masaring

自己チューの進行形日記でshow。

レコードの記憶【弐】。おまけつき。

2015年03月16日 | 音楽!何でも大好き

200712023_002_2

【私が、20代に購入したレコードのジャケット数枚。②】

-------------------------------------------------------

今、私は家ではCD。車ではHDDで音楽を聴いている。
車には全く興味は無いが、HDD搭載の車を選んだ。
何故ってソフト(CD)が要らない。カテゴリー別に分類して
近場、遠出とカテゴリーを選んで楽しんでいる。

おやおや、最初から話がそれた。

♪♪♪♪♪♪

昨日の記事のレコードの日付け、35年前の成人の日。
そうそう、成人式の第2部で私のグループが招かれた。
要するに、アトラクション。フォーク・コンサートだ。
30分のステージ。そして、帰りに「薄謝」をいただいた。

「どう使う?。」メンバーと話し合った。その結果。
前から気になる店があった。
『世界にたった一枚。あなただけのレコード作ります。』
「レコードなんて自主制作でも無理だから、記念に1枚。」
安易な考えで、その店にメンバーと入った。

♪♪♪♪♪♪

ビックリした。カラオケ店だった。当時カラオケは珍しい。
でも、カラオケ。演歌が多いよね。

「レコード作りたいんですけど。」(私達)
「どうぞ、曲目選んでね。歌ってね。すぐ出来ます。」(店)

「楽器持ち込んでもいいですか?」 (私達)
「そんなの駄目。でも3枚作ってくれるならOKよ。」  (店)
という訳で、カラオケ4曲。楽器持込みで2曲。計3枚。

もっとビックリしたこと。なんと機械式吹き込みだったのだ。

「機械式吹き込み」とは、集音器の奥に取り付けられた
振動板で直接針を振動させてレコード原盤にカッティング
することだ。機械式吹込みは、演奏者が集音器近くに集合し、
エンジニアの指示に従って演奏中に距離を調整したり
すると言う、まるで明治か大正、昭和初期の録音方法だ。

そう、一発録音。ミスするとそのまま録音される。

-------------------------------------------------------

「じゃあ、初めカラオケ4曲ね。」(店)
選曲も何も無い。私「柳ケ瀬ブルース。」「旅の終わりに。」
「青春時代。」そして最後は、十八番の「新潟ブルース。」
「じゃあ、楽器持込みで2曲ね。」(店)
チューニングもする時間も与えてくれない。

オリジナルの「終止符」。「プロフェッショナル・ダイビング」。
「ハイ、出来たわよ。合計○万円ね。」(店)
「ありゃりゃ、薄謝では足らんわ。」 (私達)

「これなら、どこかスタジオ借りて、
 カセットテープ録音した方が良かったわ。」
(私達の内緒話。)

でも、念願のレコードが出来た。家で聴いたら何とか聴ける。

し・か・し。昨日の記事のとおり歳月は、予想以上に
レコードを劣化させていた「残念、新潟ブルース再生不能」。

その時は、レコードをテープにダビングなんて考えてなかった。

以上、レコードの記憶【壱】【弐】の結末。【参】は来年?。

♪♪♪♪♪♪

今日の曲、オリジナル。またもやジャー・ジャー雑音だらけ。
でも何とか聴くことはできます。電波の悪いラジオみたいに。

オリジナル曲。「終止符。」下↓をクリックして聴いて下さい

終止符。

20071202_003

【青空にサザンカ。レコード壱・弐、終止符。でもおまけ有り。】

今日は、おまけもあるよ。おまけは、「新潟ブルース」。
     しかし、しかし。歌っているのは、美川憲一さんでも
     ロスプリモスでもない。誰だ?誰だ?下↓を聴くべし。

謎の「新潟ブルース」

【レコードの記憶【壱】。【弐】。の緞帳が下ります。じゃあね。】

♪♪♪♪♪♪

この記事は、2007年12月4日にocnブログで掲載したものを、
 そのまま転載したのものです。
 gooブログには音楽データを格納できないので
 音楽はYou Tubeで作成しました。
 コメントもそのまま掲載しております。悪しからず。
 この記事を掲載したのは、今後ずっと私が音楽好きで
 新しい曲を、また作りたいという気持ちからです。
 温故知新の意味を込めて、、、。

♪♪♪♪♪♪  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする