不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

放棄畑はセイタカアワダチソウに占拠されてます

2020-11-02 12:18:05 | 晩秋

 里山は蛇草や猫じゃらしなんかのイネ科の草や スベリヒユ何かの草草が種をばら撒き終わって枯れてきました。この前まであんなに威勢を誇って 家の野菜共を覆い、被さって酷い目に遭わせていたんですが。

 今はこのセイタカアワダチソウとイヌタデが家の周りで最も威勢の良い草になりました。

 後を継いで畑をやってくれる人がいなくなった 所謂 放棄地は 人の背より高くなったこの草の天下です。

 花だけを取って見れば 黄色い奇麗な花の塊です。

 生えている辺りを完全に占拠するために 他の草が育たないような成分を株の根から出しているんだそうで、この草だけの 黄色い花畑?になってます。この成分はその内に自分達をも駆逐してしまうそうで この藪も後何年か経つと 他の草藪になっているかも知れません。

 ここへ来た時は こんな景色は無かったんです。仲間の爺ちゃん婆ちゃん達が手入れして綺麗にしてました。跡継ぎが有っても 畑をやらなかったり、跡継ぎが無かったりで このでも いくつもの畑がこうなってます。

 もう一つ 今を盛りと 土手をピンクに覆っているのが このイヌタデです。蛇草なんかより遅れて蔓延り出して 皆枯れてしまった今の時期 一斉に花穂を揚げてます。 

 家の屋敷の中でも 暫く草刈りして無かった藪が こいつの花穂一面になってしまいました。

 

 実はこいつに占拠された庭はあまりにもみっともないんで 急いで刈払い機を振り廻して退かしたところです。

 こんな辺鄙でもない 里山の村でも ここ十何年かの間に 秋の景色が変わってきてます。ずっと先では 山に還るんでしょうが、もう暫くは 長閑な田舎で在りたいもんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の椎茸が出始めました

2020-10-29 17:59:15 | 晩秋

 椎茸が出始めました。この処の涼しさとお湿りで目が覚めたようです・

 榾木は 夏の間ほっぽらかし、うらの山際に作った場所に立てたままにしてました。

 今朝見回ったら 榾木に芽が出ていて、もう採れるまでになったのも有ります。

 春の出る時期が終わって以来で、榾場には野イチゴや細い竹、シャガなんか他の草も延びてて ちゃんとしてやらんと椎茸坊主に叱られます。

 椎茸に養分を食い尽くされて 抜け殻状態のぶかぶかになった榾木も有って、退かして風通しも良くしてやらなきゃいかんくなってます。

 ブカブカになった 榾木の成れの果てです。山から切って来た時は重くて閉口した太いコナラの木でした。が 3シーズン椎茸に食われて、持ち上げると崩れてしまいました。 

 菌類が木を分解してくれるんで 再生が促進されるのを見せてもらったようです。

 畑は豆類の収穫が開始です。大豆は枝豆で何回か採って食べたり仲間に上げたりしました。一番遅い黒豆も もう枝豆の時期はお終いです。

 小豆が最初の硬い豆での取り入れ。乾いた状態の莢を摘んで来ました。昨日一日天日干しました。

 今日莢を剥いて 採れた小豆です。小粒ですが 食べるには問題無いようです。

 居間の前のシュウメイギクが 急に花盛りになって賑やかです。

 未だ冷え込むと言うほどでは無いんですが 今朝はかなり気温が下がりました。秋明菊が咲く筈。暑かった今年も もう晩秋です。

 白菜は来週辺りから 採れ始めるでしょうか、小松菜なんかの菜っ葉類は間引いて食べ始めてます。

 畑での仕事で汗をかくことは もう無いかも。冷たい風を避ける方策が要る様になるんでしょうか、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに蔓延らせたらいかん!烏瓜

2020-10-24 13:39:14 | 晩秋

 今週は予報が当たらなくて 畑仕事が出来ました。

 家の周りで勢いを競っていた草共がすっかり秋色になりました。

 手を抜いて退かすのをサボっていた烏瓜が 赤や黄色の珠になって一杯ぶら下がってしまいました。夏の終わり近くまでは、 柿やなんかを覆ってしまうと嫌なんで、伸びて来る蔓は見つけ次第取り払ってたんです。が ここ2ヵ月ばかり見ない間に伸びに伸びて 瓜をぶら下げたんです。

 

 ここは柿の木の横の南天ですが すっかり覆われてしまってました。こいつ、カラスウリは黄烏瓜も同じなんですが、このウリに詰まっている種からだけでなく 蔓の先が地面に着くとそこに球根を作り増えます。

 球根を作って蔓を伸ばして来るんで 取っても取っても出て来るし、伸びたら樹なんか大きくたって構わず覆ってしまい弱らせます。だからこんなに瓜をぶら下げさしてはいかんのです。

 とは言っても 結果が示す通りこんなにしてしまいました。瓜は残さず取り除き、蔓の株元も出来るだけ掘って球根を掘りだして、と考えてますが、どれ程出来るか?頑張る他ない!

 畑は 白菜が巻いて来ました。レタスも小さな玉を巻き始め 冬野菜が頑張ってます。

 今度行ったら蚕豆を蒔きます。地主のTさんの村では 神様が蚕豆を許さないんで、その分も蒔いて上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼なのに、月下美人

2020-10-18 10:10:51 | 晩秋

  昨晩は冷え込んで 窓はびっしょり露結でした。里山の方からは昨日の朝早めに出て帰ってきました。雨で冷えるの予報も有ったし、朝からかなり降ってたし で。

 今朝 ベランダに出ると 良い香りが。幾つか膨らんで来てた蕾の一つがこんなに見事に開いてます。

 去年の台風で痛めつけられた後、ろくに手入れもしないでいたのに、健気にも咲いてくれました。寒い所為で 昼間に咲いたんでしょうか、

 同じくベランダでは オンシジュームもチョコの香りで花を開いてます。いつもより一寸早いようです。こっちも 手抜きのすっぽらかしっ放しなのに。

 

 先週は 早生の玉葱の苗を持って行って、雨の来る前に下して来ました、約100本。それにレタスが10本ばかり。

 落花生は実が入って来るに連れ、獣の食害が酷くなってきました。そいつ等の食い残しを 雨が降って来るまで 抜いて捥いできました。バケツに3杯ばかり。泥を洗い流すのも面倒になって、捥いだ奴を広げたのがこれです。

 残ったのは 今週行って 抜きます。殆ど食い尽くされているだろうと思いますが、種にする分ぐらい有れば良いが、と期待して。

 電気柵に任せていたんですが、獣が引っ掛かったようで、線が弛んで 地面に着いてました。電線が接地したもんで電気が流れ続け、電源の電池が切れてしまったようです。もっと強力な奴でないと 効かないようです。

 白菜や大根は葉っぱを伸ばしてきてます。葉っぱには 虫の食い跡が大きく穴が開いたり 茎を食い折られたりしてます。が 野菜の育つ力が勝ってくれるだろうと 見つけた虫は捻り潰してますが 薬は無しで静観中。

 柿も色付いて来てますので 今度行ったら捥いでみようかと思ってます。幾つ残っているかが問題、獣は渋が抜けるのを見逃してくれないんで、  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪が晩秋の風情に

2019-11-18 11:37:22 | 晩秋
 動けないでいる内に 秋が進んでました。台風で痛めつけられた裏は 放って置いたら こんな風に すっかり晩秋の風情になりました。伸びた草が色付き 草紅葉にも見えそう。
 動けるようになったら 刈り払ってさっぱりしねばと見てます。吹き倒された竹も綺麗に片付ける積りです。

 玄関の寒菊は満開になってました。
 車が車検の期限になって、一寸無理して里山へ持って来ました。隣のOさんに車検と整備をお願いしてたもんで 頑張ったんです。
 寝ている間に 菊は良い具合に咲いてくれました。
 
 入院する前に 取り込んで置いた オンシが帰ってきたら 満開になってました。痛い痛いと呻っている間の2週間でしたが 秋はどんどん行ってしまってました。

 裏藪の椎茸は ネットは吹き飛ばされ、榾木もかなり吹き飛ばされたりしましたが、いつもの様に出てます。これは 有難い季節の贈り物です。

 蜜柑がやっぱり食われてます。犯人は鵯とカラスの様です。幹の下には 皮が敷いた様になってます、狸の番になると この皮も残さないんです。今成っている蜜柑は 来週まで残っているかどうか。霜が来て 食い物が無くなって来ると この犯人達は畑に来て 菜っ葉なんかを荒らします。そうなると 冬も本番です。

 漸く少し動けるようになりました。気が急くままに畑へ出てみました。残して置いた 落花生はカラスに随分穿られてましたが 種ぐらいは採れそうです。
 白菜は草に埋まってしまった1回目は 虫に食い尽くされています。2回目のはネットが生きていて 何とかなりそうです。2回目のキャベツとブロッコリーはネットが守ってくれていて セーフ。その他 植えて置いたのは そこそこ出来ているようです。
 芋類、さつま芋、長芋にヤム芋なんかは 霜が降りる前に掘らねば です。大豆は殆どダメでした。
 入院前に蒔いておいた 蚕豆は Yさんが畝ってくれたんで、何とか植えられます。豌豆はこれからが蒔き時で 遅れ馳せ乍ら 蒔きたいので頑張る積り。
 今週の検診で 手術の結果 動いても良いかな、の 許しが出たら ぼちぼち動き出そうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする