masaring

自己チューの進行形日記でshow。

俄(にわか)、芸術家。

2006年10月14日 | masaringは、芸術家!??

021006b地域の文化祭作品展の
時期が近づいて来た。
いつもは、この時期
1月に上演する
子どもミュージカルの
曲作りで忙しいのだが、
今回は、取り組むかどうかも決まっていない。

もし、上演するとしても
昔の作品をリメイクするつもり。
だから、今年は1曲も作っていない。
シンセサイザーも埃を被りだした。
アーティスト兼プロデューサーとしては
手持ち無沙汰だ。

という訳で?文化祭作品展に出品する
作品を作っている。
毎年は、「書道」のみの出品だが
今年は「書」以外に、「写真」、そして
なんと、「俳句」も出品しようと考えている。
でも、自己チューの、せこい私。にわか芸術家は、
手抜きで見栄えのする作品を
どうすれば出来るか、
その方法を考えているのだ。

※写真をクリックすれば、恥ずかしながら、作品が拡大されます。

_013_3「詩と書を、耳で愛(め)でる、ひととき」
と題して、自作の詩を色紙に書き
歌を録音して、パソコンに取り込み
額の下にパソコンを設置し
_011_3今回は、以前、こどもミュージカルのために
作った「笑顔」の詩を書き
こどもの歌声の録音データ
があったので、CDに変換して
CDプレヤーで聴いてもらうことにした。

_005_22点目は、条幅。
しかし、表装すると目が飛び出るほどの
金額になるので、
仮表装で、誤魔化すことにした。
表装するほどの腕がないから
これで充分だ。

   

3点目と4点目は写真。
写真の様に、奥深いものには
手が出せない。(すべて、奥深いが、、、。)
ブログを始めてから、デジカメや携帯で
写真を撮ることを覚えたから
なんとか、その内から2点。

_007ひとつは、「宇治平等院の蓮華」。
大学生達がひたすら撮っていた花。
私も、物好きに撮ってみた。
なかなかの出来。

 

_009もうひとつは、
「高野山奥の院の無縁仏」。
有名武将や豪族、大企業の
墓所が多い、高野山奥の院の中に、
名もなき無縁仏の塔。
お地蔵さんの赤い前垂れが、
印象的だったので、遠くからパチリ。
まるで、インスタント・カメラマンだ。

「和田義男さん」という方の
フォト・ギャラリーの、ホームページがある。
何とアクセス数が、178万件を超えている。
写真が主だが、日本・世界の文化も知ることができる。
そこに、高野山で私が撮った
写真と同じポイントの写真がある。
タイトルは「地蔵のピラミッド」。
見て愕然としたが、
インスタント・カメラマンは
これくらいで、大満足だ。

そして5点目。今年、初めての挑戦は、
何と、「俳句」!
_006_1私には縁の無い世界。
でも、中学生の時
雑誌に応募し、
3位に入賞した記憶が頭をよぎった。
思いつき、詠んでみた。
「稽古前 雪やわらかに 舞い染めぬ」
季節はずれだし、冬は嫌いだが
緊張している時、
思わぬ雪が、ちらちら舞い降りてきて
心が和らいだことがある。
その時のことを思い出し
作ってみた。
如何でしょう?

町の文化祭美術展には
出せそうもないが、
(プロ級の人ばかりの作品展だもの)
地域の文化祭は、
ご愛嬌で、許してくれるから
出品してみようと考えたのだ。

2これを書きながら、
こども達が歌う「笑顔」の
CDを聴いている。
こどもの歌声はいいですネ。
汚(けが)れが無い。
汚(けが)れた私は、俄(にわか)、芸術家を
気どっている。

A0032015_081981_1ご近所の長老が
お亡くなりになり、このあと、
ご葬儀のお手伝いに行くので、
俄(にわか)芸術家は
これにて、おしまいと致します。

おつきあい、ありがとうございました。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三鈷(さんこ)の松。 | トップ | 参考、引用、盗用、盗作? »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やまちんさん、ご訪問ありがとうございます。 (masaring)
2006-11-13 19:53:08
あの歌は、子ども時代に培った友情を
いつまでも、持ち続けて欲しいと「笑顔」という
言葉に凝縮して作りました。
私の歌のテーマは、常に子ども達の未来です。

何しろ、子どもは「未来人」ですからネ。
未来を託し、いつまでも笑顔で生きていけるよう
これからも、子どもをテーマに作っていきます。

でも、子どもは多分、今は分からないと思います。
私くらいの年齢になってから、理解してくれれば
ありがたいです。

社会教育も、子どもの健全育成のための大切な仕事です。
今、ボラでやっている、ドッジが、きっと
教壇に戻った時、役に立つと思います。

それから、「笑顔」を、
近い内にwmaかMP3にして、ページに貼り付けたいと思っています。
ご訪問ありがとうございました。
返信する
やまちん です。 (やまちん)
2006-11-11 21:36:58
今日はありがとうございました。
CD、聞きました。テーマの「笑顔」、心に笑顔を、を目標に頑張って居る子どもがいます。
できたらwmaかMP3にして、ページに貼り付けたいですね。
それと、ドッジのトロフィーと賞状も出してもらっていて、うれしかったです。
あのあと、学校の方に行って、第2部(全体会)を見てきました。今年はだらだらとせず、それぞれのやりたいことをきちんとやって時間内に終わる感じで、少し趣向が変わってきているように思いました。
各学年のがんばりをみて、ああいう仕事をされている先生方がうらやましかったです。
返信する
やまちんさん「三鈷の松」、「俄、芸術家。」に (masaring)
2006-10-20 19:26:16
コメントありがとうございます。
高野山は、古巣でしたネ。
浅文さんの、中学校は見て来ましたが、
小学校は見忘れました。今度、見て来ます。

星空観察、近づいてきました。
よろしく、お願い申し上げます。
こども達は、まだ知らない。
もちろん、ボランティア団体もまだ知らない。
晴れるといいですがネ。
返信する
夜空の星観察の講師を受けてしまったのはわたしで... (やまちん)
2006-10-19 20:43:16
でも、masaringさんには20年以上前からお世話になっています。
児童劇、どうなるのでしょう。
よく、「続けるのは大変、やめるのは簡単。」などと言う人がいますが、こんな場合にはそれは逆だと思ったりします。
第1回から、masaringさんのプロデュースで輝いてきた子どもたち。今年は…
返信する
11月でしたか。。残念。。 (yoshimi)
2006-10-18 20:47:35
もし可能なら、展示後の作品を私にも
見せてもらえたら嬉しいな~(人・?・)?

29~31日にそんな事業があるんですか!?私も小学生と交流したかった・・。
30日は仕事なので29日の昼過ぎには帰るので、何も手伝いやお風呂に入りに来てくれる小学生の子と交流できそうにないです(>Д<)
地域ぐるみのそういう活動って素敵ですね☆企画・運営は大変だと思いますが頑張って下さいね(*^_^*)
返信する
yoshimiさん。コメント一番のり、ありがとうござい... (masaring)
2006-10-16 19:18:28
地域の文化祭は、11/11~11/12です。

10/29~10/31は、
あいあいルーム(at home school)事業があります。
地域の公共施設に宿泊し、そこから通学する、
いわば、通学合宿です。
もちろん、食事の買出し、料理も子ども達。
もちろん、地域のボランティアの方のお手伝いを必要とします。
夜は星の観察などの課外講座もあるのです。

対象は小学6年生の内の希望者24名。
お風呂は、近所のもらい湯。
yoshimiさんの家にも2名程、伺うことになっています。
壊れかけの、我が家も提供することになっています。
次から次とイベントが続きます。
返信する
久々にコメント一番のり!! (yoshimi)
2006-10-16 11:46:49
最近レポートせないかんことが多いおおかげで逆にパソコンチェックがまめになってます(笑)
地域の文化祭の開催日はいつですか?
私は28・29日が2連休で、和歌山に帰るつもりでいます☆その時だったらいいんやけどな~。ぜひ見に行って大谷の人々の文化に触れたいです?(´・ω・`)
masaringさんの詩と音楽と書のコラボも是非みたいです!!
文化祭の成功を祈ってます☆☆
返信する

コメントを投稿

masaringは、芸術家!??」カテゴリの最新記事