やかやあって、草だらけにしてしまった前庭、健気にバラが春の1番花を咲かせてくれました。
 
 来週は頑張って 家の周りの草を刈り払って すっきりしましょう。頑張ります、のつもりです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金稜辺満開、蚕豆初物

2017-05-14 10:52:20 | 日記
 昨日は雨が降るとの予報で 急遽里山をおりてきました。一昨日は強い夏のような日差しの中 2回目のトウモロコシや枝豆を蒔いたり、スナップ豌豆を土嚢袋に ほぼ1杯収穫したりで一汗掻きました。
 夕方、家の組の組長さんへ 社会福祉協議会の協力金を持って行って、庭を見させてもらいました。奥さんが3年がかりで 栗なんかが有った屋敷を開拓したと言う 見事な花園で バラや百合や 色んな花々で見事に変身してました。出際に 3寸ばかりの仕切り板に引っかかり足元を掬われてひっくり返り 脛に打撲と大きな擦り傷を作り、目の近くも傷にして 奥さんに心配をかける始末。年寄りは転ばぬようにと 気を付けていた積りが とんだ不始末でした。

 アパートのベランダを占拠している 金稜辺が満開です。咲き始めてはいるのは気が付いていたんですが、今朝 水を遣ろうと見たら 5鉢皆満開です。今年は蜂が来ていないのが 一寸心配です。アブラムシも付いていないし 何にも変わっていない積りですが 虫共も住み難い世の中になったかなと馬鹿な事を思ったり、---^^
 
 蚕豆の初物を採ってきました。まだまだと思っていたのに 莢が下を向いてたのが結構あります。畝の端の奴を帰り際に捥いできました。
 
 剥いた豆は お歯黒が未だはっきり黒くは成って居なくて 若豆を食べるには 丁度良い位です。初物を湯掻いたり 揚げたりで頂きます。今度行ったら 捥いで あっちこっちに送ってやれそうです。
 
 思わぬ事があって 里山の家に居ることが少なく、屋敷は若竹が所構わず伸びているし草は腰位まであるしで荒廃。
 畑も植えるものが未だ一杯あります。まあ ぼちぼち出来るだけの事を 腰を伸ばしながらやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2017-05-10 10:28:55 | 日記
 1年前の 私のブログの記録を gooブログの家主さんから送って頂いたのを見ると やっぱり去年の方が季節が進んでました。畑のじゃが芋は花盛りだったんです、が 今年はこの処 暑い日もあって 大分追いついてきましたが 1週間以上遅いようです。落花生は未だ剝いても有りませんで 今度行ったら急いで剥いて 蒔くようです。
 昨日 妻を迎えに行くので 里山を下りてきましたが、山の木の梢に登り付いて下がった 藤は盛りを過ぎ 忍冬の白い花も黄色みがかったのが目立つようになってました。季節は遅れた分を取り返すように どんどん進んでいるようです。

 ちょっと留守にしていた間に 里山の家の周りは 草が丈高く蔓延り、竹は見上げるばかりに伸びてます。まさかと思って小屋の戸を開けたら 竹が2本屋根を破きそうに出ていて 急いで倒しました。
 草だらけの庭ですが 初夏の花が幾つか咲き出してます。
 都忘れです。濃い紫が気に入ってます。幾群れか有ったんですが 刈払い機で切りとばしてしまって 居間の前のこの一叢だけが残ってます。  

 クレマチスも大きな花を咲かせてました。草に負けず頑張ってくれてます。もう一色 濃い紫のも幾群か 小鳥の餌台の辺りや 南高梅の辺りに よじ登って咲いてます。

 メダカの池の睡蓮が咲き始めてました。完全に開くのは 明日でしょう。メダカも良く生き残ったもんで 数匹 睡蓮の葉の下に隠れてます。もうじき小さいのが 何匹も生まれて来る筈です。 

 
 今日の雨で 夏野菜の小さな苗共も一息つけたと思います。本格的に夏野菜の世話にかからねば。先ず草退治からかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山は初夏

2017-05-02 18:57:47 | 日記
 下の棚田は連休前に 殆ど植え終わりました。水が入って 早苗が揃った棚田は 余所行きを着て お澄ましをした子供みたいで 良いもんです。
 カエルのコロコロの合唱も 気合が入ったみたいで 緑の風に乗って爽やかに響きます。
 
 周りの山は 新緑で 萌えたってます。目が洗われるようです。
 
 前庭のツツジが満開です。家のは 伸び放題で 纏まりは有りませんが 周りの家のは 見事に刈り込まれて 見事です。皆は思い思いの形に 自分で剪定してます。 
 
 この塀の様に刈り込まれたのは 前の家のYさん家のです。


 暖かくなって じゃが芋が育ってきましたが、その倍も草が伸びてきました。2日掛りで草を退け 土寄せしました。これで 一先ず草に埋まって収穫なし なんて事は避けられそうです。
 じゃが芋は 根元から上の方へ 土から顔を出すくらいまで、成ってきますので 土寄せしてやります。 
 
 家より半月以上早くに植えて マルチして保温していた Aさんのじゃが芋です。もう蕾が大きくなって 花が咲きそうです。2週間もしたら 新じゃがの初物が採れます。
 
 豌豆はどんどん取れて 朝摘んで 夕方また摘むようです。これはスナップ豌豆です。今年はスナップとグリ-ンピースの2種類だけ作りました。
 
 Aさんの豌豆は育って 塀のようです。一人では積みきれなくて 豆になってしまい、畑の下のY婆さんに 早く採らんきゃー、と言われてます。豌豆は短い間で 成り終わてしまいますので 気が急くのでしょう。

 筍は出るのが遅かった分 一気に出て来て もう終わりです。一気に出たのが もう若竹になりかかってきて 倒すのが大変。そこら中 倒した 筍の成れの果てが類類。今度行ったら始末に大汗をかくようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする